◇DAIROKU:AYAKASHIMORI 第六妖守初回感想
早速ダイロクをプレイしてきました~!
全体的にはサクサク進むストーリーではあるんですけど、所属が同じ先輩たちとのワチャワチャだったり、各区画を治めている妖たちとのやり取りだったり、結構賑やかな雰囲気かな~と思います。
わりとあっさりめかな~とは思うけど、個人的には楽しめた初回プレイでした!
初回プレイは6時間くらいだったかな~多分…。
内容的にサクサク進みますし、敵と戦うところがあったけど表示されたボタンを押すか、画面タッチでOKなので簡単でした!
多分制限時間とかもない…んじゃないかな…あるのかな。
そんなに焦らずにクリア出来た感じでしたよ~。
ルート構成としては、マップでキャラのいるところを選んで共通を過ごして、後半に個別に突入する形です。
このタイプだからだと思うんですけど…。
共通の終わりに誰のルートに行くか選べるシーンが出てくるんですが、合間に挟まるシナリオ内で他キャラとの親密さに若干違和感がある(笑)
なんというか、私は主に白月のルートに行くため白月に会いに行ってるので、彼以外とはそこそこ…くらいしか交流していないわけですよ。
話が進んでいくと、白月やその周りの人とは親密度が上がっているのは自分で体感しているのでわかる。
なんてったって攻略するために会いに行ってますから!
でも、ほかキャラとのやり取りで、前に話した時より明らかに親密度が増してると、「もうそんなに打ち解けてたんだ!」感があるんですよね(笑)
他のキャラを攻略するために交流していけば、その過程が見れるってことなんだろうけど、途中でちょびっと違和感を感じた部分でした~。
人によってはというか、妖によっては好意的な人もいるけど、人間だからとあまりよく思ってない人とかもいたりするお約束設定なんかもありますが…。
主人公がサクラタニに配属されて、妖守として成長していく過程で誰かと絆が深まり恋愛をするって感じかな。
あとあと、主人公の眷属である晧鵺がかなり冷めた感じだなぁ~って思ってたのに、物語が進んでいくと主としてちゃんと見てたんだな…ってのが分かる一幕とかあって悶えました(笑)
めちゃくちゃかわいいんですよ…ちっこい虎みたいなアレが…。
物語の流れはとってもシンプルで、公務員を目指していた主人公が妖守の素質があるとみなされ、サクラタニに配属されるんですけど。
その配属されるまでの過程からして、何か色々ありそうなものを感じた(笑)
まぁこの辺はおいおいわかってくるんだろうと思います。
そもそも普通なら視えないものがみえるとか、感じ取れないと政府直轄特殊庁第六特別対策室(通称第六)には配属されないらしいんですけど、主人公は幼いころから普通なら視えないものを見ていたので、適性があるってことで配属されるんですね~。
今まで生活していた現世とは別の場所に行くので、不安もあり…新たな生活&仕事に挑むって感じなんですけど…。
なんか肝が据わっているというか、そんな部分がある主人公だなと思いました。
第六で働くことになって、いざ新生活のスタートになるまでに、妖と渡り合えるように術?みたいなのを使えるよう…修業的なのをしたらしいんだけど(笑)
その辺は文字だけで大変な修行をしたっぽい感じだった。
超大作的な流れではないあっさり感が否めない所が多々あるかなとは思いますが、私的にはキャラがなかなか面白い人たちなので楽しかった!!
で、いざ妖守としての新生活がスタートしていく…!!
って感じで、大きな起伏があって激しく動くジェットコースターのようなシナリオではないものの、恋愛ED・友情EDは幸せでほっこりする内容だったな~と思います(*´ω`)
恋愛は文字通りお互いへの信頼感とかが変化して恋愛へ…という感じなんですけど、友情EDのほうは「友情」というよりは人である妖守と妖としての絆って感じかな。
ただの友情とはちょっと違うというか…まぁやってみればわかると思います。
初回は比良からいくか、白月からいくか迷ったんですけど白月にしました。
白月に限らずなんですが、なかなか個性的なキャラクターが多いな~って思ったんですけど(笑)
比良なんて常に「眠い」「だるい」みたいな、常にダルダルで、返事が返ってくるまでに・・・・←これがすごい長く続いたりするんですよ…。
だけど、物語が進んでいくうちに口数がどんどん増えていくので、ルートに行くのがちょっと楽しみでもあります♪
一筋縄ではいかない…というよりも、なかなか心を開いてくれない人が多いので、好意的であってもなかなかあと一歩が遠いなぁという感じがあるんですよね。
これを個別に入ることで深めていくことができるって感じなのかな~。
ちなみに、楽しみにしていた悪虂王は特集でも見ていた通り、苦労鬼でした(笑)
言葉遣いが丁寧で礼儀正しい人なんですけど、マカツヒの統である玻閏への対応が母ちゃんみたいな…そんな感じでしたw
彼のルートでがどんな感じになっているのか、とっても楽しみ(*ノωノ)
オトメイトのブログで攻略順が出てたので、湫と季継を最後のほうにと出ていたので、二人を後ろの方にしてプレイしようと思います!
