【感想】Code:Realize ~創世の姫君~フルコンプ感想
本当に今更ながら書かせて頂きました(´▽`)エヘ
で、今やっとちょうどルパンのEDを見てフルコンプ致しましたのでカキカキしに来ました(`・∀・´)

ここ数日は、なんだかんだとここ毎日コドリアを寝る前にプレイし続けてきました。
前回も書きましたが、おすすめ攻略順に従って忠実にプレイしたわたくし(笑)
インピー⇒ヴァン⇒フラン⇒サン⇒ルパン この順でプレイしていました。
忠実にプレイした結果・・・この順でやってよかったー!!!
おかげで最後の最後まで物語を楽しむことができたし、最後の最後まで物語を堪能したまま終わることができました。
そしてコドリアはたくさんの方が推していたのが本当に納得できる内容の作品でした。
どんなにストーリーが面白くても、ある程度どんでん返し的な・・・と言いますか、謎が解けるような方向に行くとどこかで「こうなるんだろうな・・・」って思ったり予想が出来てしまうと思うんですよね。
でもこの物語は最後の最後、クライマックスの時までも驚かせてくれてそしてもう何も出まい・・・と思ってた時に「え!?」という驚きをくれ、最後まで本当に楽しませてくれました。
各キャラのルートはそれぞれのキャラに合わせて周りのキャラの立ち位置とかが若干変化していますが、最後にルパンルートをプレイすることで全てがそこに集結しているといった感じ。
“Code:Realize”という物語がこのルートで完結します。
もはや鳥肌ものでした。
サブキャラにまであのような深い事情があり、それがルパンルートで明確になったりするので、どのキャラも引き立っていて、でも終わりの終わりまでストーリーが作りこまれているんですよ!!コドリア作った人たちマジはんぱねぇって感じです。
あぁなんで私はこれをすぐに買わなかったの?と・・・(笑)
買わなかった自分を激しく責め立ててやりたいとさえ思ってしまうほどです。
でも久々にこんなにどっぷりと入り込んで乙女ゲーをプレイした気がします。
共通ルートが8話まであり、その後個別ルートが13話までなのですが、この個別に入った9話~13話までがとにかく濃い。そしてボリュームもありますし、ここから物語がどんどん面白くなります。
恋愛的要素で言えば甘さは控えめですが、これプレイすると控えめで大満足なんです。
この控えめさが物語を楽しませてくれていて、控えめだからこそ切なさがいい感じに盛り上がります(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん。
しかもカルディア(主人公)が可愛いんですわ~。
毒を持つ少女とはどんな感じなのかな・・・?と初めは思っていたのですが、物語の中で色々分かってくるうちにカルディアに感情移入ON!そしてカルディア大好きモードに突入!となるはずです(笑)
そして真相ルートではこのタイトルにもなっているCode:Realizeという名前が出てきます。
この瞬間入り込んでいた私はゾワワワワーっと鳥肌が立ちました。(笑)
あぁ・・・まだプレイしていない過去の私のような方がいらっしゃいましたら是非早くプレイしていただきたい・・・!!
こんなにも深く作りこまれた物語はなかなかないんじゃないかと思います。
本当はあんなことやこんなことを書き連ねたいのですが・・・
あくまでこれから買おうか悩んでいる方に向けて書きたいと思いますので我慢我慢(笑)
もしいつかファンディススク的なのが出たならば・・・
フィーニスともっと絡みたい(´;ω;`)
彼は結果的にはかわいそうだったけど、モゴモゴ・・・ゴニョゴニョ・・・
フィーニスー!!゚(゚´Д`゚)゚
そして私はまたもや今更なCLOCK ZERO終焉の一秒をやろうと思います(笑)
さらばε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ

にほんブログ村