ミサキとふろー!-ミサキ感想-
こんばんは、りな子です┏○ペコ
今日の夜中に好き勝手喋った独り言や昨日の独り言などを覗きに来て下さいまして、そして拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ更にはコメントも下さいましてありがとうございました~!!
今日も昨日も一昨日も、毎日本当に励みとなっております(*ノェノ)
ここでブログを始め喋らせていただいてから今月末辺りで半年が経ちます~!!(まだ2月始まったばっかだけどw)
いつもご訪問下さる皆様や仲良くして頂いている方々などなど、沢山の方がこんなりな子のお相手をして下さるおかげで私の乙女ゲーライフ・ヲタクライフはとっても充実しております(笑)
ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
さてさて…
今日はちょこっとお出かけしてきました~。
昼間は暖かかったのに夕方から寒くなってしまったので、明日の夜ご飯も買ってこようと思ったのですがスーパーまで距離があるのでコンビニで適当にババっと買って早々に帰宅しました~。
そしてこの家暖房入れても一向に暖かくならない!!
さーむーいー!!((>д< ;)))
しかしその寒い中帰ってきて出かけるまでにプレイしていたミサキ√をプレイしてきました!!
トゥルーEDを終えてから感想喋ろうかなと思ったのですが、ミサキ√を個別で喋って最後はトゥルーEDとフルコン感想にしようかと思いまして…。
喋りに来ました!!
という事で早速(`・∀・´)

ミサキ√は時雨・館林・千家とプレイしていると「この人ってもしかして…」と何かミサキに関して思うところが出てくると思うんですよ。
現に私もプレイしながらもしかして…と思うところがありましたので…
んで、実際のところはやはりな…!!と納得のいくものでした。
そしてミサキと京一郎は魂というかそうゆう深い深い所で繋がっているので、千家の時とはまた違った意味で深い絆があり繋がっているといった感じでした。
生と死、現世と黄泉そういったものや京一郎にとっての京一郎としての命の意味や柊京一郎の名について、そしてこの作品のタイトルでもあるメビウスラインというものについてなどなど…。
うまい言葉が出てこないんですけど、とにかく京一郎が「天命」とよく口にしていましたがここではその天命というものがしっくりくるというか、大病をして助かって生きてきた意味みたいなものから始まり全ての事が分かる√でした。
さすがラストを飾ることだけのことはあります。
これからトゥルーEDへと行くので今こんな事言ってたらどうなるんだよって感じなんですけど…とにかくすごく深い内容でした。
シナリオ面では先程も言ったように京一郎の生についてや、死霊が見えてしまう体質に変わった理由、京一郎の持つ刀についてなど京一郎に関しての事が全て分かります。
しかし、そういった事の謎が解ける代わりに新たな謎が与えられるようになっていて、トゥルーEDで分かるであろう伏線が張り巡らされているので最後まで気の抜けないシナリオです(笑)
今までの館林や千家の攻略内で出てきていたあいつの正体等もわかりますので、ここは全てのまとめと根元からその問題を解消するというのが軸になっています。
すんごく思うんだけどこれはただのBLゲーじゃないよ!!
それぞれのキャラ設定に合った恋愛というか関係を保ちながらも全てのシナリオが作りこまれているし、ミサキに来ていい感じに全部と関わっているというか…とにかくめっちゃ面白いですわ。
もう甘さがどうとかエロシーンが少ないと言っていた自分を蹴り飛ばしてやりたいですね!!(笑)
ここまで面白かったら全然そんなの気にならないですし、むしろこのシナリオだからこその楽しめる甘シーンというのがありますので。
そして恋愛面ですが…
ミサキとの恋愛はね…深い所で繋がるという部分は千家と似ているんだけどこっちは深い絆という方がしっくりくるかもです。
もちろん愛はあると思うしお互い想い合っているんだけど、千家とは形が違うというか色が違うというか…。
とにかく最初こそミサキがお母さんみたいに口うるさくて「あれ?この人私の母ちゃん役だったっけ?」って思います(笑)
本当にピーチクパーチク煩いんですもん(°д°)
でもどうしてここまでして煩いのか、干渉してくるのかというのもちゃんと理由があるからここは我慢して進めてください(笑)
そうこうしているうちにミサキが何よりも、誰よりもというか京一郎だけ、他の誰もどうでもいいけど京一郎の事だけ大切にしてくれているのが分かります。
あんなに図体のデカイ男がですよ?顔をポッってさせながら可愛い一面を見せてきた時には「え!!かかかかか可愛いやないか(*ノェノ)」ってなりますよ。
もともとミサキは京一郎のことをとても気にかけているので、萌えシーンはわりと早めにやってきます。
京一郎を黙らせようという作戦ですがね!!
