改めまして…ガルスタ 2月号
改めまして…ガルスタの情報を喋りに来ました(笑)
お昼にはあまりにも嬉しい情報が立て続けに目に飛び込んできたもので、どうしてもどうしても喋りたくって嵐のように来て去りましたが…そんな私の叫びも見に来てくださって拍手・コメント・応援(∪・ω・∪)ポチを下さりありがとうございます~┏○ペコ
Twitterでも叫びまくったんですけどあのような叫びを暖かく迎え(笑)そしてお相手して下さり、本当にありがとうございました~!!((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
と、ガルスタ前に一つご報告が!!
今日Amazonさんからメールで『あなたのヴァルプルガちょっと早めに届けられそうですよ~』っとお知らせが来ました♪
予定では10日~12日の間らしいのでちょうどストラバが終わって、次に行ける頃ですねッ(  ̄▽ ̄)
といってもりな子の脳内はかなりストラバ一色なので、ちょっとこれから全然違うヴァルプルガというのも不安があります(笑)
いや、買ったからプレイするんですけどね!!
でも…ストラバもう終わっちゃうのかぁ…と、すんごいすんごい淋しい気もします(ノω;)
まぁでも2ndもあるしね!!
確実に買いますよ(笑)すぐにでなくとも大メビや積みを減らしつつきっと買うと思います(`・∀・´)
さてさて、ガルスタなんですけど最初に2015年の乙女ゲームアワードが掲載されていて、様々な部門のランキングが付けられていたんですけどね。
今は中間発表という形のランキングだったんだけど、うたのプリンスさまって本当に人気がある作品なんですね!!
もちろん名前は知ってますし、乙女ゲーにハマってない頃からしってる程なので有名なのは百も承知。
だけどりな子的には全く心惹かれずプレイしてみようかなぁ~すらも通っていない作品なんですよね…。
でも、2015年発売されたゲームで乙女に支持されている作品でうたプリ1位ですよ…すごいな…。
ちなみに2位:ディアラヴァ 3位:薄桜鬼 真改 4位:剣君V 5位:ノルンLE ってな感じらしいっス。
しかもねぇ凄いのが…キャラ部門・サブキャラ部門・シナリオ部門・キャラソン部門・アニメ部門にうたプリが入っているという恐ろしい人気ぶり(笑)
本当にすんごい人気で支持されている作品なんだなぁと改めて思いました…。
残念ながら今のところはりな子はプレイする予定はございませんが凄いなぁ~と思った余談でした!
では本題へ…といっても我慢できなくて昼間に喋ってしまっているのでおさらい&ちょっと詳しく書く感じになてしまいますが、それでもお付き合い頂ける方はどうぞよろしくです((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
◆数乱digit
今回からやっとどんな内容なのか…?が掲載開始されているのですが、主人公ちゃんも公開されていました♪
まず十の数字が集う学園が舞台となっていて一から九までが毎号カウントアップされてきたキャラクター達、存在するはずのない数字として主人公が零を背負っています。
私立梵学園という所に数家と呼ばれる名家出身の生徒が在籍していて、それが攻略対象と主人公含む主なキャラクター達。
この数家には古くから『数乱戦』という数家内の序列を定期的に決める戦いがあったのですが、ある時一つの家が欠けた事で二度と戦いは行わないとされてきたんだそう。
しかしここで零崎紘可(主人公)がこの学園に現れたことにより、失われていた戦いが始まってしまう…。
だから全員刀持ってたのか!!
そして数家の生徒は2グループに分かれていて、奇数を姓に持っているのは生徒会で学園を統べる存在。
【生徒会】一:壱園央助(遊佐浩二) 三:参河利保子(ゆきのさつき) 五:伍代朋江(高橋広樹) 七:漆原景太郎(前野智昭) 九:玖折巡(森田成一)
偶数を姓に持っているのは数研という同好会に属していて序列が下位で人達で肩身が狭く虐げられている存在。
【数研】二:弍藤光(西山宏太郎) 四:肆方有比(鈴木達央) 六:陸平崇樹(興津和幸) 八:捌沢暗(天崎滉平) 八:捌沢明(内山夕実)
なんか分からないけどBAWを思い出すな…(笑)
主人公なんて寝るのが大好きな面倒ごとには避けて通るタイプらしいですよ(°д°)
でもずっと剣道を続けているらしくちょっとたくましさも感じられるキャラクターって感じです。
これはりな子的には今の所様子見作品です!
