こんばんはです(∩´∀`)∩
まずは、前回の感想にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~\( 'ω')/
本日も、とっても励みとさせて頂いております♪
さて、昨日はジャンプ展に行って来ましたー(≧∇≦)
そして帰宅したのは早い時間だったんですけど、酔いが回りブログは書けそうになかったので大人しく就寝してしまった(笑)
明日から…というか、ブログが更新されるのは夜中なので今日から?ヤクルトのホーム開幕戦なので、3連戦行く予定ですし…、あんまりはめ外すと辛いなと思いましたので…(;´∀`)
帰ってきて22時頃には寝ておきましたよ~。
って事で、今日はジャンプ展のお話しです(笑)
お付き合い頂ける方はどうぞ宜しくお願いします┏○ペコ
今回のジャンプ展、Vol.2のやつがスラダンとか幽☆白、DB(ドラゴンボール)にるろ剣や忍空などなど、私が丁度アニメとか漫画を見ていた頃の作品だったので、アニメとか漫画好きの友人を誘い行って来ました~\( 'ω')/
ちなみに、Hunter×Hunterも見たかったんだけど今回は無くて、Vol.3でやるらしいのでそれにも行く事が決定しました(笑)
丁度春休みというのもあるし、どれ程人がいるのかも分からなかったので早めに集合して行ってきたのですが、混雑‼って程でも無く凄く見やすかった。
とりあえずはお腹空いたから先にカフェに行こうって事で、狙っていたフリーザ様のパフェを食べてきました(*´▽`*)
まずは、テーブルが全部こんな感じで各漫画の一コマになっているんですよ~(*´ω`)
多分普通のオサレなカフェって感じなので、外側のガラスの壁の所とテーブルだけが、コラボ仕様になっている感じです。
↓こんな感じで!
ガラスに貼ってあるので光が当たるとうまい事撮影出来なかったんですが、マサルさんとか幽白とか色々なのがあって、見ているのも面白かったです。
私たちは11時半とか?に行ったので、カフェもそんなに混んで無くてスムーズには入れました。
でもこの後結構混んできて並んでいましたが、常に席は満席だと思う…。
で、注文したのは以下の食べ物&飲み物たちです。
デザートとカレーはシェアして食べましたので、そこまで頼んでいないんですけど5,000円もしました(笑)たかっ。
フリー様のパフェ&安西先生のたぷたぷプリンだったかな?
飛影のカレー&シェンロンのドリンク
フリーザ様のやつ、顔が凄くないですか⁉(笑)
来た瞬間にこわっ!って言ってたんですけど、クオリティが…w
ちなみにあの顔の部分は生クリームだったので、顔の下の方からめくって生クリームには触れずに食べました(笑)
下の方はグレープのゼリーが入っていて、一応パフェらしいんですけど爽やかな感じだった。
食べ終わった後も、あの顔は綺麗に残っていたという(笑)
安西先生のプリンは牛乳プリンみたいな味だったんですけど、美味しかった(*´▽`*)
そして食べ方を失敗すると安西先生が落下し、大変な事になりました(笑)
すっごいプルンプルンしてるので半分残しておくのが至難の業でした…。
でも美味しかった(*´ω`)
飛影のカレーは紫芋?かな…とかのっかってるんですけど、普通に美味しかった…!
美味しい美味しいと2人で間食したんですけど、こっちもナスとか野菜系で重すぎない感じで良かったです。
シェンロンのやつは友達が頼んで飲んでました~♪
上に乗ってるアイスが四星球になっていて、下の方にはゼリー?が入っていたみたいです。
これも美味しかったご様子ですた!
それと、注文するとコースターが貰えるらしいんですけど、数々のコラボカフェに行ってきたけどコラボカフェっぽくない渡し方に2人で「え?(笑)もっと絵柄みえないようにとかしないんだ!(笑)」と笑ってしまいました。
無言でスッと置いて行ったんですよ(笑)
悟空が二枚だったので分けて、友人にゆーすけ、私は花道を貰ってきましたー(笑)
残念ながらスラダンは花道だけで、幽白もゆーすけだけ…(´・ω・`)
もっと色々あればテンションも上がったのに…と言いながらもちゃんと持って帰ってきましたよ♪
さて、お腹も膨れた所でいざ、展示を見に行きます\( 'ω')/
展示されている所にいく前に、入口に今までのジャンプで掲載した漫画がズラリと並んでいる所と、映像を見てから中に通される仕組みになっていました!
