こんにちは~♪
まずは、前回の独り言にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~(^O^)
本日も大変励みとさせて頂いております‼┏○ペコ
鼻のかみすぎで鼻がカッサカサになっております……。
昨日はめちゃめちゃ早く帰宅出来たので、家事をすぐに終わらせてダラダラしよう~って思って帰ったんです!
相方も夜ご飯いらないって言ってたし、やったぁ~♪ってなっていた。
なので、すぐに今日の自分の夜ご飯(テキトー)と明日の弁当も作ってしまえとか思って、帰宅してとりかかろうかなと思ってたら…。
何か留守電が入っている(´;ω;`)
すぐさまかけ直してやり取りしてたら、結局いつも帰ってくる時間になっており、何んら変わらないいつもと同じ時間を過ごしました(笑)
私のダラダラタイムはどこへやら……。
思ったよりも疲れたのか、はたまた毎月の体調思わしくない期間なのか、凄く早い時間に眠くなったので早めに就寝。
いつも寝ない時間に寝たせいか、相方が帰ってきた音で目が覚めそこから寝れなくなりました。
しかもそのお陰が今日はいつも家を出る時間に起床(゚д゚)!
「なんで目覚まし聞こえなかったんだ~‼」と思っていたら、恐らく自分で消して鳥の卵のように温めていた様子で、私が寝ていたであろう所に隠されていました。(/ω\)てへ。
今日は朝から、完全に自分のせいでバタバタした始まりとなりましたが、やらねばならない仕事は終わらせたので感想書こう!と思って来てみましたー!
珍しく気分が乗らず…バリバリ前に終わらせようと持っていた死神稼業が終わらない気がしますが、ちょこちょこ進めないとな~。
でもその前にまずは喧嘩番長の感想を終わらせないと…と思いまして、残りのキャラ別感想をサクッと喋ろうと思います~♪
お付き合い頂ける方はどうぞ宜しくお願いします\(^o^)/
◇相良天馬/石川界人
可愛かったです(笑)
なんか凄く素直な子って感じなんですけど、彼が獅子吼のトップを取りたいと焦っているのにも理由があるのですが、最初はとにかくその焦っているせいもあってかなり感じの悪い子でした。
でも、それは最初だけで、途中からは周りの皆も相楽の変わりように付いていけない程変わるし、普通に良い子だし可愛い奴だし…。
最後は懐いてくるワンコみたいな感じだったかな~と思います。
相楽ルートは最初の喧嘩番長的な流れと同じ進展のしかたかな~と思いました!
他キャラは一年の間主人公と過ごしていて、それぞれが獅子吼のトップとして認めているし、その一年間過ごしてきた信頼関係があるので、あの事がバレても無印の時のような大ごとにはなっていないんですよね。
他キャラ達もあれから成長しているという部分もあると思うんですけどね。
でも、相良君の場合はやっぱり最初は混乱してしまったり、サラッと受け入れる事が出来ない部分があるので…。
その辺がちょっと他のキャラ達とは違う部分かな~と思います。
そんでもってここで起こる問題というのもちゃんとあるんだけど、この出来事を通して獅子吼のトップとして尊敬していた主人公の事を、その人個人としても信頼を深めていく感じ?になっていたんですけども…。
それと共に獅子吼の廃校問題もあるので、そこに相楽君自身の出来事も絡んでくる形になっているので、そんなにボリューミーな内容でもない個別部分だけど、凄い色々な事が起こった気がする!(笑)
ここでは鳳凰さんも助けてくれたりとかしますし、心強い人が仲間なので安心して進められかな。
とにかく他の皆に負けないレベルでアホな所もあるけど、全体的に可愛い!って感じのキャラクターだったなと思います。
でもちゃんと漢らしい所は沢山見られるので、なかなか新しい風を運んだキャラなんじゃないかな~。
恋愛面はひかるを尊敬している所から入っているので、わりと自然っちゃ自然かな~とは思うんですけど、彼の場合は今回の他キャラ達とは違って、ひかるの秘密を知ってしまうと動揺してうまく処理できなくなってしまうんですよね。
そんでもって、自分の考えにというか目が曇ってしまうというか…。
無印の時にも皆の反応にあったなぁ~って感じではあったけど、わりと早い段階で気持ちを持ち直すし、何よりも両想い風なのになかなか先に進まないというか(笑)
相楽が謎の対決を申し込んで来るから、進まなくなるというか(笑)
なんか面白い展開でしたw
相楽らしい真っ直ぐな気持ちなんだろうと思いますし、そういった所も含め可愛い子に思えました!
