萌えに夢中(アベル&ラスティン感想)
昨日もわたくしの独り言を覗きに来ていただきまして、拍手・応援そしてコメントを下さいましてありがとうございます~♪
今日も感想叫ぶぞー!!と励みになっておりますです┏○ペコ
いや~今日は朝4時に起きて今は新幹線の中です♪
今日は余談は無し!と、言いたいとこですがちょっとだけ!(笑)
百花百狼のOPムービーがアップされていましたね〜!
皆さんはもうチェック済みでしょうか??
私的には面白そうでちょっと安心した所もありますが、忍びであの時代背景の割にカッコ良すぎてびっくりしましたw
何かロックな感じというか、ちょっとディアラヴァを思い起こさせたのは何故だろう…全然絵とか違うし雰囲気も違うんだけど、うまく言えないけど何かふと浮かんだんですよねw
説明できないなら言うなって感じですが(笑)
すみませんm(_ _)m
まぁとにかくまだOPだけなので何とも言えませんが私は半蔵がカッコよければそれでいいです←(笑)
ではでは今日のメインの叫びに参りましょう〜♪
昨日プレイしてED回収をした戦ワルの初回プレイ感想とアベルとラスティンの感想です。
早速行っちゃいます( *`ω´)
ちなみにネタバレは無しで行きます(^^)

まず何で私はこのタイトルを買うのに悩んでいたの?どうして?と、買うか迷っている時の私に問いただしてやりたいですね。
昨日もお話しましたけど本当に驚く程豪華な声優さん達で作られている作品で、メインだけでなくサブキャラまでもというか個人的にはサブキャラが豪華すぎるというか…いやメインも豪華なんだけどね。
とにかく声優陣の豪華さ、そして最初から最後まで私の事を離さない内容。
とにかくすっごく面白いです!!
とりあえず今までお菓子な島のピーターパンや源氏恋絵巻とロゼ作品をプレイしていたせいか、この淡くて清い?恋というか、少しずつ育つ感情というのがマジで良かった!!
ちなみに今までのがダメとかそうゆう意味ではないです( *`ω´)
ただお外で押し倒されたりすることが多かったので(笑)そうゆうのがなくて、主人公の相手に対する気持ちが少しずつ育っていって、相手に向けられる感情も新鮮というか『そうそう!!こんな感じだった!!』と思い出させてくれたようなこの淡さが良かったんですよ。
そしてシナリオ面でも実際魔法使いとか魔剣とかってどうゆう感じなのかな?って思ったりもしたけど、ファンタジー過ぎる内容でもないので入り込みやすかったし、魔剣も受け入れやすい登場の仕方と関わり方でした。
さらに主人公のランは前もって聞いていた通り前向きに頑張る子ですが、相手に言われた嫌味なこととも向き合う心の強さを持った子なので、悔しいと思ったり相手のことを想い助けるために行動したり…努力をする姿が良かったかな。
魔剣に選ばれる→魔剣の魔力の力だけで強くなる とか魔剣の力に頼って力を得る内容の流れだったらつまらないですしね。
魔剣に選ばれたからといって急に強くなってしまうということもなくそのままの力量だったし、更にその力に飲まれないように自分自身を強くする努力をする、そんな姿の主人公だったので良かったなと思いました。
主人公の抱える問題や想いというのもしっかり描かれて解決しているし、攻略対象の問題というのもそこにうまく絡んでいるしモヤモヤする終わり方でもなかった!
ただ、攻略順が推奨されているだけあってまだなんかあるんだと思うw
ハッピーED・グッドED・バッドEDの全てに意味のある終わり方になっていて、バッドに関してはラスティンのはまだ未回収ですがアベルのバッドは少なくともすごく『何かあるだろう!』って終わり方だった…。
そして、話の進み方も個別√に入ったからといって攻略対象だけと関わるわけではないので、最後まで皆と関わり続けていくので面白いですね。
サブキャラ達も皆個性的でとっても良いスパイスになっていました!
