深い愛を知ってしまいました。-日之世-
昨日もりな子の独り言へと足を運んで頂きまして、拍手や応援を頂きありがとうございました!
いつもとても励みになっております♪そしてそれを励みに今日も叫びに来ちゃいました(。-∀-)
昨日の独り言後、無事に(?)東京陰陽師をゲットし、三国恋戦記は引き続き探し中です(-∀-)
今日もコソコソ探そうと思います!!
時間の問題だと思いますが私の積み中コレクションへと仲間入りするのは決定ですね。
さて、昨日は帰ってからすぐさま始めた日之世くん√ですが今日はがっつり日之世くんの感想です。
まずはネタバレなしでいこうと思いますが、興奮のあまり漏れたらすみません(笑)
ネタバレ無しを努めますがまだ私はプレイしていないのよ!!という方はここで閉じていただくか、|д・)←こんな感じでお願いいたします┏○ペコ

今の所恋愛としてもシナリオも日之世が一番大好きです!!
この人は本当に本当に最初の対応が私たち恋愛できるんですか?という感じ方のスタートでした。
本人にははっきり『迷惑です』とか言われるし普通にしてても恋愛感情を抱くタイミングが皆無とは言わないけど、一番遠い存在なんじゃないかと思う。
主人公を含むお茶会参加者が城から出る為には主人公はスイートクラウンになる事が一番という結論になり、そのためには自分の欲を高めないといけないという事に行き着いて、でもそこには誰かの協力が必要不可欠なので主人公はその相手に日之世を選びます。
ここまではわりと共通なんだけど相手が日之世だというだけで、ここまで来るのにも大変だったように思います(笑)
しかし欲を高めるということ自体がすごく困難な主人公は、より効率的に欲を高めるには“恋をする事”だという考えに至り日之世に恋をしようと決めるんですね。
ここからですよこの二人の物語は!!
『この人に恋をする』と決めてから距離を縮めていく二人ってすごく新鮮でした。
しかも日之世との関係は言うならばドマイナスからのスタートですし、柘榴は全くなんの欲もないんですよ。(←これが大いに問題なんですが)その全てに対して欲のない彼女だったからこそ日之世は気になりだすんだけど、途中までは本当にこのひねくれ者同士のやり取りがもどかしいというかなんと言うか…。
柘榴が特に自分を卑下しているというか、過去にあったある出来事によって完全に心を閉ざしているし思っている事も考えてはいるけど口に出して言わない子なので、一癖も二癖もある日之世くんとは暗闇の迷路の中を進んでいくような感じで、迷いながらお互い手探りの様にちょびっとずつちょびっとずつ距離を縮めていくのがすごく良かったんですよね~。
その二人の恋愛の進み方が昨日プレイを再開するまではいつ始まるのか、どうなっていくのかと謎だったんですけど…
今までプレイした他の2人のキャラよりもお互いを想う深い深い愛情を感じられる恋愛でした。
柘榴は恋もした事がないだろうから気持ちに気付きにくいのも分かるし、この人に恋をしようと日之世くんに近づこうとしているのも理由はどうであれ、自分なりに近づこうとしている様子が何か微笑ましさがあるんですよね。
反対に日之世くんの方は本当にどんな思惑があるのかよく分からないんですよ、協力的だったと思ったら突き放してきたり何がしたいんだろうって思うんですけど、その行動とか言動には全部意味がある事が最後の最後で分かると日之世のヤローがより大好きになりました(笑)
もう何だろう、うまく言えないけどこの√は深い!!
そしてさすがスイクラ様の独特の恋愛模様で、サクサク恋愛が始まってくっついてキャッキャウフフと簡単にはいきません。
まずは恋をするという気持ちを育てる為に2人の距離を縮めていく、ここにはお互いの過去の事とか今までの人付き合いの事とかもあるのでまず迷路すぎる進み具合。
やっと少し近づいたと思ったら、柘榴の考え方が日之世的には認められず柘榴も日之世の考えがわからず二人共迷走しまた距離ができる。
なんやかんやとしながらもその中で日之世くん謎の苛々とした感情が沸き上がるようになる。
この時から柘榴の方にも少しずつ変化が。
柘榴に決定的な感情が存在している事に気付くが、ある願いを叶えてしまった為に日之世との近づいた距離や日之世の気持ちを今は信じる事はできないとなる。
そして日之世を信じる為にある行動に出る。
このまま喋りすぎてしまったらアレかと思い最後は濁しましたが、このめちゃくちゃ遠回り遠回りしながら『好き』という気持ちを育てていくのとか、もう深い愛すぎて日之世との恋愛は最高に楽しかったんですよ。
でもこう思えるのはEDを迎えているからですかね。
中盤とかまでは何かこう一歩踏み込めない感じだったし、後半に近づくにつれて日之世の過去とかスイクラとの関係とか色々分かってきて、柘榴の事をどんな風に見ていたかとかその上での言動や行動だった事がわかってくると一気に日之世に対して気持ちがぶわわぁーっと出てきますがそれまでは謎すぎると思います。
だけどそこを頑張って乗り越えて最後に二人がどんな道を選ぶのか見て欲しいです。
シナリオ面でも恋愛面でも言うことなし。
なかなか近付かない距離感の中に『あれ?それって好きなんじゃ…』って思う行動とか感情が垣間見えるのもニヤニヤ出来ちゃうし、気持ちの認め方とかその後の一筋縄でいかない感じも楽しすぎます。
しかもお互いの気持ちを認めた後の素直さと言ったら本当に生まれ変わりレベルです。
お互いがお互いを想う事で最初の時とは全く違う人のようになるというのもこの√のお楽しみの一つなんじゃないかなと思います!!
