3日ぶりに萌え転がるの巻。【拍手お礼有】
昨日はりな子のハァハァ日記(?)を見に来てくださって拍手や応援、そしてコメントを頂きましてありがとうございました♪
今日も一日頑張るぞ~!!と、とても励みになっておりますヾ(・∀・)ノ
(今回も拍手コメントのお礼をき載せさせて頂きますが…なが~くなってしまいそうなので(笑)一番したに載せさせて頂きます┏○ペコ)
遂に!!
待ちに待った新作タイトルBAD APPLE WARSの発売日となりましたね~!!
いや~待った待った。なんだかんだあやかしごはん以来の新作なので、この日を待ちわびました(笑)
発売記念のカウントダウンイラストが女子どもになっていて可愛かったですよ~♪
もう今日仕事から終わって帰ったら届いているといいなぁ~と( ^ω^)ワクワクした気持ちを抑えつつ、今日の仕事を頑張ろうと思います(`・∀・´)
届いてなかったら泣きながらROOT∞REXXをプレイすることになります(´;ω;`)(笑)
さてさて、昨日はあの後、予定通りROOT∞REXXの続きをいたしました。
聡真の続きからプレイして無事にEDを迎えることができましたので感想を喋ろうかと思いまする!!

ちなみに…
ROOT∞REXXはとっても人気のあるロックバンドで、若者から支持されているんですよ。でも、デビューシングルが爆発的にHITしてすぐに無期限活動停止をしてしまうんですね。
しかも彼らは顔を出さずに、彼らに似せて作ったキャラでパフォーマンスをしているのでメンバーの名前しか分からないという感じなんです。
そして物語の主人公は悪く言えばREXX教の信者ばりのファン(笑)
もともと海外に住んでいた主人公は自分が親の離婚などで大変な時、落ち込んでいる時にたまたま流れてきたREXXの曲で救われたんだ!!と。前を向くことができたし、REXXの曲に励まされたからREXXがもし解散したらイヤダーという事で、海外だと情報が得にくいのでREXXの重大発表があるからと日本に一人戻ってちゃいます。
そこで発表を聞くために急ぎ発表される場所まで行くと…REXXの無期限活動停止を知るんですねぇ…。
悲しみくれているとある方が声をかけてくるんですけど、これが美声のお方でですね(笑)
逆光で顔が見えないというのもまた憎い演出ですが…ネタバレしちゃうとアレなので言いません!!(笑)
そして親の離婚が成立し母とともに日本で暮らす事に。
新しい学校で新しい生活をしていくぞ~というところで乙女展開が待ち受けています!!Σ(゚д゚lll)
新しい学校でひょんなことから見つけてしまった誰かの落し物のCD。
忘れ物かも…?と放送室に届けに行くと…放送部員の物ではないから確認してみましょうということに。
確認しよう→CD流す→主人公『REXXに似てる…(心の声)』→放送事故 校内に流してしまうという放送委員の凡ミス→謎の5人の男子生徒が慌てた様子で集まる→ ……。
ってな感じでストーリーが始まっていきます(`・∀・´)
とまぁそこから主人公はどうしても皆に演奏して欲しい!!という強~い想いから、何でもするとおれやこれやと奮闘していくわけです。
はっきり言ってこれは良作よ!!感動するわ~!!とかではない。けれども、RE:VICE[D]をやった時と似ているんだけど意外と面白いし、ついつい夢中になっちゃったなぁ(;・∀・)って感じの 内容でした。
そもそもね、バンドものというだけあってOPの曲が流れるときとかちょっとかっこいいんですよ。
で、早速これはDLし~ちゃおう~♪って思ってたんですけど、VoのCVが柿原さんなのに流れてきた歌は柿原さんじゃなくて、違う人のやつなんだ…ってがっかりしていたんですよ。
でも、よくよく考えてみたらそんな事あるはずないよな…と思いまして、よく耳を澄ませて聞いたら柿原さんやったー!!
この人歌っている時と声が違くて分からなかったんです(°_°)
いや、普通に考えたら絶対柿原さん歌うよね…と思いながらもしゃべっている時の声とは違うし普通にアーティストかと思っていたので、ちょっと驚いた出来事でした(笑)
OPもかっこいいですよヽ(*´∀`)ノ
要はそのOPに使われているのがREXXのデビュー作ということなんですが、その他にも曲が聞けちゃうかも!?的な…( *´艸`)
なのでこれはお楽しみですが、シナリオ、キャラの他にもこういった所でも楽しめる作品だなと思いました。
ちなみに私の狙いは秋(柿原さん)と仁さんです。
仁さんはどうやら隠れ…っぽいので最後に仁さんで(*´д`*)ハァハァ出来るのかと思うと今から楽しみです!!
