◇エゴと後悔のジレンマ 感想
結構前に発売されたもので、JIN CLIPというブランドさんのBLゲームです。
攻略対象が1人しかいないのでルートは1つなんだけど、そこから様々なEDに分岐していくという形になっていました。
バナーのイラストがジャケット画像なんだけど、もう後ろのキャラの顔がヤバいな。
始めてアレを見た時に、面白そうだな…と思ったのは覚えている(笑)
物語の方なんですけど、主人公は末嶋淳太というリア充という部類に属する人物(笑)
舞台が全寮制の男子校なんですが、そこそこ頭の良い所っぽかった。
で、淳太は元々文武両道でモテる人物なので、これまで女の子には困らなかったがちょいゲスい奴って感じかな~。
学校の先生の勧めで全寮制の男子校に途中で転校してくるんだけど、その学校でも人気者で皆とワイワイしながら楽しく過ごしている。
が、暇を持て余しているので、そのせいで余計な事をし今回の物語の核なる部分を引き起こしてしまうんだけども…。
親友の水泉杏里の勧めで、「LOVE レスポンス(通称らぶレス)」という乙女ゲームをやる事になるんですが、そこに出てくる攻略対象の一人がクラスメイトに似ている…ってなるんですよね。
そのクラスメイトが攻略対象となる葛城渉です。
ちなみにこの葛城くんの方は、淳太や杏里とは違い所謂クラスでは目立たないキャラ。
控えめでちょっと暗そうで大人しい感じと言えば良いかな?
作中にも出てくるんだけど、学園ヒエラルキーで淳太が最上位ならば、葛城は最下位という感じですね。
淳太は面白半分で、このクラスメイトに似ているキャラクター"大門寺剣輔"を攻略しながら、葛城にも同じことをしてみようと思うんだ。
杏里には止められるんだけど、「葛城と友達になりたいから」と言って、その遊びを実行していくんだけど…って流れです。
これが全ての始まりとなるんだけど、内容的にはそんなに長時間かかる内容ではないけど、淳太や葛城の心の動き?みたいなものが、わりと丁寧だったかな~と思います。
元々葛城は淳太に好意を持っていたというのもあって、若干危険な方向性に行くので、途中とか驚く暴走っぷりを発揮するんだけど(笑)
一歩間違えればストーカーやヤンデレって感じになりかねないものを持っていると思う。
対して淳太の方は最初はただのゲスか!と思ってたし、そうゆう風になるEDも勿論あるんだけども…。
BEST EDやメリバの流れでは、自分が持つ感情が恋なのかただの性欲なのか分からないみたいな所があったり、これまで人を好きになった事が無かったのかも…とか悩んだりするのですよ。
BESTの方はもちろん、お互いの気持ちが通じ合ってというエンディングになるので、最終的には幸せな結末になるんですよ。
ただ、そこに至るまでに、葛城くんの暴走で淳太が悩まされたり、逆に淳太の行動で葛城くんを傷つけてしまったりしながら、お互いが自分の気持ちと向き合っていくって感じになっていてさ!
ハラハラしたり、おいおい…と思う展開があるにはあるんだけど、気持ちの変化という点ではなかなか面白い描き方をしているなと思いました!
