05
Cool-B 7月号(2021)感想
こんにちは~!
まずは、前回の記事にお付き合いくださいまして、拍手やTwitterでのいいね!等の反応を下さいましてありがとうございました~┏○ペコ
毎回とっても励みとさせて頂いております!!\( 'ω')/
無事にEXPO(うたプリの10thの展示?)行けそうです!
諸事情で…というか家族(義理の方の)の手術の立ち合いに行かないといけないかも?って感じで、行けるか微妙だったんですけど、相方から『連絡来てないし行ってきなよ!』と言って頂けたので行ける事に。
さすがに「うたプリなのでちょっといけません」なんて言えないので、行けなかったら事前注文していたグッズだけ後から引き取りにいかないとなぁって思ってました。
この事前注文しているグッズ…グッズっていうかドでかい本なんですけど、当日リュック背負っていく予定だけどリュック破れないかな(笑)
ちゃんと収納できるか心配なので、大きいトートで行こうかな…。
大きいものを収納出来る鞄が少ないので、この2択しかないので心配。楽しみ。
一応レポする予定ですけど、気が向いたら喋りに来ます!(笑)
こんなご時世ですし、あんまり人混みって感じじゃないと良いなぁ…どうなんだろう。
ちなみに、現地で買い物をする予定は今の所なし。
ブロッコリーの通販でまた貢いできてしまったので………今日注文したものが届くの12月だってって相方に言ったら「え?半年後?」とびっくりしてました。
ブロッコリーからの荷物は、だいたい忘れかけたころに届くんですよね。
私はいつまで黒崎さんに貢ぎ続けるんだろう(笑)
さてさて、今日はクルビの感想のお喋りです!
平日そんなに忙しくなくて、業務系を自分のペースで出来たのでクルビ持ってきたんですけど、、、
なんか今日はちょっと忙しくて合間合間に書いたので、雑な部分があると思いますが(-_-;)
それでも宜しければお付き合いお願い致します!┏○ペコ
◇東京24区-祈-(仮)[switch]
↑リンク先はPC版公式です
わーい。24区早くもswitch移植ですね~(*´ω`)
PC版とは内容がそこそこ違うようですとゆゆ先生が仰ってたんですけど、お話の軸はそのままに下記要素が加わるそうです。
・新エピソード
・本編加筆修正
・一部新EDの追加(!?)
・CG多数描きおろし
え、新ED追加ってどっちのEDなんだろう…。
幸せな方なのかちょっとアレな方なのか、今までになかったキャラクターのEDなのか、どういった意味での追加EDなのかめちゃくちゃ気になる!
CGも新しく加わるって事ですし、移植版も絶対に買わねばなりませんな。
発売日はまだ未定との事なんですけど、そう遠くないはずですと記載されていたので年内とかなんですかね~。
もしくは22年始まりくらいとか?
詳細は来月号で続報として出てくるみたいですね!
PCだからなかなか手が出ないって人もswitchなら手を出しやすいと思うので、これでプレイする方が増えると良いですね!うふ。
PC版だとR18だけど、内容的にはその部分を削ったとしても(うまい具合に変えても)ちゃんと纏まりそうな気がします。
政治という彼らの仕事場での諸々…がメインになりますし、それを通して相手の内面を知っていく感じになりますしね。
何はともあれ、これは買う予定です!
ちなみに特典は白洲さんにします!(まだ何も情報出ていないけど)
◇贄の街 いろむすび[PC]
-21年夏発売予定-
あれ、いつぞやの贄の特集で発売日の予定って出てましたっけ?