選択肢もシンプルでアイキャッチもわかり易いしわりとスイスイ進めることができます。
ただ、共通ルートが長いです(笑)
やっと個別に来たの!?と思ってしまう程で、共通√の時に彼ら5人の抱えている問題などが浮き彫りになる出来事が順番に起こっていくんですよね…だから長く感じるんだと思います。
そして先輩でありライバル的存在のバンドMADLipsという人たちも登場するのですが、彼らとも何かしら繋がりがありそうな感じです。
ちなみにMADLipsのメンバーの一人で女好きの人がいるんですけど、その人の声が薄桜鬼の平助なんですよ。
これが…平助が(の声が)めっちゃかっこよく感じるんです(笑)
どうしてもあの悪ガキ的なイメージというか、そうゆうのが強かったんですけどちょっと大人な平助(の声)が楽しめるので私は登場してくるのがちょっと楽しみになっています( *´艸`)
他の方々も浪川さんや鈴村健一さんなど豪華な面々となっていますよ~。
そして、主人公は元気・素直・純粋・真っ直ぐという感じの子なんですが、わりと思ったことをストレートに質問します。根性で頑張るわ!タイプの子で周りを巻き込むのが上手な子ですね。
女の子女の子しているキャラでもないので私は好きですし、周りの人から好かれるような子です。
ではでは…お待ちかねの聡真くんですが、彼いいキャラしてましたよ~♪

眼鏡でわりと地味目なキャラではありますが、大丈夫です。←(笑)
それだけじゃありません!!(笑)
聡真はメガネを取ったスチルがイケメンですし、ちょっと横顔がDLのルキのような感じというか、冷めた感情の時の表情がかっこいいんですよ~!!
いつもとは違う低い声で喋ってくる時には、もはや死にます。
基本は人当たりのいい優しい彼ですが、ちょいちょい見せてくる恋愛感情とかが(*ノェノ)キャーです。
そして…もっと(*ノェノ)キャーな事も隠し持っていますので、十分に楽しませていただきました!!
共通√で出てきた各々の抱える問題が個別に入ることでもっと深いものだと知るんですね。そんでもってそれを乗り越える為に様々なイベントで一つずつ壁を乗り越えていくって感じかな。
ちなみに高校生なので学園ものらしく、様々なイベントや行事に沿ってシナリオが進んでいきます。
でもメインはバンド活動なので行事やイベントでキャッキャするというよりは、壁を乗り越えたりバンド活動を引っ張っていく上で距離が縮まっていってキャッキャできるという感じです。
恋愛が全面に出ている感じでもないのでたまにくるお楽しみシーンの時にはキュンとします。
聡真以外もそうだと思うんですけど、わりと地味~に恋愛の感情表現をしてきますし皆主人公の事が好きなのでわりとウハウハ出来るシーンも多いと思いますね(´∀`*)ウフ
そしてメインは聡真の必殺メガネ外しなので、このメガネを外した時の聡真に好きなだけキャーキャーして頂きたいなと思います(笑)
とりあえず私はキャーキャーしまくりました(笑)
久々にネタバレ感想を行っちゃおうかと思います!!(≧∇≦*)
未プレイの方やネタバレは嫌よという方はここで閉じちゃってくださいね~!!
|д・)フフフ
|д・)イキマスヨ
聡真は猛獣使いのエリクのような秘密兵器を持っております。
しかもエリクよりちょっと大人な雰囲気を持っていますし、岡本さんが?聡真が?若干色気のようなものまで出してくるので、もうたまりませんでした~(*ノェノ)
彼のかけているメガネは…ドラえもんの道具かもしんない!!(笑)
あのメガネをかけると優しく大人しくなり、メガネをはずすと…(〃ノωノ)グフフ…
メガネを外した時の岡本さんの声も低くて冷たい声音で…何とも言えないんですよ!!しかもメガネなしの聡真は綺麗なお顔立ちをされていますしね~。
初めてメガネが外れてしまったシーンでは『メガネを取った僕がなんだって…?』みたいな!!
かっこいいと言ったら…
『今までそんな顔したことないよね』みたいな!!
もっと言って~!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
と一人暗闇での大興奮を久々に致しました(笑)
い、いじわる聡真が出現致しましたー!!(*ノдノ)キャ・・(*ノд゚)ノチラッ
これは激しく(;゚∀゚)=3ハァハァですよ。
ここでハァハァしなくていつするんだよと…!!
