今プレイしているのはSTORM LOVER下天!です。
昨日は無事にヴァルプルガをフルコン致しましたが、感想がとても長く…長くなってしまい…(´;ω;`)
そんな独り言へと覗きに来てくださいましてそして拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、コメントを下さいまして本当にありがとうございました~!!┏○ペコ
あんなに長く何を言いたいのかうまくまとめられなかったのですが、フルコン感想も個別感想も読んでくださった方もおりまして本当に感謝感謝でございます(*´∀`*)ノ。+゜*。
毎回の事ながらもとっても励みになっております♪
さて…!!
昨日は感想を書きに来た後どうにもヴァルプルガの世界から抜け出せずにいた私は、スチル鑑賞をしたりシーン回想をしてみたりと色々楽しんでいました(笑)
ちなみに全サブシナリオを見たあとに『一夜の夢物語』だったかな??
SSが解放されるんですけどこれがなんとも素敵なストーリーでして、ヴァルプルガに登場している全員がここのシナリオに登場しています。
シナリオでは決してこんな風に集まるなんて事考えられなかったのでなんだか最後の最後にほんわかした気持ちになりました(ノ´∀`)ノ
話しは変わりますが…色々な人がブログで触れていたりしていますし、私もTwitterで拝見して驚きのニュース…となっていますがアニメのおそ松さんがオトメイトさんから乙女ゲー化されるとの事。
おそ松さん見ている人も多いと思いますが…まさか…まさか乙女ゲー(?)にするとは(笑)
いやまだ乙女ゲームですよと決まったわけではないにしろ、実際私はアニメの存在こそ知っていますがアニメ自体はまだ見たことないです。
そのうちまとめて見ればいいか~位なもんでいたんだけど、声優陣が豪華なのでそれだけでも面白そうだなぁ~なんて思っていたくらいのものでした。
う~ん…さすがはオトメイト様、人気にうまいこと乗っかったなぁ…と思ってしまった(笑)
だって…!!
きっと乙女ゲーとして出すんですよね?って事はもしそうなら『おそ松くん…(*''-''*)ポッ』とか『チョロ松くんってば(*ノェノ)』とか…??(笑)
ビジュアルがもしあのままだったら果たして私は見分けられるのかな…とか…←(笑)
こりゃどうなんだろうなぁ~…買う買わないはさておきまぁ様子見しておこう~なんてTwitterでブロ友さんと話していたんですけどね…
私外側からこの様子を見ているだけで留めておけないであろう事に気付いてしまったのです…。
もし、もしですよ?このキャストのままで更に乙女ゲーにされるのであれば…チョロ松くんは神谷浩史さんなんですよね。
(それに確か櫻井さんや黒執事のセバスチャンまでいるやないか…)
そもそもおそ松さんの声優陣が豪華すぎるというだけでこれでゲーム化ってなったら大変なことなのに…神谷氏が乙女ゲーに出ているというのが私にとっては嬉しい事なのでそれだけで買ってしまいそうな自分が怖いYO!!(;Д;)
とりあえずはどんな風になっていくのかはちょっと影から気にしつつ様子を見ようと思います|ω・`)じー
神谷氏の乙女ゲーだったらバシバシ買うのになぁ…ボソッ
ではでは本日の本題へと参りますε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
昨日はブログ更新の独り言を昼から夜まで書いていて(笑)その合間にスチル鑑賞したり他にゲームしたりしていたんですけどね、ヴァルプルガ前にちょこっとだけ進めていた下天の華 夢灯りをプレイ再開しましたよ~♪
蘭丸のみ攻略していたので、昨日は秀吉から始めました♪
そして秀吉√をプレイしたことで私の心に決めていた攻略順が一気に崩れることになろうとは…この時は知る由もなかったのです(゚д゚lll)
えーっと…実は今回から攻略キャラに加わっている官兵衛(興津さん)と半兵衛(柿原さん)なのですが、もともと私が下天の華をお勧めされて、続編には興津さんと柿原さんが出ていてEDでお二人の歌も聞けますよ~♪と、教えて頂いたことがきっかけで購入に至っているんですけどね。
前作をプレイし、この続編である夢灯りは待ちに待った…といった所なのですよ。
そんでね、この二人は羽柴軍の、秀吉のすごく近い所にいる人たちで軍師なので秀吉√には深く関わってくるんですよね。
そんなの少し考ええれば分かることなのにこの時何も考えず『秀吉から始めよ~♪』と開始したワタクシ。
ここでりな子の中の色々なものがぶっ壊れました( ºωº )チーン…
まず二人と多く関わることで余計気になったというのが一つ、主に官兵衛の方なんですけど…蘭丸の時にも官兵衛に対してキャーキャーするシーンがあったので早くプレイしたいぜー!!と思ってはいたんだけど、そのキャーキャーシーンは一つだけなので耐えられたんですよね。
でもここは秀吉√です。
色々と関わることも多いです。キャーキャーシーンを更に気にさせるような出来事が起こってしまいました…。
そしてここでは恐らく他の√からプレイしていたらここまで分からなかった事まで色々な事が分かってしまって…というかここの√で色々ネタバレ?的な事がされてしまったのでもうどうでも良くなった…(笑)
なので蘭丸→秀吉→信行→百地ときて、次は半兵衛をプレイしちゃいました~!!w
ちなみに官兵衛をすんごくプレイしたいんだけど耐えてます。
多分ですけど官兵衛は私の中で夢灯り一番の萌えキャラになるかもしんない!!というかなる!!なってます!!(笑)
もう今の時点でちょいちょい出てきてるんですけど、この人に萌え意外の何も感じない!!
萌えの塊な気がしてならないんですよ…。
遂に兄さまを抜いてトップに躍り出てしまうかもしれません(*ノェノ)
色々喋りたいことはあるけど官兵衛√は一番最後にとっておこうと思いますので、今日はプレイ済みの4人の感想をまとめて喋っちゃおうと思います(ノ´∀`)ノ
ちなみにネタバレなしです(`・ω・´)
まずは秀吉からいきます!!

