-2020年発売予定-
おぉ…。
久々にビルシャナの記事が掲載されていたので、発売に向けて動いているんだな…!というのを改めて実感しました(笑)
キャラのイラストなんかも掲載されているし、だんだんと形が見えてきている感じがしますね。
主人公が女性だけどそれを隠して戦いに身を投じているという設定なので、主人公の生き様という点も注目ポイントとなっている模様でした。
更に、彼女は幼少期から文武ともに英才教育を受けている子らしいですし、才能まである…。
情にも厚いときたら、家臣たち含め攻略対象達も惹かれていくのが自然な気がします。
でもでも、それぞれ恋のお相手が兄弟や家臣、敵の将たち。
そんでもって戦火の中で紡がれる恋なので、"悲劇の物語を感動的な結末へと導いていく"って書いてあった。
色々な展開を経てハッピーエンドを迎えるって感じなんだろうけど、志半ばのBADがどうなるのかも1つ楽しみです…デュフフ‥‥
今回は各キャラクターたちとの、恋愛がどんな形になるのか?が感じられるキーワードも掲載されてました。
この辺はティザーサイトが立ち上がってるので、そのうち掲載されるかな?
あと、サブキャラの方々もちょこっと出ていました!
・平重衡/逢坂良太
・佐藤継幸/近藤隆
・佐藤忠信/小西克幸
・佐々木高綱/天月
近藤さんと小西さんのキャラは、主人公 遮那王と主従関係にあるキャラクターみたいです。
天月さんのキャラ、佐々木高綱も主人公の父の家臣の子供。
で、平重衡…逢坂さんのキャラは敵対している人なのかな……。
最後になってしまいましたが、今回は主人公の兄である頼朝とのシーンと、主人公が知盛と対峙しているシーンが掲載されてました~。
この知盛、おなごから人気が盛大にありそうなキャラですね……。
-2020年8月20日発売予定-
マジか…キューピットパラサイト8月発売に決まったんですね……。
買いますけど通常版にしますワタシ……。
だって8月めっちゃ散財してるんだもん( ;∀;)←JJ2本予約した人
今回は限定版ジャケットのお披露目と、ファッションデザイナーの琉輝&ピローテクニシャンのアランとのシーンが出てました~!
ちょっと琉輝はツンデレなのかな…可愛い感じの子っぽい!
アランの方は恋人をシェアするような人なので、まぁなんてゆうか…お色気満載な感じですかねw
主人公がアランに対してどんな反応をするのかが、気になります(笑)
アランのいつものテクが全く効かないとかだったら、ちょっと面白いのにな。
-2020年7月30日発売予定-
こっちは7月か……。
夏にガンガン売り出しに来てますねオトメイトさん( ;∀;)
うぉーん!!でも坂本ルートの千鶴ちゃんが絶対クソカワだよぉぉぉーーーーー( ;∀;)
坂本龍馬&永倉新八ルートの特集が組まれていたんですけど…千鶴が可愛くてページめくった瞬間に死にました。
永倉さんは、真改をプレイした時にとてもショッキングだったんですよね~。
快活でお兄さん的ポジだし、私の中では全体的に陽!って感じのキャラだったので…アレ化したのがショックだった。
でも、今回は永倉さんの真改のルート補完が出来ているらしいので、楽しみにしております。
ちなみに特典はどこにするかまだ決めてないし、見てもいないので…書き終わったらチェックしてこようと思います。
薄桜鬼としてのゲーム、新作的なものはもう終わりなんじゃないかと勝手に思っているので、惜しまずに金を使おうと思います…サヨナラユキチ…
-2020年7月16日発売予定-
コドリアってやっぱり凄いんですね。
特典一覧が掲載されてたんですけど、数も凄いし量も凄かった‥‥!!
今月号では、移植時に搭載される新ストーリーについて触れていました~。
恋人と海を満喫するカルディアの新たな物語『Sea side Story』
今回は、フランとカルディアが海に行く様子が特集されておったよ。
ちなみに、スチルはフランが浮き輪に載っているシーンでした!
各キャラとのストーリーもちょこっとだけ出てたんですけど、ルパン一味とともに生まれて初めて海に赴く…という一つの物語の中で、各キャラに分岐しているって感じなのかな?
とりあえずフィーニスが相変わらずな感じなんだけど、めっちゃ可愛いことになりそうだった。
ちなみに、ルパン一味とフィーニス、ショルメの7つ分ある模様です。
-2020年8月5日発売予定-
今回も数ページに渡って特集されていたんですけど、スチルにナムナムしながらも『公演パート』について掲載されてたので、書いてみようと思います…。メモメモ…
ユニヴェール学園では一年のうちに5回公演が行われるんだそうで、シナリオ・歌曲・衣装・ダンスが本格的に作り込まれた[公演パート]で、舞台に立つ臨場感を味わえるんだそう。
で、リズムアクションがあるって事なんですよね~。
このリズムアクションには、歌唱パートとダンスパートの2種類がある。
歌唱パートではキャラ達の歌声とスペシャルなMVを楽しめ、ダンスパートでは3Dモデルのキャラ達が踊る映像を楽しめるんだって!
音ゲーの画面はうたプリの時の横に流れていくやつじゃない!!!と、ちょっと安心しました。
あれがマジで苦手…( ;∀;)
かんたん操作で楽しめるって書いてあるので、気軽に楽しめる感じのものなのかな。
公演も一年に5回あるって事は、それぞれ異なる公演になるって事なのかな?
内容とか配役、衣装とかもその都度変わるんだろとしたらちょっとその辺も楽しみですね。
今回はこんな所ですかね。
なんか、なんか、ちょっとびっくりしたんですけど、ダイロクがもうすぐ発売なのに半分のページしか掲載されてなくてびっくり(゚д゚)
発売前ってもっとガッツリ特集組んで色々載せてたじゃん…って思ったんですけど、ネタがなかったんですかね(-_-;)
限定版も予約している身としては、ちょっと寂しい感じでした。
続々と発売日の発表もされてきているし、ビルシャナも動いているようなので年内に発売するのかな?
夏に向けての発売が怖い部分もありますけども、楽しみでもありますね\( 'ω')/
私はと言えば相変わらずFF7Rの2周目をちまちま進めています!
結局相方も休みの予定が休みではなく、仕事に行っているのでテレビを占領出来る。
が、こっちも仕事が入っているのでゲームどころではない(´;ω;`)
シャニライの嶺ちゃんのイベントも始まる模様なのでそっちもやりたいですし。。。
今週も自宅待機だわーい\( 'ω')/とか思ってたんですけど、自由時間はそんなにない感じです(笑)
ゲームや仕事関連ではなく、私生活の方でもちょこっとバタバタしているのですが、明後日くらいには落ち着く予定です。
だからなんだって感じなんですけど(笑)
あとあと、数年前にお友達に貰ったおとどけカレシというシチュCD CV:おきつん を聞いたりしてます。
これが、最初は『普通の感じだな~』って聞いてたんですけど、途中で思いもよらない方向性にいくので面白かったです。
今思えば貰った時に「面白いらしいから…」って言ってくれたのを、"そうゆう意味が…www"と納得しました。
溜め込んでいるCDをこの機会に消化していきま~す。
って事で、どうでもいぃ事を喋り続けてしまうので、この辺で!
やるやる詐欺で全然ゲームは進んでないので、もう開き直って気が向いたら&やりたくなったらやろうと思います(/・ω・)/
ではでは、ここまでお付き合い下さいましてありがとうございました~┏○ペコ