でもメガネをかけるとその事がなかったことのように普通に戻るんですよ…。
こちらとしては早くメガネを外してくれ~はずしてもっと意地悪してくれ~と願い続けましたが…(笑)そんなに都合良くはいきませんでした…
残念ながら頻繁にはなかったという…
でもこの出し惜しみが私には効果抜群でして、次に出現した時に死ぬほど萌えられました。
しかも聡真のメガネの立ち絵からのメガネ無しのスチルはヤバイですよ。
聡真ってこんなにイケメンだったんだ!!そんなに綺麗な顔していたのね…!!と世の中の女性がキャーとなるようなギャップを持ち合わせている人です。
結構オトメイト作品でメガネからのメガネなし萌えって多いんですけど、聡真はなかなかのイケメンぶりです。
だってこれ、私がどうして聡真を一番最初に攻略したかって一番地味だったから!!(笑)
ちょっとでも気になるところがある人はお楽しみの後回しですが、りな子の心の奥底では今回は聡真か玲ちゃんを先に終わらせようかな~なんて思ったんですよ。
萌えは得られると思うんだけど消去法で行くとこの二人が期待値が低かったので…。
でも…私のバカバカバカバカ!!ヽ(`ω´*)ノ
聡真は最高だったじゃないか…。
というか期待していなかったからより萌えられたのかもな。
キャッキャウフフなシーンとかはそこまで無いし甘さはわりと控えめな感じですけど、十分萌えれたしめちゃくちゃ楽しめました~!!
そして大ファンだったバンドメンバーが同じ高校だという乙女展開も王道ながら結構楽しかったし、プロとしての意識とかバンドに関してはちょっとシリアスな場面なんかもあるので良いスパイスになっていたかと思います。
各々の抱えているものというのもという流れもちょい重くらいなものなんだけど、その中でもがいている彼らは八つ当たりをしてきたりヒィ~((((;゚Д゚))))ってなるけど、私(主人公)頑張って支えます(`・∀・´)と頑張りました(笑)
多分なんだけど何人かの人はもともと主人公と繋がりがある感じの人なんだね。
といっても今の時点では秋とか、最初に出会った仁さんくらいだけだけどこの二人への期待が高まりますね。
そしてどのキャラも主人公のことが大好きになる設定なのでウハウハできますが…できるなら私はMADLipsの人たちとももっと!!絡みたかった!!
平助しかよってこないのが残念でなりません(つω・`。)(笑)
いや、あんなに可愛がられるとたまには…と、逆ハーを求めますよね(笑)
とりあえず次は玲ちゃんor駿あたりとキャッキャウフフしてこようと思います♪
いやはや、ROOT∞REXX意外と面白いタイトルでした~ヽ(*´∀`)ノ
では本日はこのあたりで…。
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました┏○ペコ
久々にキャーキャー騒いで乙女ゲーっていいな~と
何故か改めて思ったりな子に応援(∪・ω・∪)ポチ
お願いいたしますヽ(*´∀`)ノ

にほんブログ村
【拍手コメントのお礼】
シロ様
こんにちは(*´∀`*)
またまたお返事を書かせて頂きましたが…今回は長くなると思うので(笑)
気が向いたら読んでやってくださいm(_ _)m
六条の良さを分かっていただける方がいたとは!!(*ノェノ)
それだけでもはや満足している私ですが…(笑)
本当彼は一人だけ異質な存在感を持っているんですけど、それがハマるというか…いいですよね。
そしてシロさんの吹き出してしまった陰陽師バトル(笑)
人の部屋で始めるというだけでもかなりの問題があるのに、結構本気で戦い出すので突っ込みどころが満載でしたね(笑)
私は結局最後まで六条が不動でしたが紫や葵もなかなかですよ~!!
葵の可愛いキャラアピールのシーンは本当に良かったです。
そのシーンを見つけたら教えてください(笑)
まだまだシロさんをキャーキャーさせてくれるキャラと出会うかもしれませんので、この先の攻略も楽しみですね!
そしてスイクラ…!!
今私が時間があったら一番にやろうかなと思っている作品ですー!!
シロさんが唯一フルコンしている作品との事ですので、それだけでも既に期待値が上がっております(ノ∀`)
そして蜜原の壊れっぷり…
それって私も壊れる恐れがありますでしょうか…?(笑)
シロさんに教えて頂いた感想からですと、シナリオ面では十分にというかすっごく満足できそうな感じがしました。
攻略キャラの個性にも納得できる部分もそうですし、文章が丁寧で読みやすい事と演劇を見ているかのように進められるというのも、きっとどっぷりとそのスイクラの世界を楽しむことができそうな感じですね!!
ちなみに分かりやすいちゃんと繋がりのある描写って結構重要だったりします。
ん??ちょっと飛んだなと思うと入り込んでいたものからいきなり出てきちゃう感じがするんですよね…。なので丁寧な…というところにも安心感があります。
よりプレイするのが楽しみになってきました!!
という事は…だからこそ中古が出回っていなかったんですかね。
プレイした際にはきっとまたあーでもねぇこーでもねぇと喋り倒すと思いますが、その時には是非とも語り合いたいですー!!(笑)
今回は源氏の感想、そして気になっているスイクラの感想を教えて頂きましてありがとうございました~(*´∀`*)
とても嬉しかったです♪
お時間のあるときにはまた萌えキャラを教えてくださいヽ(*´∀`)ノ
コメントありがとうございました♪┏○ペコ