◇鬼ヶ島鳳凰/前野智昭
坂口さんの年齢にも驚いたけど、よく考えたら鳳凰さんこんなだけどまだ成人してないんですよね…(笑)
この人もビジュアルだけ見ると普通に成人男性にしか見えないよ!
バナーは2nd Rummbleのが無かったので、無印のバナーなので学ラン着てます(笑)
鳳凰さんはとにかく器がデカい!そしてカッチョいい!
無印の時もその印象がすんごく強かった気がしますが、今回はより頼りになる人って感じになっていましたし、何よりも…なんか過保護になっていた気がします(笑)
この方は色々な部分でかっこいいなぁ!と思う部分が多かったんですけど、ひかる(ひなこ)の秘密にも速攻で気付いている感じだし、それを自分から言ってくれるのを待っていたりとかね。
まぁ最終的には待ってるつもりが、強制的にバレそうになっちゃったりするし、結構ハラハラする場面も多かったんですけども(・・;)
相楽くんの事も守ろうとして自らが動いたりとか、なんかいちいち素敵だった(笑)
何よりもひなことして見てくれるようになると、若干過保護な気もするし大事にしてくれてる感みたいなのが見えるので、ニヤニヤ出来る所があったかなー。
まだ大人じゃないのに、高校生ばかりの中にいるので一人だけ大人な感じが凄くするんですよ!
で、恋愛的なものが絡んでくると、大人狡い!!!って思うような言動とかしてくるので、えーえーえーえー…鳳凰さん年齢重ねたらどうなっちゃうの…と思いました(笑)
今の年齢でこれだと…もっと大人になった時に更に振り回されそうな気がしてならないよ…。
この人の人柄的なものもあるので、鳳凰さんに秘密にしていた事がバレてしまうというくだり以外は、あんまりハラハラする事なく安心して進められた展開でした!
この人が傍に居るだけで大丈夫な気がしてしまうので、ドーンと構えてプレイ出来たルートシナリオかなと思います(笑)
しかも、ちょいちょい泣かせてくるような部分もあるシナリオになっているので…。
多分今回のキャラ達の中で一番幸せ感が強いルートなんじゃないかなと思います!
◇吉良麟太郎/細谷佳正
吉良先輩・未良子先輩コンビは卒業しちゃうんですよ~(´;ω;`)
何だかんだとひかる達といつもつるんでくれる先輩方ですが、今回から吉良先輩の弟も獅子吼に入学してきているので!(笑)
兄に似てる所もあるけど、兄よりもしっかりしている所があったり…。
何だかんだ2人ともお互いを大事に想っているんだなぁ~と感じられる内容だったし、吉良×弟の部分とひかる(ひなこ)×吉良先輩の部分と、どっちもなかなかに楽しい展開でした。
弟くんと吉良先輩には家庭の事情なんかもあり、最初はあんまり仲良しさんって感じではないんですけど、獅子吼での出来事を通してというか、ひかる達や相楽と関わっていくうちに吉良先輩と弟も少しずつ変化していくので、何だかんだ仲良し兄弟なのが可愛い…。
というか、希…ちょいちょい兄を気にかけているのが可愛かったです(笑)
文化祭の時とか兄のクラスの喫茶店見に来たりとかね…。
素直じゃないので「別に通りかかっただけだし!」とか言ってたけど、見に来たんでしょニヤニヤとかなれる感じで、可愛かったw
吉良先輩は無印の頃から、どうしても自分の知っている子に似ているからひかるの事が気になってしまっていたんですが…。
ひかるは男だからそれは無いかとなっていたんだけど、今回ひかるの女装を見た事で、またその気持ちが再発してしまうって感じかな~。
恋愛というか、ひかるに対しての気持ちの流れみたいなものは、あまり可愛は無いかな~とは思うんですけど、発覚した時にひかる(ひなこ)の方がだいぶ同様していたのでちょっと新鮮だった(笑)
何といってもひかるを見ながら優しく微笑む姿が最高だったんですけど、とにかく鳳凰さんとは違う種類の優しさで包み込んでくれる人って感じ!
恋愛での進展はひかるの動意外はわりとスムーズかな~と思いますが、その後の吉良先輩の進路が関わってくると、彼のある意味でものすごい盲目的な一途さみたいなものが浮き彫りになり、それが問題となってくるので…。
そんなに長くない内容ながらも、吉良先輩を大事に想うひかると希のヤキモキしている感じが、こっちまでヤキモキしました(笑)
最終的には幸せな方向なんだけど、それぞれ何かしら問題な部分があるので完璧じゃないのがまた良いのかなと思った。
◇未良子裕太/柿原徹也
素敵!