サブはサブだから良いというのも分かってはいるんだけど、攻略対象としてお近づきになりたかったなぁとも思ってしまうのはお許しくださいm(_ _)m
アベルの個別√に関しては二人きりって方が少なかったようにも思うんだけど、でも不思議とそこに『物足りない( `皿´)キーッ!!』という不満なんかは全くありません。(2人きりが少なく感じたのは気のせいかもしれませんが、アベルは一週目だったので…)
シナリオの内容的にこの恋愛は甘いかと言われたらそこまで甘くはないんですよ。でもね、その甘くないのがこの中では自然だし、無理やりな感じがしないし私はこれで良かったなと思いますし大満足です。
この程よい距離感とちょっとずつ気付いていく想いがキュンと出来るというか微笑ましくもありますしね。
そんな淡い気持ちだからこそ、二人の時間が多すぎないからこそスチルが来た時に大興奮できるという(笑)
もちろんスチルも綺麗だし!!
ではでは個別キャラの感想に行きたいと思いますが、先に皆様にお話しおく事がございます。
おそらくこの作品、私の萌えキャラは数多くなり、その都度萌えキャラがコロコロ変わる恐れがありますので…w
何だかそんな気がしてなりません(・・;)
まぁプレイしてみない事には分かりませんので後々どうなるのか見守っていてください!
ではまずアベルから。

アベルはとにかくカッコ良いという言葉の似合うキャラ。
とにかく強くて芯のしっかりした人で、人付き合いが苦手なところもそのキャラ設定にはぴったり。
そんなアベルが発する言葉は時に辛辣ではあるけど、相手のことを思う言葉だったり実は伝えるのが下手なだけというのも魅力ですね。
照れているのも可愛いですし(`∀´)
ただ、これは私だけかもしれませんが…アベルとの恋愛は『いつ私(主人公)の事を好きになったの!?』感がありました。
というのも共通√がわりと長くて、アベルはあまり喋る方でもないので会話らしい会話がそんなにあるわけではないので、この人私(主人公w)の事もしかして好きなのかな?と思う行動をしてきた時には、いつの間に…と思いました。
だけど、そんな始まりだったから進展もちょっとずつだったので違和感なく進む事ができました。
そしてアベルの抱える問題というか秘密!
これ結構驚いたんですけど、ちゃんと色々な事に繋がりのある内容だし、いきなり出現した突飛な内容という訳でもないので余計面白くて夢中になっちゃいました。
主人公の抱えている問題?ってゆうのかな、それとも繋がりがあって通じていたし。
しかも彼は主人公がいたからこそ闇に落ちずに自分の意思を貫く事が出来たのかなって。
二人の関係がすごく良かったんですよね〜。
主人公はアベルに向けられた言葉で真剣に現実と向き合い自分がどうするべきか考えるし、アベルは主人公の言葉や行動で少しずつ変わっていくし。
お互いがお互いにとって影響を与えているのが良かったな。
アベルのハッピーEDは文字の通りハッピーなんだけども、バッドEDがどうにも気になる終わり方だったんですよね。
しかもメフィストがなんか怪しい!w
まだ分からないけどあの人絶対なんかあるー!と勝手に思っています。
あぁ気になる。
個人的にはアベルは照れている所が可愛かったなぁ〜(。´Д`。)
ツンケンしている態度ばかりだったのに、それって嫉妬かな?そうなのかな?と思わせて来る時は最高に可愛かったです!
ただりな子的にキャッキャ出来る場面は少なかったのが正直なところ(T . T)
ウハウハシーンは少なかったかも…恋愛は云々よりもこの√はシナリオに夢中になってしまったという感じです。
お次はラスティン。

このチャラい見た目!
いや、あんたチャラいと見せかけて実は真面目ですパターンでしょ?と、一人突っ込みつつプレイし始めたんですよ。
実際の所王道キャラです。なんですが!
