喋りたい事詰め込みました!

にほんブログ村
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
takeさん
takeさんこんにちは~(*´ω`)♪
お弁当マジ大変なんですけどwww
コンビニの材料前半で毎日買い占める派なんですけど、神南編って同じ食材二個使うとか多くて…
至誠館もあったのかもだけど、『小麦粉が無い‼』とかなった記憶ない(T_T)
なので初回では絶対に出来ないやり方なので、弁当は後回しですw
弁当イベントも最後の一個がどうしても出ない時とか、舌打ちしながらやってますよ(笑)
出た瞬間キタ――(゚∀゚)――!!\( 'ω')/ってなるし!
フムフム。。。takeさんの攻略方法はそんな感じなんですね~!
やっぱり人によって違うから面白い!
私も器用ではないんですけど、無駄なチャレンジ精神が邪魔をする…。
12股を成功させるとなんでも出来る気がしてしまうのが怖い所ですね(笑)
やっぱり全員一度に…ってなると、帰宅時のイベントが重なったりすると大変だったりするし、イベントの渋滞が起こりますからね(;'∀')
頭から煙でそうに笑いましたが、でもそうなるの分かりますww
ルート攻略すればすべて集まる…って作りじゃないので、一人やりながら回収していくというのが一番心に優しいプレイ方法な気がします!
そこで回収してしまえば、後から探さなくて良いですもんね~♪
私は失敗したらどこから戻ってやり直すかばかり考えていますよ(笑)
今ではセーブポイントのプロになれていると思う(^O^)←
そうそう、皆さんどうやってプレイしているのかな~って聞くの面白いなぁって思って!
イベントを楽しむ人もいれば、回収を目的としている人もいれば色々なので面白いですよね~。
私の奮闘記が楽しみなんて言ったら、奮闘記記事が鬼の様に増えちゃいますよw
しかも萌えとか云々よりも、作業の話しばかりになる(笑)
まだまだ神南が終わりそうにないのですけど、頑張って奮闘記書けるように進めます(´;ω;`)
おかしなチャレンジをし始めたら、またお喋りしに来ます(笑)
コメントありがとうございました~♪┏○ペコ
もぐもぐ
りな子さん、こんばんわ~。
コルダのプレイ方法とゆうのは、ホント人それぞれやり方?が違って、プレイ方法を聞くのはとても楽しいです♪
たどり着く結果は一つだけど、色んな形でそこを攻めれるってのは、一般ゲーぽくてちょっと好きですw
私もブログに股掛けやASのプレイ記録をちょっと載っけたことがあるのですが、それを見たリア友に、この効率厨め!もっと楽しみなさいよ!wと言われたことがあります……w楽しんでるから何度も再プレイしてるんだ!と熱弁したり……w
ちなみに、私のASは……
基本は1周目になんでもかんでも取りたがります。
お弁当関係は、2周目は仲間イベ取得のためにふつうではじめるので(神南と函館以外)BPを食材に使いたくなくて、1周目に全部とってます。
猫を見かけたらブックマーク!と如くまず1回聞かせて、一般情報で見れるようにして、♪×3までに、5ためるようにしてました。猫とキャラを演奏枠にうまいこと巻き込めるように押したり、放置してみたり、うまく行かなくてマップ入り直したりw(時間がかかるw)
落ち込みが面倒なので、3になった瞬間に起こしてます。帰宅イベとかぶったら、セーブして回収だけする……みたいな。
他のはただひたすらリロ繰り返して1個のお弁当で2個見ます。リロ地獄にハマると泣けてきますw
材料とBPがヤバイな、って時は回収メインにする時も。
親密度が少しでも高い方から起こして、セーブしてからタイムリープして親密度少ない方にお弁当を渡すとか。1周目から何をやってるんでしょうかw
メールを受け取る前にセーブしておいて、親密度が低いキャラも一緒にお弁当を食べさせようとリロしまくる時もあります。