無印では未良子先輩推しになったので、最後に取っておきました(笑)
アイドルでヤンキーとかちょっとウケる設定だけど、ここぞという時にはなんだかんだ頼りになる未良子先輩素敵でした。
この人は元々ひかるは実は……と気付いている人でもあるので、ひかるが一年の時にはだいぶ苦労した人物でもあったんですけど、今回は二年生にもなりその疑念みたいなものは一応晴れている形になっているので、良き先輩って感じですね!
でも未良子先輩と吉良先輩は卒業しちゃうので、最後の思い出作り的な部分が強いのがちょっと寂しかった。
途中までは吉良ルートと同じ流れで進んでいくので、ひかるの秘密がばれてしまう所までは吉良と同じになっているんですけども…。
もともと未良子先輩は怪しんでいる一人でもあったので、その辺はサクッと受け入れていたというか、むしろ自分の目に狂いは無かった的な感じでしたね。
で、その秘密が分かった後からの、接し方の変化というか…その辺が狡いと思った(笑)
さすがだな……って感じで、一歩引いている様子だけどすんごいグイグイくる感じで、めちゃめちゃ楽しめたルートでした(*ノωノ)
ここでも他ルート同様獅子吼の廃校がシナリオ中の問題にはなっているんですけど、未良子ルート専用とも言っていいくらいの展開となっていて、獅子吼でドラマ撮影をする事になり…。
更にはひかる(ひなこ)がそれに出演するという形になるので、他にはない未良子ルート‼って感じの内容だったと思う!
ひかる達の通う獅子吼を守るために色々と画策して行動していく未良子がかっこいいし、ひかるに対してはとにかく何だか甘いし……。
しかも何ですか~?ゆっくりいくとか言ってたわりに、扱いが全く違うからドキッとさせてる感じがあって、バレンタインのチョコ渡したら『どうゆう意味?』って聞いてきて、そこから言ってくる台詞がギャー(/ω\)って感じだったよ。
別に騒ぐような部分でもないのかも知れませんが、喧嘩に明け暮れている喧嘩番長というタイトルだからこそ、ちょっとした事でニヤニヤしちゃうのかな~と思います。
未良子先輩最後に残しておいて良かった…楽しかった…。
今回は斗々丸・金春、鳳凰・相楽、吉良・未良子というセットの共通から、個別に分岐していくという形もあったので、それぞれとの友情エンドも描かれていました!
各恋愛エンドと、2人との友情エンドって感じですね。
そのお陰で鳳凰の恋愛エンドに辿り着かず、友情エンドにいった事で「あれ…?」ってなったんですけど、どれもちゃんと恋愛エンドがありました(笑)
プレイしてから少し間が空いてしまったので本当にサクッとした感想になってしまいましたが、皆でお馬鹿な事をしているこの雰囲気が、懐かしかったし面白かったです。
鳳凰さんがゲーム初挑戦してて、仲間側の相楽を攻撃したりとか…?なんかちょいちょい賑やかで楽しい部分が多くて面白かった。
これで皆でふざけているドラマCDとかみたいなおまけシナリオとかあったら最高だったのになぁ~!と我儘な事を思ったりしましたが…。
でもまぁ、楽しかったので良いです(´;ω;`)
それと、今回は鳳凰さんルートではひなことして登場しているひかるの成長も見られたりするし、彼なりにひかる(ひなこ)の事を大事に想っている様子なんかも見られたり、母親の事が出てきたり…。
ちょっと感動的な所もあったんですよね~!
個別でもいましたが、色々な意味で「幸せ」が沢山あった内容だったなと思います。
やっぱり感想はホクホクなうちに書かないとダメだなと改めて感じました…。
そしてプレイ中に何度も思ったんだけど、やっぱり私のVitaの左側のスピーカーがおかしい(笑)
普通に音は聞こえるんだけど、たまに機械的なブツッて音がするんですよね~…。
オクターヴで矢印キー押しまくったからおかしくなったんだろうか(・・;)
PSPプレイしている間は少しVitaをお休みさせようと思います!
あと、今日は帰ったら特典CD聞かないと!
面白いって聞いたのにまだ聞けていないので、今日家事をしながら聞こうと思います\(^o^)/
という事で、本日はこの辺で(^o^)
もしかしたらまた数日消えるかも知れませんが、ちまちまと死神稼業は進めていきます!
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました!┏○ペコ
ガラガラ電車だったので、電車の中で一生懸命
シャニライやってたら、隣のおじさまが
真剣に見ていました…。
しかも終わった後に『凄いね~』と
仏の様な笑顔で言われた(*_*)
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします┏○ペコ
にほんブログ村