白月は終わったので次は比良にしようかな。
攻略対象やその他のサクラタニにに住んでいる妖たちは、皆何かした事情があってサクラタニに来ていたりするっぽいんですよね。
なので、個別に入るとその辺のことが見てて来て、種族の異なる主人公と分かり合うまでが描かれるって感じなのかなと思いました。
人と妖という関係性だからこそ、人と人が信頼関係を結ぶよりも簡単ではないというか。
白月のルートではそんな感じだった。
あと、主人公自身もサクラタニで働き始めることで、妖に対しての見方というか意識というかそうゆうのが変わっていくかな~。
人と同じルールというか、人にとっての普通を求めてはいけないんだなとかそうゆう部分で。
そういった小さなことをいくつも経て、信頼関係が生まれていく形になってました。
この流れで白月の個別感想もお喋りしようと思います!
◇白月/櫻井孝宏
お狐さま…かわいかったです(笑)
喋り方がお爺言葉なので、落ち着いた年上のキャラなのかな~と思ってたんですけど…。
いざプレイしてみると、意外と弄られキャラなところがあったり、普通の少年まではいかないが青年っぽさ?があったりかと思えば落ち着いている部分もあったりと!
なんか憎めないかわいいキャラだったように思います(笑)
もともと主人公がサクラタニに来た時から、結構フレンドリーというか好意的な方ではあるかなと思います。
ただ、彼も過去に妖として人にされた嫌な記憶みたいなものがあるので、本当の意味での信頼関係を結ぶのは、なかなか難しい相手かな。
おそらくどのキャラにもあるんだと思うんですけど、妖だからこその悩みというか苦しみみたいな?そんな部分が個別に入ると見えてくるのかなと思う。
最初こそ、優しい人だなとかうまくやっていけそうだなという印象を持たせてくるけど、主人公も途中から距離があることに気づきますし。
個別に入るとその辺が浮き彫りになってきて、どうしたら白月ともっと分かり合えるのかみたいな部分に踏み込んでいく感じだったと思います。
わたし、ちょっと良かったというか、気持ち的に安心しながら進められるなと思ったところがあって。
主人公と白月の中を引っ掻き回す人物が出てきて、ちょっとすれ違いそうになる出来事が起こるんですよ。
この出来事の時、どんなに第三者から色々吹き込まれても、白月も主人公も本人から聞いてないし、本人の事(これまでの行動とか言動)を思うと「そんなはずない」って信じあっているんですよね。
だけどやっぱりどこかに、不安になる気持ちがあったりして…。
分かります、恋愛ものにはこうゆう気持ちの揺れとかあるあるだよね。
で、いざ、ユラユラ揺れてるところにとある出来事が起こり、すれ違って離れてまた戻る的なイベントなんだろうな~って思ってたんですよ!
その時に、「あぁこの流れは…(これから起こることを勝手に予想して)、ちょっと嫌だな~」って思ってたら、予想してた流れにならなかった。
ここで、白月への落ち着いた大人な対応を強く感じました(笑)
なんだろ、妖とか人とか関係ないんだろうけど、長いこと沢山の事を見てきた白月だから、あの場面で落ち着いた対処が出来たのかなと感じた部分でした。
恋愛ED・友情EDともに白月と主人公だけでなく、周りの人も含めて幸せ~な形で終わるので、どっちもなんだかほっこりする感じがしたかな。
ただ!残念だったのは…ここのルートで出てくる子狐の立ち絵すらなかったこと(T_T)
結構な頻度で出てくるし、わりとシナリオに関わってきてると思うんだけど…声だけだった…。
ぜひ見たかったです小さなモフモフ…。
直近でプレイしてたゲームだと雑魚の敵とかも立ち絵あったから、声だけなのがすごく寂しく感じてしまいました~。
悲恋EDはその名の通り、恋愛成就せずに終わってしまう形ではあるんですけど、人と妖という立ち位置なので、ただダメだった…終わりって感じではなく特別な関係ではないって感じでして。
最初の出会った頃に戻る感じだから、じわじわとくる切なさがあるなと思いましたね。
悲恋というよりは失恋みたいなそんな気分かな。
白月のルートでは彼の治める区画に出入りしているシーンが多くなるので、白月の周りにいる妖たちとも打ち解けてくんですけど。
玉藻姉や金華ちゃんとの女子会…があるずとーくなるものとか、主人公含めの友人関係がすごく和みました(´ω`)
という事で、サクッと感想になってしまいましたが、白月ルートの感想でした!
次は比良ルートの感想の予定ですが…終わった時点ですぐに喋れそうだったら来るけど、無理そうだったらまとめて喋りに来ます。
とりあえず会社用にswitchの画面立てかけるやつ買おうかな…とか思い始めてます。
家のはあるけどもう一つ会社で使う用が欲しいんだ……。
最後にむっちゃ雑談ですけど、個人でやってるネイルサロンにずーっと通ってたので、今の時期お休みしてて行けなくてですね(:_;)
だけど爪がほにゃほにゃなので自分でやってるんだけど、二度塗りで真っ黒になる優秀ジェルあったら教えてください!
真っ黒って言ってるくらいだから、色は黒なんですけど…(笑)
思ったより二度塗りで真っ黒になるやつに当たらなくて…粉っぽかったり理想の黒いジェルがなかなかない(T_T)
知っている方がいたら是非…教えてくださいませ…。
では、今日はこの辺で!
ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました~┏○ペコ
どのゲームでもそうだけど
↓こうゆう主人公のそばにいるモフキャラ…
かわいいですよね。
わたしも欲しいな…言葉の通じる相棒…。
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします┏○ペコ
にほんブログ村