ちなみに日之世くんとの想いを告げ合う時というのももちろん普通じゃないですので…(。-∀-)
そして日之世とピーとの繋がり!!
ここがこの√のある意味ミソだと思うんですが、この事実によって嬉しい気持ちも悲しい気持ちもある事件が起きた真相とかもぜーんぶ分かるのでここはもうVitaが潰れるんじゃないか位い握り締めることになると思います。
最初は日之世の過去に何があったかが分かってそこから気になる事がちょこちょこ起こり出して、もう後は怒涛の展開を迎えたシナリオでしたけど、実際私深愛EDのはずなのに衝撃の終わり方を迎えさせられるのかと『え~…嘘…!!嘘だ…まさか…?』と今までにないくらい悲しい気持ち、モヤモヤモヤ~っとした気持ちでEDをプレイしていました。
まぁそれほどまでに入り込めたという事なんですけど、さすがはスイートクラウンの世界です。
どうなって終わったかは是非ともプレイして頂くとしまして(笑)
とにかく日之世くん√は最後の最後まで気の抜けない展開でめちゃくちゃ面白かったです。
そして歪愛EDは私が想像していたより歪んでいなかったというか、歪んでいたんでしょうけどある意味幸せなEDだったなと思います。
日之世くんと柘榴は通常時がひねくれているというか、ちょっと歪み気味(?)なのでこっちの終わり方だと普通な感じに見えたというか…(笑)個人的には歪愛EDの方は物足りなかったですね。
なので日之世のEDは深愛EDの方が好きです。
そんでそんで…
ここの√ではクランとラズがすんごくいい奴で、主にラズの方なんですけど今まではスイクラの下僕でただただ監視をしている奴なのかと思っていたんですけどめちゃくちゃいい奴だった。
柘榴の事をとても大切にしているので何かあるのかな~??って思っていたんだけど今の所まだ何もない(笑)
とにかくここでは日之世だけじゃなくて他のキャラもちょいちょい絡んでくるのでまた他とは違った感じで楽しめますね(*´∀`*)
何か最後の方は感動もしますしめっちゃ良い√だったッス。
ちなみにいつものように私暗闇でプレイしていたんだけどいきなしロバくんが( º言º)ドーンって出てきたときはさすがに怖かったです…。
目が真っ黒でブラックホールみたいになってたし…スイクラやってて初めてΣ(・ω・;|||←こうなりました。
もっとプレイ中は色々喋りたい事がったんだけどよく分からなくなっちゃいました(笑)
とにかくすっごく面白かったことは確かです。
そして日之世くんのイヒヒって笑うのがめちゃくちゃ大好きなんですけど、もうイヒヒは必ずリピするくらい好きです(笑)

↑この顔で『イヒヒヒ』って笑うのがりな子的には最高すぎました…。
お次は古橋さんなんですけど公式のHPにも柘榴と二人でメインでドドーンと載っていますし、この人がメインヒーロー的な感じなのかな…??
この人もどんな人なのかよくわからないので楽しみです( ^ω^)ワクワク
ってゆうかこのタイトルってどの√をやっても皆がどんな人なのかというのが、その人の事を攻略しないと分からないというのがまた面白いんですよね。
だいたい他の人の√でちょこっと関わりながらも得られる情報ってあると思うんですけど、ここの人たちは柘榴タイプの上辺が上手な人か、クセの強い人かどっちかなので他√で喋っていても久瀬くん以外はよー分からん人が多い(笑)
なので古橋くんが楽しみです!!
一見紳士風(?)の彼がどのように歪み、柘榴との癖のある恋愛を披露してくれるのか…そしてどんな謎が隠されているのか(;゚∀゚)=3ハァハァ
早く帰りたいー!!