興津さん出てるからなぁ…って言ってたら新作ほとんど買わなきゃダメやないか~いヽ(`Д´)ノ
◆猛獣たちとお姫様
お次は昨日も騒いだ猛獣シリーズの最新作でっせ~(ノ´∀`)ノ
来月号でさらに詳しい意情報が掲載されるらしいのですが、今回は紫あやさんのイラストで作品化されるということで4人のキャラクターのビジュアルが公開されてました♪
王子様風、側近みたいな感じの人、可愛い系、軍人的な?(笑)と四人揃っておりますた。
うん、美しいです。
そして今回の作品は猛獣使いと王子様のプロデューサー、シナリオライター、アムネシリーズのディレクター、イラストが紫あやさんで作られるんですって~♪
もうこれはめっちゃめっちゃ楽しみです!!(;゚∀゚)=3ハァハァ
絶対買います!!(笑)
前作とはまた雰囲気の異なる繊細なビジュアルで描かれるキャラと、猛獣のイラストがどうなるのか楽しみですね~♪
◆越えざるは紅い花
そしてそして…これも大興奮で叫びTwitterにまで叫んだ嬉しいニュースです!!
キタ――(゚∀゚)――!!!!
これ面白いよと聞いていてプレイしてみたかったんですけど、何せワタクシPSP持っておりませんので(;´Д`)
そしてPC版でもいいけど、やはり寝転がってプレイしたい横着者なので(´ε`;)ウーン…って感じだったんですよね!
そしたら…何と…遂に来ちゃいましたYO!!移植だYO!!
このページを見た瞬間、一人車の中でご飯を食べながら『まじかっ!!キタ━(゚∀゚)━!』って声に出しました。ハイ。
PSP版をベースに新要素を加えて発売されるらしいですよ!!
・ボイスドラマ ・ノベルモード ・クロックモード ・新シナリオ追加
そして新イベントも追加されるらしいです。新シナリオは今公式で行われている人気投票で一位になったキャラは新規イベントを追加してスチル&フルボイスで追加されるんですって~♪
そういえば投票してきた~ってブロ友さん達が言ってた…(。-∀-)
私は柿原さんのキャラが攻略対象になっていただけで大喜びし、メインヒーローが立花さんという所でウキウキです。
あ、ちなみに各キャラとの濃厚なラブシーンがたっぷりと用意されているって書いてありました。たっぷりと!!
楽しみです~(*´∀`*)ノ。+゜*。
◆マジきゅんルネッサンス
これは作品名こそ知っていますが、元はアニメなのか…?アプリなのかな…?
この度ブロッコリーさんからVita化され、アニメーション&グラフィックはサンライズさんが担当するんだとか。
Vita化するということは人気作品なんですね~!!
これはりな子はスルーしてしまいますm(_ _)mゴメンサナイ
◆薄桜鬼 真改 華ノ章
きましたよ~(;゚∀゚)=3ハァハァ
風ノ章で沢山萌えさせて頂いた坂本龍馬と、相馬主計くんの○○スチルが登場しておりますた~(*ノェノ)キャー
坂本はん…何をしててもどんな格好でも色気があるっす…そしてこのシーンを早くプレイしたい!!マジで!!
そして相馬くん…これもこれでなかなかの…ドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ
いや~華ノ章は完全に個別√突入なのでかなり楽しみにしているんだけども、ここでも様々な試練が皆を襲うんだとか…
ある意味一つの試練的なスチルですね。うんうん。
素晴らしいよ…だから早く発売して欲しいよ…(笑)
とりあえず風ノ章プレイしていないよって人がいたらアレなので控えますが、このスチルなかなかいいですよ(@ ̄ρ ̄@)←
しかも華ノ章には井吹龍之介が出てくるらしいですよ~(ノ´∀`)ノ
私はSSLでしかお会いしたことがなく、風ノ章でも名前だけ出てきたって感じでしたが華ノ章では皆と再会し普通に登場するらしいのでこれまた楽しみですね♪
◆ニル・アドミラリの天秤
これも叫んじゃったけど4月21日に発売が決定して、今回はイベントスチルが公開されていました!!