今回見てみたら『21年夏予定』ってなってたんですけど、夏ってもうすぐじゃん。
何度も言ってますけど本編まだ未プレイで大切に棚で温めているので、発売されるまでにはやらねば…。
という事で、未プレイの私が特集を見たところで何一つ分からないんですけど(-_-;)
主人公の日天くんの年齢別の過去エピソードもあるようで、幼年・少年・青年(冬服)の立ち絵が公開されてました。幼少期可愛い。
こうゆう過去エピソードが入るって事は、主人公に色々あとある系なのかな。
これも全く分からないんだけど、エンディング『終焉柒』の後日談が収録されていて、ここには新キャラクターが登場するそうです。
前にちょこっと出てきてた新キャラは、ここで登場するみたいですね~。
◇Love it Hunter![PC]
-発売日未定-
これ、情報初めて出てきた時に書いたのですけど…その後クラファンする事になったらしいです。
新ブランドとして出てたと思うんですけど、その後同人サークルとして開発スタートしていて、少人数での制作をしているとのこと。
開発期間の長期化で、制作スケジュールと制作コストで壁にぶつかっているのでクラファンをすることになったそうです。
ゲーム一つ作るって本当大変なんだな…。
リターン内容などはまだ出ていなかったんですけど、一応CF自体は今年の夏に予定している模様。
詳しくは公式Twitterや公式HPなどで告知されるみたいでした~。
◇闇色の魔珠[PC]
-発売日未定-
これも密かに楽しみにしつつ、特集を見ながら買おうかどうしようか決める気でいるんですけど、毎回チラッとしか載っていないのが寂しい。
今回はキャルという精霊使いとの一幕が載っていたんですけど、その他にも世界観…世界観なのかな、闇色の魔珠の世界での魔法の仕組みについてが記載されてました!
魔法の原理や刻名というものについてとか、魔法の発動方法とかとか…
なんか意外と設定が細かいというか、こうゆう所まで詰めて考えるのかと思うと頭痛がしてきます。
それぞれ登場人物の名前がめちゃくちゃ長いんですけど、どうやら個人名+出身地+家名で表記されているらしいです。
ちなみにこの刻名は魔法発動に必須のものなんだってさ。
こんな感じで色々書かれてたのですが、そのうち出来るであろう公式HPなどでチェックしてみてください(笑)
◇サイキックイクリプス[未定]
-秋発売予定-
新ブランドのC-Garden NEXT-Bから全年齢BLが出るらしいです。
舞台は超能力を開花させることに成功した近未来で、華々しい進化とは反対に理性を失い化け物となる者も続出する。
人為的に超能力を開花させる装置ポラリスシステムの開発により、人類の暮らしは大きく変わったんだけど、数年後に災害が起こる。
この災害こそが、能力を得た人々が突然「蝕人」と呼ばれる理性の無い化け物になってしまうって事みたいです。
で、この災害の最中生き残った人たちがドームと呼ばれる隔離シェルターに逃げこんで、主人公たちはこのシェルターで暮らしている人ですね。
超能力を持つが故に葛藤を抱えた主人公と、彼を巡る男達の愛と戦いが描かれるんだそうです。
なんだろ、蝕人をゾンビに置き換えたら、よくあるゾンビ系のストーリーみたいな感じかな。
主人公は総受けで、攻略対象総攻で3人出てたから攻略キャラは3人なのかな。
・幼馴染×天才プログラマー
・アイドル×学習型AIアプリ
・品行方正×最強能力者
この3人が多分攻略対象なんだけど、アイドル×学習型AIアプリに笑ってしまった(笑)
彼は見た目王子さまキャラって感じなんですけど、主人公のスマホにDLされている旧世代のアイドルAIアプリなんだそうです。
幼馴染のスバルに違法改造されているので、様々な機能が搭載されているらしいw
AIアプリを攻略って面白いですね(笑)
今回特にチェックしたのはこの辺ですかね。
あとは橋姫がswitch移植されるってのが載ってたくらいかな?
BLゲーも続々とswitch移植が盛んになってきた気がしますね。
最後にどうでもいぃお話しですが、私クルビを購入する時、だいたいAmazonか楽天で買うんですケドね。
楽天の方で購入すると親切に堅い紙のような、段ボールの極薄みたいなやつで届くんです。
だけどうちのポストの仕様上、開ける時に中の金具に段ボールが引っかかってなかなか開かないという事態になる…。
本取り出すのにポスト前で数分格闘するんです、毎回毎回。
今回も全然取り出せなくて汗だくになりながら(コレ盛ってなくてマジです)、一生懸命隙間から鍵入れたり指突っ込んだりして開けました。
毎回本当取り出すのに必死ですし、ポストの前で色々やってると怪しさ満点なので、これからは浮気せずに大人しくAmazonで頼もうと心に決めました(:_;)
もう本当、毎回これ大変なんですよね。
ポストがもっと大きければ良いのにな…と毎度思う。
ではでは、今回はこの辺で!
今ニーア以外にゲーム何もしてないので、また始めたらお喋りしにきま~す♪
本日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました!┏○ペコ