相変わらず軽口ばかりの秀吉様でしたが、私はこの人が余計なことを言った時にほたるにサラッと、サラッと酷い事を言われて自分が悪いですすみません…みたいな感じで謝る姿が前作から好きでした(笑)
そんな所は相変わらずで、そしてほたるには何だかんだ言っても何も言えない秀吉様も変わらずとても楽しい人でした♪
しかもね、今回の秀吉ね何か心の広さがパワーアップしていた気がするのは気のせいだろうか…。
もともとすんごい心の広い男って感じだったけど今回もそれは変わらないんだけど、より器のデカイ男になっていたような気がするんですよね。
もうなんだろう優しさで包み込むような…まじでいい男でした…!!
今回のシナリオ的に羽柴軍がちょっと重要な立ち位置にいるんですけど、だからこそ余計に秀吉の懐の深さみたいなものが表に出ているように感じたのかもですが本当に素敵でした!!
ほたるとの恋愛でも男らしくグイグイ来るのは健在なんだけど、今回のシナリオで秀吉はある事を成すために自分の考えていた策を実行するんですけどね…
それがこれまた、ほたるとの仲がもどかしい方向性に行くんですよ~!!
ちょ、秀吉待って待って~(;Д;)ってなりながら夢中になったことは言うまでもありません(笑)
とにかく最後まで男らしいそして大きな大きな優しさで包み込んでくれる√でした!!
本当はもっともっと喋りたこともありますけどこれはプレイ後じゃないとネタバレしまくるので我慢我慢です(;一_一)
お次は信行様です。

超余談なんですけど、このキャラの画像は公式様が配信しているTwitterアイコンを拝借しているんですけどね、信行様の画像をDLしてFC2にアップロードしたら…タイトルの所が『bobuyuki』になってた!!(笑)
ボブ行…外人になっちゃったよ(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッと笑ってしまいした…(笑)
ではでは早速…信行様といえばですね、よく見に行かせていただいているブログの管理人様がこの不憫さが良いと言っておりまして(笑)
私もこの心の闇をお持ちになっている信行様が好きなんですけど…今回の信行様は…信行様は…
全然変わってなかったー!!(*ノェノ)キャー
前作で少しほたるに心許して前進したかななんて思ってたけど、さすがは続編(笑)
序盤の放心シーンでも何となく思ってたけど、恋愛値0からのスタートですからほとんど変わっていない状態から始まりました!!
でもちょっと大人になっているような部分とかはありますし、ほたると心を通わせていく中で変わっていくんだけどもうね~なんだろう…こちらは可愛さがパワーアップしていたように思います。
あの時と変わらない気持ちでひねくれて…というか心の闇みたいなものはもっているけど、前作での事件があった事になっているのでやっぱりちょっとどこか成長しているんですよね、多分(笑)
なのでほたるに心を許すのもわりと早いしと思いますし、なんやかんやとありつつ…なかなか心を開いてくれない事がありながらも百地やほたると関わることで素直にこの人の考えに変化が訪れていくんですけど、その様子が可愛くてかわいそうで仕方ない!!(・∀・)
そして最後のクライマックスではこの人にしか出来ない大役(?)を務めて、なんとほたるの為に信行自らが一肌脱ぐというかっこいい信行様を見ることができます!!
そして恋愛はもちろんひねくれ反抗期息子からのスタートですので、それが少しずつ変わっていくのが可愛いし最後も信行様らしい臆病な感じだけど『あぁ…信行様が成長している(´;ω;`)』と思える√でした~!!
この子可愛いですよ~!!ヽ(*´∀`)ノ
そして相変わらずお声が素敵ですた。
お次は百地師匠でございます。