ちなみにスチルは隼人とのキスシーンだぜ(。-∀-)
しかもねここにねセリフもついてるんだけどね…お風呂上がりにいきなりキスされている主人公に隼人が
『いきなりでごめん…濡れたお前を見てたら…昨夜を思い出して触れたくなった』
りな子<え?昨夜?昨夜ナンカしたんですか(°д°)??
『今日はずっとお前がちらついて…耳元でまたあの甘い声が聞こえるような気がして…』
『今日は巡回が一人で良かった…もしずっと一緒にいたら…襲ってた』
甘い声…襲う…Σ(゚∀゚ノ)ノ
うん。ちょっとだけ大人な雰囲気が漂っているんだね隼人とは(笑)
打って変わって私がビジュアルだけで気になっている翡翠は純粋な恋って感じの雰囲気が伝わってきてます。
可愛い見た目の彼と可愛い恋なのか…これが崩れる時が来るのか…(←勝手な願望)
ちなみに今回隼人と翡翠のSSが載っていたんだけど、翡翠可愛いけど何かありそうというかなんというか(。-∀-)
隼人との恋愛も多分すごく面白いモノになるんじゃないかと予感しています。
でも切ない方向に行くのも想像できる感じがするというかね。
これ私多分というか確実にどこかで予約すると思います…(´-д-)-3
◆薔薇に隠されしヴェリテ
華ヤカと同様王宮の中を自由に歩き回ることができるようで、誰かと出会ったり入れない部屋があってストーリーが進むと入れるシステムになっていたり…
様々な人達のクエストをクリアしていていくんだけど、この内容によって貴族ポイントと平民ポイントのどちらかがアップする仕組みなんですって。
このポイントによって天秤の傾きが変わっていくみたいなんですけど、ポイントの値によって攻略キャラ達とのEDが変わってくるみたいですよ~。
天秤の傾きでストーリーにも変化がありそうって書いてあるので、貴族ポイントと平民ポイントはストーリーを進める鍵なんですかね。
華ヤカの作業も楽しかったのでこれもかなり楽しめそうな予感。
ただ皆のまつ毛と顔の濃さが気になるよう~…(笑)
◆もしこの世界に神様がいるとするならば
発売がもう来月に迫っておりますなぁ!!何だかんだ早かったな…。
今回は発売間近というのもあってゲームシステムとかがメインだったんだけど…なんと…イベントスチルが衝撃…?というかりな子的には嬉しい出来事が…!!
九鬼兄弟の末っ子アキラのスチルが出ているよ~!!
という事は九鬼兄弟との絡みもかなり多めにあると思っていいのだろうか…ドキドキ
ちなみにこの兄弟は敵とは言わないけどそんな感じの立ち位置なんだろうと思います。
いっぱい喋りすぎてアレですが最後に…PCタイトルなんだけど罪喰いというやつが面白そうで気になっています。
でもPC…うーん…。
これめちゃ悩むわー(;´・ω・)
でも立花さんが演じる陸 至央というキャラとのシーンが出ているんだけどなかなか萌え~なんですよね。
PCデビューしてみようかな?と、ちょこっと思わされる感じで。
まだ蝶毒も買っていないのに(笑)
まぁこの辺は続報を待ちつつゆ~っくりと考えようかと思いますヽ(・∀・)ノ
明日休みだからと調子に乗ってながながと書いてしまいましたが、ここまでお付き合い頂いた方々本当に本当にありがとうございますです((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
これから私はストラバのたっつんの続きをプレイしてから寝ようと思います♪
明日は待ちに待ったライブイベントですのであんまり夜ふかししないようにしよ~っと!!
ではでは!!また明日(´∀`*)ノシ
長々とお付き合いいただきありがとうございました~♪
応援宜しくお願いします┏○ペコ

にほんブログ村