これはやられました…
ネタバレしちゃうから詳しくは言えないけど、二人の想いが通じるシーンがあるんだけどあの時のあのセリフのラスティンの破壊力は凄まじいものがありました(꒪∆꒪;)
あの一言で完全にやられた。
ラスティン、ラスティンラスティンー!!w
はっきり言って見た目はそれほど好みではありませんでした。
でも最初からチャラ男風なので主人公にもチャラ男風に積極的です。しかし所々に垣間見える優しさや何かを抱えているであろう顔が覗きつつのギャップ萌え、からのあの言葉。
これはあかんです。
久々に一人布団の中でキャー!と足をバタバタさせました( ´艸`)
なんだ!あのちょっと意地悪してくるやつ!
これは好きにならないはずがありません、そしてラスティンのCVを担当している方が加藤和樹さんという方なんですけど、この人の囁き声とラスティンのキャラが私を壊そうとしてきました。
今まで一回もそんな喋り方した事なかったくせに、いきなり囁いてきた時はどうしてやろうかと思いました(°д°|||)
いや〜アレはずるいなぁw
シナリオ面でもラスティンの抱えている物はアベルともまた違った想いで、それでもそれは彼の優しさ故の悩みだったりするので、どれだけ心の優しい人かがすごく分かる。
良い方向に向かってほしい、頑張ってほしいと願わずには居られなかったです。
そしてラスティンとの恋愛は自然な気持ちで進められました。
キュンポイントも多かったし、例の場面での破壊力は満足すぎるし、ちょうど良い甘い展開もあったし!何よりもこんなチャラ男を装っているラスティンが主人公の事を大好きで、それ故の行動とか言動が可愛いすぎた。
ちなみに、ラスティンも好きだけど私はあのお兄さん愛してます。←(笑)
すっごーくー前にもお話ししたことあるんですけど、私のアニメサイコパスの登場人物で一番愛するのが槙島聖護という人で、この人は最悪の殺人者と称される人なんです。(ちなみにCVは櫻井孝宏さんです。)
私の友達曰くまさにサイコヤローなんだそうですが、まぁ言うなら冷徹というか残酷?頭脳明晰で体の線の細さからは想像できないほど強い、浮世離れした美男子(という設定らしい)という感じの人でとにかく大好きなんです。
でも殺人者です。というかただの殺人者じゃなくて無差別殺人?とかするような奴(◎_◎;)
それが全部当てはまるわけじゃないけど、兄ヴァルディアのあの残酷そうな陰湿な感じとか、心に闇のある雰囲気とあの見た目。
いや〜なんか好きだったんですよねw
ちょっとだけ槙島が好きな理由に繋がるところがありそうな感じです。
結局はヴァルディアにも色々とあったというのが分かって解決したけど、バッドEDでヴァルディアの物になってくんないかなぁ〜と一人妄想をしております(笑)
まだバッドはまだ見てないからね!想像するのは自由だしね!w
という事でラスティンとヴァルディアに大満足した私なのでした。
本当に色々なサブキャラがいるんだけど、どのサブキャラも魅力的なんです。
どの人とももっと関わりたい!と思ってしまう人たちなんですよね〜!
まだフルコンしてないけどFDだしてくんないかな…(笑)
今日から研修で大阪に行くんですけど、昨日からすっごーく悩んだ結果Vita持ってきてしまいました(笑)
ノートPCを持ってくるかVitaを持ってくるかめちゃくちゃ悩んだんですよ…ノートの方がブログ書くの楽だし、でももし時間があったら戦ワルの続きやりたいしなぁ…
でもさすがに重いから両方は嫌だなぁ…と(笑)
でもブログは頑張ってiPadで書くことにして、旅のお供はVitaにしました〜(^O^)
朝っぱらから一人せっせと、そして一生懸命iPadに食らいついて萌えを叫ぶ自分…(笑)
それほどまでに面白かった戦ワルだったということですね〜!
まだまだ書き足りない気もしますが、慣れないiPadのキーボードで手がつりそうなのでこの辺にしておきます(・・;)
また次も、その次も萌えを叫び興奮することになるでしょうからね。
ではでは、本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!
東京から静岡までの間一心不乱に萌えを
書き続けたりな子を応援お願いします(^^)‼︎

にほんブログ村