27
雑談(AKIRA ART OF WALLに行った!)
こんにちは~。
そしてそして帰宅したらシャレマニのCD届いてた!けど、まだ開けてないです…。

にほんブログ村
まずは、前回のラキドカフェのお喋りにお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~\( 'ω')/
毎回とっても励みとさせて頂いておりますm(__)m
この前カフェに行った時にもお話ししてたんだけど、平日のゲームが全然進まないんですよね…。
私の場合、進まないというよりはプレイ時間を確保できないと言った方が良いのかな(;´・ω・)
帰宅してアレコレして、一息つける~と思うと21時とかになってて~って感じで、なんやかんやしてたら寝なきゃ(=_=)ってなる(笑)
皆の上手な時間の使い方を伝授して欲しいくらいですわ(´;ω;`)
なので週末以外にゲームする以外に時間がなくなっている気がする…。
最近は特にバタバタしてたというのもあると思うんですけどね~。
さてさて、今日は雑談みたいなものなので、お付き合い頂ける方はよろしくお願いします!
そもそも、皆さんAKIRAって知ってるのかな…。
多分私よりも少し早く生まれた漫画・アニメだと思うんですよね。
1982年から連載がスタートしているらしいので、漫画連載自体はすんごーく昔になるのかな。
ちなみに連載はヤンマガだったらしいです。
私も連載自体は見た事は無いんだけど(笑)
小学生の時に初めて、WOWOWで放送されてたアニメ映画を見たんですよね~。
そこから凄く好きで大友さんの手がける漫画を少々、アニメ映画を何本か見てます。
スチームボーイが見た過ぎて、全く興味のない母に頼みこみ映画館に行ったのは良い思い出だ。
前にも言ったけど、この人の絵が…漫画?漫画なのかこれは…と思う程凄すぎて、彼の世界にのめり込んだ私は、大友克洋のアートブック的なのをお小遣い溜めて買ったんだよ!
ラフ画とか未収録のイラストとかが掲載されてたと思うんだけど、それを大事に取ってたのに家を出ている間に売り飛ばされてたんですよねΣ(゚д゚lll)
今となっては良い思い出だけど、当時は18歳かそこらで気がついて凄く悲しかったのは覚えています。
と前置きが長くなってしまったけど、今回はあの世界観を垣間見れるかも!と思って、友人と渋谷へレッツゴーしてきました!
今回はショーケースの中にある原画以外は写真OKだったので、バッシャバシャ撮影してきたんですけども…。
もしかしたら、万が一にも生で見に行く人がいるかもなので厳選してチラッとだけ載せる事にします。
生の方が迫力あるからね、原画とかは。
渋谷Parco内の一角で行っているんだけど、多分行ったらビックリする程小規模なので、サラッとみたら終わりって感じです。
展示されている仮囲いも一部だけだし、他は大友克洋さんの原画がズラリと並んでいる感じ。
奥には作中にも出てくるあの椅子が鎮座しています。
これが4階なんですけど、地下一階には…あの赤ちゃんみたいなやつのオブジェとかある。
アートウォールとういうのは、Parcoが改装工事をしている間に周りに囲ってある仮囲いに描いたAKIRAのイラストを、再度展示してあるというもの。
仮囲いというのは、よく工事現場を囲っている白いやつですね。
実際に仮囲いをしている時はこんな感じ↓
この他にもいくつかの期間に分けて展開してたみたいでした。
普段渋谷なんて来ないので全然知らなかったよ(笑)
展示してあるものは恐らく実際に使ってた仮囲いをそのまま展示してある感じでした!