敗北イベは、後で(それだけのために)やるのはちょっと心にくるので(至誠館は特に……)大会前日にセーブして、表現を全部引っ剥がして完成度を100に落として、音ゲーは何もせず見守って負けてます。
完成度等育ってない時は、育ってない曲を2曲目にして、音ゲー操作スキップにして、負けれるか勝負に出ることも。
曲順で総合得点がちょっと変わるので、相手校より1だけ勝ったとか、1だけ負けたとか。
まぁ……負けたいのに1だけ勝ったときには、相手校もっと頑張ってよ!!って言いたくなりますがw
神南の負けイベは特殊なのもあったので、アンサンブル消して朝にしたり、全く育ててない曲を用意してたりなんか。
基本的には5股を2周で出来る限りイベも全部取得……とやりたいんですが、1周目を終えた時に、どれだけ回収できたかな?って見て取れてないのが多かった時とか、悶ますw
ここの歯抜けなんだよ!!とか、どーするのかとか覚えてないよ!!wとか。そんな時はPSP版起動して、どーするんだったっけ……と確認をしたり……w
至誠館と横浜天音は2周目ふつうなので、長嶺くんと氷渡くんを諦める心構えを強く持とうと努力はしてます。努力してもついつい進めちゃうこと多々ですがw
私はゲーム開始時にセーブ画面を全部クイックロード用に変えてまして。
ちょっとこの先に〇〇のイベントがあるはずだから……、って時は一旦セーブして、その方式をクイックから普通のセーブに変えて分かる様にして(戻るのが遅くなった時に上書きされない様に、とゆう意味合いもw)おそらく1回では取れない所も回収するようにしてました。
なんか書いてると、友人に言われたとおりですねw
コレはもっと楽しめよ!って言われる感じだwww
長文失礼いたしましたwww
もぐもぐさん
もぐもぐさんこんにちは~(*´ω`)♪
お返事が遅くなってしまってすみません…。
そうなんですよね!
お友達と同じ時期にやってたんですけど、プレイの仕方が異なったりしていると、聞いてるの面白いなぁ~って思ったんですよ。
通る道筋が全然違うので、その辺が様々で面白いなと思いました~。
フムフム…効率優先なタイプ…。
もっと楽しみなさいよに笑ってしまいましたが、でも楽しんでいてそのやり方ならば、それがもぐさんの楽しみ方なのではないでしょうかw
私も、猫探して駆けまわって必死だけど、多分楽しいんだと思うし(笑)
一周目になんでもかんでも取りたがるのは、大変そうだ~!(;・∀・)
普通でやると本当にカツカツ生活になるので、最低限のことしかしたくないんですよね…。
しかし初周に猫・弁当等をまとめて終わらせてしまうんですね~!
落ち込むのも本当に…何てゆうか…すぐに立ち直ってくれればよいけど、キャラによっては時間がかかるから、困ったもんだ~と思ってました。
しかしもぐさんは頑張れば2周くらいで全部取ってしまえそうな勢いですね(笑)
それでコンプしたと言いわれても不思議ではないくらいの、プレイ方法に思えますw
敗北イベの取り方、そうゆうやり方もあるのか~と1つ勉強になりました!
負けれるか勝負に出て、負けられなかった時にキー‼ってなりそうだけど(笑)
本当は勝ちたい気持ちがあるけど、負けたい…でも勝っちゃった時とか微妙な気持ちになりますね(笑)
敗北は本当サクッと取ってしまいたいイベントだなぁと思いますね(;´・ω・)
私、いつもまとめて取っちゃうけどwww
分かります~!
順調に取ってたはずなのに、一周目終わって思い出見に行った時に、途中イベント抜けてるとマジで悔しくて、えぇぇぇぇ~!!ってなるんですよね…。
良い感じに取ってたはずなのに…ショボーンってなりますw
セーブの方も凄い使いこなしている感じだ…!
もぐさんのプレイ方法も、なかなか特殊っぽい感じがするし、恋愛ゲームをやってる感じがしないですねw
普通にRPGとかそうゆうのやってる感じに思えます(笑)
でも聞いている方は楽しいので、皆のプレイの仕方がここまで異なると「そうゆうやり方もあるのか~!」ってなりますねw
教えて頂きありがとうございました~(∩´∀`)∩
楽しく読ませて貰ってしまった…www