掲載されているのが貼られている所は、壁一面にあの薄い色の付いた紙がずらーっと貼りつけてあるんですよ~。
様々な漫画のページになっているんですけど、これがなかなか面白くてついつい読んでしまうんですよね…。
その後に、スタッフの方に誘導されて暗い部屋に…。
ここではジャンプ展のCMというか何というか…そうゆう映像が流れるんですけど、二部構成になっていて前半はプロモーションみたいなやつ、後半は反対側のスクリーンでDBの映像を見ました!
キャラが浮き出ているような感じで見れるので面白かったです。
中に入るとブースごとに作品にちなんだ装飾?というか雰囲気になっていて、作者さんが描いた原画がズラリと飾ってあります!
これが、もう!すっごい大興奮!!!
漫画に掲載するやつもあるけど、表紙とか諸々があるんですよ~!
カラーで色がぶってあるやつとかもあるんですけど、生はやっぱり違いますね…。
DBから始まり順に歩いて行くと、ジョジョとか幽白とか沢山あるんですが、それぞれテレビ画面が設置してあったりスクリーンがあったりするんです。
テレビ画面だとアニメ版のOPが流れたりしているんですけど、スクリーンだとその漫画の見せ場とかの漫画を映像としてうまい事見せているんです。
スラムダンクの所ではその映像が山王戦の奇跡の45秒だったかなんだかってタイトルなのです。
きっと漫画読んだことある人は分かると思うんですけど、このタイトルが出て来た瞬間にうわ~うわ~って思っちゃいました(笑)
もう何か見ているだけで鳥肌なんですけど、花道と流川くんがタッチをするシーンがデデーンと出たりすると泣きそうになる(:_;)
ちなみに友人はその映像を見て涙ぐんでました(笑)
幽白の所でキャッキャしながらも、2人で興奮しすぎて「ハァハァ、どうしよう、楽しいぃぃぃぃぃ」と言いながらはしゃぎ…。
ここではアニメ版のあの曲が流れていたので、2人でフンフン♪歌いながら見てきた!
私は飛影を、友人は蔵馬が好きなのでそれぞれの原画の前ではわ~(*´ω`)となりながら凝視してきましたよ\( 'ω')/
るろ剣の所なんて、剣心とか蒼紫とかの剣技のシーンが立体的に見えるように細工してあったりするんですよ!
で、私は『牙突零式あるかな!ワクワク』と言ってたら、友人に『え?あの人はいないんじゃ…』なんて言ってたんですけど、反対側にあったんですぅー‼ヾ(*´∀`*)ノ
喜びつつ見ていたら『これがあるって事は、好きな人結構いるんだな…(笑)』と言われました。
いや、いるでしょ!(笑)
ちなみに大好きな志々雄真のシーンも飾ってあったし、それぞれキャラの垂れ幕みたいなのが飾ってあったんですけど、『志々雄と牙突(斎藤一)の垂れ幕欲しい……』って言ってたら『ちょ、主人公は飾らんのかい!』と突っ込まれ、くだらない事をお喋りしつつここでも満喫しておりました。
他にもこち亀とかジョジョとかあったんですけど、わりと見ていない漫画とかもあってその辺はサラリと流してきました(笑)
マサルさんの所はお互い見ていたので、しっかり見てきたんですけど…。
アニメのOP忘れてたけどペニシリンの主題歌だったんですよね(笑)
流れていたので「そういえば主題歌これだったね!(笑)」と言いながら、原画を見て笑いつつ楽しんできました(笑)
そういえば私マサルさん全巻持ってたな…。どこに行ったんだろう…。
後は、私地味に好きなんですけど桂正和さんの漫画!
どっちかというと大人の階段を上りそうな少年が読む漫画なイメージなんですけど、この人の描く女の子がマジで柔らかそうで好きなのです(笑)
ジャンプ展ではI"sが飾ってあったんですけど、これまた素敵でした~(*´ω`)
実際この人の漫画が好き…という女子は少ないんじゃないかと思ってたんですが、意外と立ち止まって見ている人は女性が多かった。
一緒に行った友人も唯一それを理解してくれた人だったんですけど、結構仲間がいた事に安心(笑)
すっごい懐かしいけど電影少女とかも飾ってありました!
で、やっぱりメインはスラダンですかね。
翔北メンバーのドデカイパネルの所に原画が飾ってあったり、コミックスの表紙のイラストが飾ったったりとすっごいカッコ良かった!!