結構な大きさのイラストを張り付けてある感じだったし、明らかに「これ実際使ってたやつだ絶対…」って思えるやつだった。
絶対家の中に入らないけど欲しい(爆)
ギャッ!鉄雄!!かっこいい。
この仮囲いは3種類とかかな?実際中に展示されてるのはそんなもんだった。
Twitterにもあげたので、それとは別Ver.をここには載せましたが、これシール状にして貼ったのか…と思うと、凄いプロジェクトをしたもんだなと思った。
ちなみにガチャガチャの景品は、このアートウォールのミニチュア版だった。
大人たちが小銭持ってガチャガチャしまくってた(笑)
いや欲しいよね、何なら全種類欲しいもん!やらなかったけど…。
この展示スペースの奥には例の椅子が。
これ実際に座って撮影出来るんだけど、どうしても座ってない所を撮りたくて…。
並んでいる人達が座る前の瞬間を頑張って撮影してきました。
皆アキラになりきれるんだよ(笑)
あとショーケースに入っている写真撮影NGの原画も、ここのスペースにあるんだけども。
皆で横一列並びながら見る感じなので、じっくり見てられないのが残念だった( ;∀;)
とにかく凄い、漫画じゃない芸術だアレは。
書き込みが半端じゃないし、どうしたらあんなものを人の手から生み出せるのか謎。
描いてるうちに飽きてこないのかな…って思うくらい、目が悪くなりそうだし手も疲れそうだし(笑)
撮影OKの原画もいくつかあったんだけど、1つだけ載せておきます。
これはカラーのものなんだけど、カラーじゃないものも沢山ありました。
なんかね、これに限らず他のも驚いたんですけど、自分で描いてあるやつを切り取って重ねて貼り付けてあるの。
ビル群が倒壊しているっぽいやつとかあるんだけど、超絶細かく描いてあって、更にそれを貼りつけたりしてある…。
近くで見ると上から貼ってるというのが分かるんだけど、もうなんか凄かった。
私ではその凄さが伝わらないんだけど、ビルのやつとか見せたい…見てるだけで目が痛くなるくらい細かかったです(笑)
ここも並びながら順に見ていく感じなので、じーっくり見たかったけど我慢…。
終わった後に友人が『私の後ろにいたカップルが、彼女が"写真撮らないの?"って聞いたら、彼氏が"こうゆうのは俺、撮るべきじゃないと思うんだよね"って言いながらバッシャバシャ撮ってたwww』って言ってたけど、もっと撮った方がいいぞ!と思った(笑)
本当にすぐ見終わってしまうスペースなのが勿体ないくらいだった。
もっと大きい所でやって欲しかった…。
じっくりゆっくり見たかったな~と思ったけど、時間的にも仕事帰りの人が多い時間だったからしょうがないのかな。
あと、ちょっと驚いたのは客層ですね。
同い年か上の年齢の人が多いかなって思ってたんだけど、若者が結構多かった事にびっくり。
意外と皆知ってるものなのかな。
そして、行く前にこれは絶対買うぞ!と思ってたもの、一部だけゲット出来ました…。
他のは完売してて手に入れられなかったんだけど、事後通販みたいなのも考えてるって言ってたので、是非して欲しいー!(声を大にして言う)
軒並み完売情報ばっかりで、何一つ買えないだろうと思ってたので…良かった。
Tシャツとか友人と「欲しい!」って騒いでたけど、多分この日に丁度再入荷してた。ホッ
本当はパーカーも欲しかったし、iPhone一台しかないのにケース2種類欲しかったけど完売してたし…しくしく。
是非とも通販でゲットするので売って下さいm(__)m
と言う事で、若干散財してきてしまったけど、とても楽しかった…というか感動した。
地下にあるオブジェは↓こんな感じなんですけど
映像がどんどん変化していく感じになってて、この赤子の表情も「( ゚д゚)ハッ!あのまんまや…」って感じで、ちょっと悍ましかったです(笑)
気になって友人としゃがんで、下から顔を覗き込んでしまったw
そしてそして帰宅したらシャレマニのCD届いてた!けど、まだ開けてないです…。
華アワセも開けてないし(´;ω;`)
小さき段ボールが積み重なっています…。
何回も同じこと言ってて、いつ終わるんだって感じだと思うんですけど(・・;)
早くうたプリ終わらせないと…(笑)
あと一人なんですよ!セシルのルートの始まりまで手を付けているんだけど、その先に進める時間を確保できていない…。
今週はもう予定入れてないので、ここからラストスパートかけて年末まで走り切ります!
と言う事で、雑談のようなお喋りでした!
ここまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました~♪ヽ(^o^)丿
リングフィット始めてから
すんごくお腹が空くようになった…。
お昼は必ず米を食べてます(゜-゜)
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします!
にほんブログ村