色々順番とか間違えてる感は満載だけど、これが彼らなりの初恋の道のりなのかな…みたいな(笑)
葛城くんの暴走については、淳太の自業自得な部分もあるんですけど(・・;)
元々葛城くんは淳太に恋心を抱いているので、淳太が急に自分に構うようになったのは自分と同じ気持ちなんじゃないかってなるんですよ。
そもそも、乙女ゲームの攻略キャラにしている事を、葛城くんにしているので「自分を振り向かせようとしているのでは」と思われても仕方がないんだけど(笑)
葛城くんの方も、淳太の口から否定されたり拒否されても暴走状態なので、「照れてるんだね…」とか何とか言いながら、全く現実を見ようとしないという。
最初こそ、淳太はどうにか諦めて貰おうとして否定し続けて、葛城くんは何を言われても脳内で都合の良いように変換する…という悪循環でした。
これこそ、どうなるんだ…まさか淳太は飼われるようになるのか!?もしくは監禁か!?とか思ってたんですけど(笑)
ある出来事がきっかけになり、葛城くんは目が覚める。
自分が自分の都合の良いように解釈していた事、淳太には自分への愛が皆無だったことに気付くんですよね~。
そうすると、今度は淳太の方が葛城くんに対しての自分の感情に気付く…みたいな。
メリバの方では淳太が自分の葛城くんへの恋心に気付いて、それを受け入れるという段階で違う方向へいってしまうんですよね。
淳太はもともと女の子が好きだったし、これまでも付き合ったりそうゆう関係になったり、とにかく遊びまくって来ていた。
だからこそ、葛城くんが自分に対して持っている本当の"好き"や"愛"に戸惑うんですけど。
これほど自分を想ってくれた人が、これまでいなかったんじゃないかという所にも気付くんですが、男同士という所が引っかかってたり、淳太の中でのプライドとかそうゆうものも邪魔したりとか色々あったんだろう。
何故か"自分が女の子だったら…"と思うようになってしまうんですよね~。
ここからメリバに突き進んでいくんだけど、こっちは葛城くんがある意味では壊れてしまった淳太を受け入れながら付き合っていくって感じなので、本当の意味での幸せではない。
けど、淳太からしたら幸せなのかなぁ~って終わり方なのかな~。
私は最初これがハピエンだと思ってたので、「なんつーゲームだ(笑)」と思ったんだけど、ちゃんと別でBEST EDが用意されていました(笑)
後からしっかり見てきたけど、いやはや、2人の初恋が実って良かったよ…と思うEDだったし、凄く遠回りしたけど安心しました(^o^)
とにかく葛城くんがちょっと可愛いんですよね…(笑)
見た目的には背も高いし、暴走している時とかは表情もちょっと恐ろしいんだけど(-_-;)
でも、淳太への重すぎる愛は本物だし、淳太に話しかけられて照れたりおどおどしている時なんか可愛いし、立ち絵のポーズが可愛いなと思う(笑)
暴走してしまうのも純粋が故と長年の恋心があったからこそだと思うし、淳太がゲスいからいけないと思いますしね~。
でも1人でものすごいプラス思考に変換して、ヤンデレへと変貌しそうな葛城くんの行動は、なかなかビックリしながらも面白くプレイさせて貰いました!笑
あと、キャストさんも知らない方ばかりだったけど、なかなかの演技派で楽しませて貰いました!
EDは他にもBADが数種類あるんだけど、淳太が堕ちるEDもあれば淳太の親友の杏里が絡むEDなんかもあるし、なかなか凝っていたと思います。
でも何よりも、印象に残るのは淳太の戸惑いや思い悩む所かな。
純粋に悩むだけでなくて、受け入れられなかったり理解出来なくて間違った方向に進んでしまったり、人間なら誰でもありそな選択の間違い?が見ていて「あ~あ~あ~…」という言葉がつい出てしまう感じになっているんだよね。
モノローグとかで葛城くんだったり杏里が「どこで間違えたんだろう」って言ったりするんだけど、それぞれのどこかで掛け違えたボタンによって、迎える結末って感じがしました~。
何とも言えない気持ちになるんだなぁこれが(笑)
一番顕著なのが主人公の淳太なんだけど、この人は自分の間違いに気付くとか自分の気持ちと向き合う事が一番大事だと思うので…。
何か(選択肢)を間違えれば、生まれ変わるかゲスを極めるかって感じになっていく(笑)
まさかの内容だったなと思いますが、なかなか楽しかったです!
って事で、キャラも攻略対象としては1人だったので、個別は書かなかったけども主に淳太の変化を生暖かい目で見守ってあげるゲームという感じかな(笑)
想像していたよりも心情の描写が面白い形で描かれていたな~と思います。
全部のEDを回収した後に、もう一度BEST EDのルートをプレイすると違う視点のあるシーンが見られるようになっているんですよ。
そこを見る事で、ルート中の杏里の反応で「あれ?」って思った所の謎が解ける形になっていて、更に面白かった!
物語自体は真相がどうとか謎がどうとかって感じではないんだけど、何故か面白くて夢中になってしまう所があったなぁ。不思議だ(笑)
と言う事で、ちょっと寄り道してしまって積みゲーを増やしそれをすぐにプレイしてしまったんですが、華アワセに戻ろうと思います。
いつ終わるか分からないけど!笑
ではでは、ここまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました~m(__)m
今日暖かいって聞いて厚着やめたら
普通に寒かった……( ;∀;)
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします~♪
にほんブログ村