みっちーのバスケがしたいですシーンとか、花道のフンフンフンフン言ってディフェンスしている所とか、もう本当懐かしいシーンが盛りだくさんって感じでした‼
残念ながら藤真くんはいなかったけどミッチーは見れましたし…‼(笑)
お友達の好きな眼鏡くんがいたので、まぁ良かったかな…w
スラダンコーナーの出口でやっている映像では思わずホロリしそうになりましたが、もう一度漫画が読みたい!と思わされるコーナーだった…。
あとロクデナシBluesとかDBとかもコーナー的にはメインって感じで気合入ってたんですが、私ロクデナシとか読んだことないんです。
ないんだけど、何か面白そうだった!
最近で言うとルーキーズとかが同じ作者さんなので、そっちの原画とかも見てきたんですけど、迫力がありますね。
懐かしかったのは梅澤春人先生の漫画ですかね。
HARELUYAとかBØYとか描いている人なんですけど、BØYは当時読んでいたので懐かしかったです!
不良的なやつなんですけどここの原画も何だか懐かしくて、見ているのが楽しかったです。
殆どが撮影禁止なので、写真は撮れない所ばかりなんですけど途中撮影OKの所もあったので一応載せておきます。
左側は入口にあるやつで、中央は中の途中部分に飾ってあるものです!
一番最後に右側は各作者さんがメッセージ?というか当時を振り返っての言葉などがズラリと並んでいました!
この一角以外にも沢山の作者さんのメッセージがあったんですが、1つだけしか撮れなかった…(笑)
好きな作品があったら是非!とお勧めしたいくらい楽しかったです\( 'ω')/
来場しているお客さんも同年代くらいか少し上の人などが多くて、子供の方が少なかったかなと思いますね。
まぁ展示されている作品的にも大人が喜ぶ作品が多かったですし…。
男性のみならず女性もかなり多かったです。
展示の雰囲気とかが公式HPで見られるので、気になる方は→
ジャンプ展公式に見に行ってみてください!
ちょうど展示の所が見られるところに飛ぶと思います。
大満足をして出口に向かうと、グッズ販売の所もあったので見てきました~♪
特に買わなかったんだけど、藤真の皿が売ってて危うく無駄遣いしそうになりました(笑)
原画は無かったけど皿を売るなんて…やるなw
他にも受注商品で原画を販売してたんですけど、これが4万とか5万とかするものの、頑張れば手の届かなくもないのが恐ろしいね…欲しくなる~と言いながら見てきましたw
いいな~いいな~と言いながらも見るだけで満足してきた!
Vol.3も行こう!と言いながら出てきて、次は桜を見にミッドタウンに行って来ましたよ~\( 'ω')/
うぉぉぉぉぉぉーん( ;∀;)
もう殆どが葉桜になってしまっていて、お花はあまり残っていなかった…L(゚□゚)」オーマイガ!
一応写真も撮ったけどピンク色のわさっとなっているのは見れませんでした~。
屋外のカフェラウンジにあるシャンドンロゼに苺が入っているのを飲んできました(ΦωΦ)
これ、苺早いうちに食べないとグラスにハマって出なくなります(笑)
私はサクッと食べたんですけど、友人が最後に食べようとしたら出てこなくてですね…。
グラスを傾けて肩をポンポンとされたので、苺出せって事かと思い上からそこの方をポンポンしてあげました(笑)
この苺がまた美味しくて最高だった~(*´ω`)
この後もお酒とかおつまみを購入して、テラス席で飲みながらお喋りして楽しんできました♪
お天気も良かったのですっごく気持ちよかったです(/・ω・)/
人も結構多くて、お花見なんだろうな…同じようにお酒等を購入してテラスとか他の席で座って飲んでいる家族とかカップルとか沢山いました!
夕方前には他の場所に移動してブラブラしたりしつつ、最後にはいつも通り飲みに行って帰ってきました。
もう、すっごくすっごく楽しかったです‼
次のジャンプ展は7月~だったかな?なので、まだ先なんですけどこれもちゃんと行ってこようと思います。
次はワンピースとか黒子とかあるから、何か混みそう…。
ちなみにみたいのはHunterとデスノートとNARUTO、BLEACHです(笑)
むふふ…楽しみ\(^o^)/
という事で、私の休日のお話しをしてしまいましたが、最後までお付き合い下さいましてありがとうございました‼
本当に、すっごく楽しかったのでどうしても喋りたくて…。
今はGALTIAを進めているんですけど、また3・4・5日は野球で忙しいと思いますので、今のうちにガツガツ進めたいと思います。
ではでは、また明日\( 'ω')/
フリーザのパフェの写真を見せると
皆「何コレ―!」と驚きます(;゚Д゚)
あんまり食べたくないと言われたりな子に
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします♪
にほんブログ村