えー…。
百地も前作と変わらず師弟関係で恋愛など…とか意味の分からないこと言っちゃってビビってるのは相変わらずでした(笑)
でも何だかんだとブーブー言いながらも手助けしてくれる優しさも健在でした(笑)
そして師匠が前回とは違うのは…自分がほたるの事を意識しちゃってんじゃないの~という気持ちが垣間見えるセリフの多いこと多いこと。
え?それって私のことを女として見てるんですよね?師匠私こと好きなんですか?とどれだけ言ってやりたかった事か…。
あ、ほたるがグイグイいくのも健在なので師匠はずっとその辺はビビってます(笑)
ですが…ですが…!!
最後の方ではあぁやっぱり師匠からのアタックはないままなのね…なんて思っていたらある一言でそんな不満は吹っ飛びまして『(*ノェノ)キャー(*ノェノ)キャー(*ノェノ)キャー!!!!!!』ってニヤニヤしました(。-∀-)
是非とも あぁ師匠は何もしてくれないのね… と思いながらプレイしてください。←(笑)
その方が最後のそのシーンで悶えられると思います!
しかも今回は敵対関係ではないのでよく面倒を見てくれる師匠らしさが溢れていますよ~♪
でももう私はあの最後のシーンに頭が占められているので…百地…(。-∀-)ニタァ
では最後に半兵衛です|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ

えっと…ぶっちゃけてしまいますと、今まで柿原さんが中をしているキャラはだいたい大好きなキャラとなっているのですが、ここにきて初めて萌えませんでした!(笑)
いや、嫌いじゃないんですよ?
色々抱えてる風な感じですし、この人のシナリオは今までのキャラにはない切ない感じばかりでもぅ切ねぇ!!切ねぇよー!!って思いながら進められる内容でしたしね。
だけど、何故萌えられなかったかというとですね…
半兵衛の相方は誰でしたっけ?(ω・ )ゝ フムフム
そうです官兵衛ですよね!(`・∀・´)
という事はですよ…ここでは官兵衛のご出演も多いわけですよ。
そしてね、ここで私は『あれ?これってストームラバー下天!というタイトルだったっけ??』と思うほどに楽しむ事になるんですけど、官兵衛と半兵衛と三角関係みたいになるんですよ!!(;゚∀゚)=3ハァハァ
言っちゃった言っちゃたよ~(笑)
もうこれが本当に最高に楽しくてですね、もっとこの絡みをして欲しい~!!と思うほどにめちゃくちゃ最高でした!!
完全にこのせいで半兵衛への萌えという部分では間違いなく、違う方向へとりな子の気持ちがいってしまったのです…。
でもこの半兵衛√は最後の最後まで切なくもどかしく、そしてシナリオも最後まで面白かったですしこの子はちょい狡キャラだったので楽しめましたよ~。
この人の恋愛は素直に進めていける感じではないですし、色々な障害もありますので今の所全キャラの中でも群を抜いて切ない匂いばかりさせる流れなんじゃないかな~?と思いますね!
いや~しかしここでは是非ともストラバ下天!を楽しんでもらいたいなぁと思いますね(笑)
一気に4人もプレイしちゃったんですけど、実は家康を先にプレイしていたんですよ。
でも何故か途中から全然進まなくなって光秀様に『君…○○はどうしたの・・・?』って怒られてばかりになりうまいことイベントができなくて( `皿´)キーッ!!ってなったので家康途中でやめました(笑)
でも早く官兵衛に会うためにこれから家康くんを攻略し直そうと思います!!
残るとこと家康くん、信長様、光秀様、官兵衛様!!となっております・・・(ΦωΦ)フフフ…
あぁ官兵衛に早く会いたいよ~!!という事で早速εεεε*。:・''((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!!
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました~┏○ペコ
官兵衛が寡黙すぎて…でもそれさえも
可愛すぎて愛しているりな子に応援(∪・ω・∪)ポチ
お願い致しますヽ(*´∀`)ノ

にほんブログ村