では最後はちょいとネタバレを叫んで終わりにします♪
といってもここでだいぶ喋ったのでサクッといこうと思います(*´∀`*)
ネタバレ嫌よという方はここでとじちゃってくださいね(´∀`*)ノシ
|д・)
|∀・)イヒヒヒ…
|∀・)イクゼヨ
もう恋愛面やシナリオ面についてはたくさん喋らせてもらったのでロバの事だけ叫ばせてもらいます(笑)
途中くらいからネージュのご様子がおかしくなってから、まさか、まさか…と思ったけど結構複雑だったなぁ。
ただネージュ自体が妹だったって流れかと思ったらネージュという菓子人形に八尋の魂が入り込んだって感じだったんですね…。
でもでもただ単に事故で八尋が死んだわけじゃなく、八尋こそが歪んだ愛情を持っていてそれ故に事故に遭い命を落としてしまったという…
でもでもそうなってしまったからこそ自分の愛し方が間違っていたことに気付たんだとは思うけど、これもまた悲しいですよね。
ここにナイスタイミングで登場してしまうスイクラ様もスイクラ様だけどさすが悪魔ですわ(笑)
さらには八尋が事故に遭ったことで悲しいと思う気持ちと同時にと、もう埋められる事がなくなったという安心した想いがあったというのもめちゃくちゃ複雑な気持ち。
ここの兄妹もお互いに抱える想いとか伝えきれていない想いとか色々あったんだなと…。
でもここに柘榴が入ったことで普通の兄妹のようにとても仲良さそうにやり取りする八尋と日之世くんはとっても可愛いかったし、なによりも柘榴を取り合っているのは本当に微笑ましかった!!
見た目がネージュのロバというのがどうにも気になたったけど、柘榴お姉さんと慕ってくる姿は本当に可愛らしかったし最後に柘榴と日之世の二人が生きていくために自分が消えてしまうとなっても、二人を応援してそれを受け入れるのとか『どんだけええ子なんや~(´;ω;`)』ってなった(笑)
とりあえずこの良い状態になるまでのネージュは本当にホラーだったけど…((((;゚Д゚))))
そしてなによりも私が一番やきもきしたのは、日之世も柘榴の傍にいたいと自分の気持ちとして持っているのに自喰の願いで『目が覚めた時に傍にいて欲しい』でしたっけ…?あの願いのせいで日之世が本当に自分の事を想ってくれているのか、それが日之世の本当の気持ちなのか信じることができないから、さらに自喰の願いでその気持ちをなかった事ににするとした時はさすがスイクラだな…と思いました。
ひねりが半端じゃない!!
密原の時も久瀬の時もそうだったけど、サクッとくっつかない感じとかもここでの恋愛の面白さを引き立てているんですよね~!!
ここでの恋愛ってすぐにくっつかないし気持ちもすぐに育たないし、自分の気持ちを実感・認識してもまた一悶着あるのでくっついた時に想いの深さを感じるんですよね。
あぁ本当にお互いが必要とし合っているんだなって思えるというか。
ただ好き好き~キュンキュンだけの恋愛じゃないってゆうか。
とりあえず面白いんです!!
スイクラがなかなか中古に出会えないのはこの面白さからなのか…それともプレイしている人が少ないのか?
もう古橋√ではどんな衝撃を突きつけられるのか楽しみですし、彼とはどんな形の恋愛なのかと楽しみです(*´∀`*)
あ、でも日之世くんとの深愛EDは完全に騙されましたね。
日之世のいない柘榴の精神世界で一人で過ごしていくことになるのかと本気で思ったし、その時ちょうど柘榴が一人で過ごしていかなきゃいけないという心情を語っているシーンだったんだけど、文字が全く入ってこなかった(笑)
衝撃の終わり方だー!!!!!って思いすぎて(笑)
でも日之世くんが出てきた時には本気で助かった…良かったと思った(つд⊂)
この微妙すぎる気持ちのまま終わらせられるなんてなんと酷いドSゲームだと思っていましたからね(笑)
ここでそんな終わり方されたらもう古橋プレイ前に長い休憩を挟むところでしたよ(;´∀`)ハハ
ちなみに歪愛EDの人魚の終わり方は、どんな姿でも受け入れて同じ運命を辿る日之世くんの深い愛を知れたEDだった。だけど期待していた歪み方とは違ったので、ある意味綺麗に終わったEDだったな~って思いました。
自喰って怖いものだと思うんだけど、こっちの終わり方だとおとぎ話風に終わるからそこまで落ちるって感じの内容でもなかったですし。
なので個人的には今回は深愛ED推しです(`・∀・´)
でもまだ深愛BADと歪愛BADが残っているので好物があるかもしれません( ´▽`)
これは帰り道の車の中で楽しもうと思います♪
あまりにも面白かったもので長々と喋ってしまいましたが、次の古橋も長くなるのかな~?と思いますので…どうぞその時もよろしくお願いします┏○ペコ
本日も最後までお付き合い頂きまして本当に本当にありがとうございました!!
あまりにも日之世くんのイヒヒが好きすぎて
毎回リピするりな子に応援(∪・ω・∪)ポチ
お願いいたします┏○ペコ

にほんブログ村