しかしVitaを握り締め千家な流れを期待した私はミサキに裏切られます…ミサキは千家とは違いゲスではなかったことを思い出させて貰いました( ºωº )チーン…
なんだけどちょいちょいミサキはからかうような言葉を口にしてきつつも、お互いの信頼関係という意味ではどんどん近づいていくので、その中で嘘か本気か分からないミサキの発言には終始ニヤニヤさせられます(。-∀-)
だっていつもくれる飴をね、どこで売ってるのか聞いたら教えてくれなくてね、何で教えてくれないのかと思ったらね
「どの店で売ってるか教えたらお前自分で買うだろ?そしたら俺のてから喰ってくれなくなるだろ?分かれよ、それくらい。」
だって!!!!!何だこの可愛くてデカイ生き物は!!(笑)
もうねこうゆうのがちょいちょいあってね、しかもその時のミサキのちょっと照れてる顔が私は好きなんですよ。
後半になるにつれてこの照れてるシーンが増えてきますし、意外にも素直なミサキに対して悪戯心が芽生える京一郎との関係に新たな一面を見た気がします(笑)
この二人はお互いが子供のような一面を持ちつつ、大切に思っていたりしながら…でも回り道をする時もありながら距離を縮めていくので切なくなったりホンワカしたりとりな子の心は忙しなかったです。
でも最終的には京一郎に負けるミサキがとても優しくて、この二人の関係性がすごく温かいものに感じました。
ちなみにここでのミサキはわりと割烹着姿が板についております。
もはや京一郎の家の母という役がぴったりな程なんですけど、ある時京一郎が死霊に出会いあまりの怖さに家を飛び出てバー?みたいなところに逃げ込むんですよ。
そんでそこで会った客(男)にアレヨアレヨという間に酒を飲まされ連れ込まれそうになっていたら…京一郎酒が回っているのもあり暴れます。
とても強いです…そして呂律が回っていないのでただの酔っ払いです(笑)
そこへヒーローのようにミサキがサッと現れて京一郎を助けるのですが…まぁ色々とあって次の日京一郎にミサキがお説教をするんですけどね…
この時の京一郎が怒られる子犬みたいでめっさ可愛いんですよ!!(笑)
しかも内容も面白いのでこのシーンはある意味注目シーンです(`・∀・´)
ミサキはいつも憎まれ口を叩きながら、そして口うるさく言いながらも全ては京一郎の身を案じるが故なので本当に京一郎のことを大事にしているというのがひしひしと伝わってくると思います。
そして忘れてはならないミサキとの萌えシーンですが…
ミサキは千家のような妖しいエロさはないのですが…何か…何かエロいです。
髪の毛のせいなのか男っぽい見た目のせいなのか謎なんだけど…お風呂のシーンとか京一郎の足が露わになってミサキがのしかかってるやつとか…諸々沢山キャッキャしました。
私感想が書きやすいようにプレイしながらiPadとかiPhoneのメモに思ったことを書いておくんですけどね、千家とミサキに至ってはそんなの書いてる余裕なくて、さっき見返したら「ミサキとふろー!!」しか書いてなかったという…(笑)
それほどまでに集中していたというのを分かっていただきたいです(ノ∀`)
あーちなみにスチルの構図的には千家程あからさまなのはなかったし、事が及んだであろう、及ぶであろう時だけで「これは…(*ノェノ)キャー」みたいなのはなかったかな。
なのでミサキは汚してはいけない存在なんだなと思いました(笑)
とにかくミサキ√ではとても壮大なシナリオとなっています。
千家とは違うスケールの大きさというか、ミサキ√は京一郎とミサキの存在する意味みたいなものが描かれていますしね。
グッドEDは全ての人が幸せになれるEDとなっているので、あぁ終わったんだと思わず呟いてしまう終わり方でした。
でもここ私は一人ハラハラと涙を流してしまったんですけどね、もう京一郎の潔さというかこの人の曲げない信念とミサキの京一郎を想う気持ちがクライマックスでりな子を(´;ω;`)エーンとさせてきましてですねぇ…。
何だか感動しちゃったんですよね~。
ここはまたミサキ√独特の面白さというものが満載でしたよ~。
そういえばシナリオ中に、ミサキに対しての疑心を時雨に相談するシーンがあるんですけどね…
今思い出しても笑ってしまうんだけど…時雨と京一郎の会話が噛み合ってそうで噛み合ってなくて、時雨のした質問に対して京一郎は普通に答えているんだけど…
それがただのノロケとかに聞こえるように受け取る時雨…そして無駄に照れたりしている京一郎が余計に時雨に勘違いさせていてまじで面白かった…(笑)
時雨が呆れていましたよ(笑)
そしてそこに現れる独占欲の強いミサキ…!!波乱の予感…!!ドキドキ
みたいなシーンもありましたし、とにかく「京ー!!」と呼ぶミサキに何だか思わずドキッとさせられる√でしたね( *´艸`)
ここでは何回かミサキの祝詞が聞けるんですけど、千家の√で聞いたミサキの祝詞ってすっごく切ないシーンでの祝詞だったので、ミサキの声音から切ない何かを耐えながら紡ぐ祝詞って感じだったんですけどね。
ここでの祝詞は最も神聖なものでした。
あの祝詞はミサキの声でゆっくり述べられるのと、ミサキだからこそ伝えられるものだと思いますが…今までのキャラとは全然違いますね~。
あぁもっと喋りたいんですけどそろそろトゥルーEDをプレイしておかないと、私耐えられないので今からプレイしに行ってきますね!!
最後はトゥルーEDの感想を喋りに来ると思いますが明日か、今日かまだ分かりませんので…(`・∀・´)
最後にまとめて喋らせてもらいます♪
では本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!!
寒いので先にお風呂で暖まろう…
いやジップロックにVitaを入れて風呂場へ持ち込もう…
しょうもない考えのりな子へ応援(∪・ω・∪)ポチ
お願いいたします(笑)(*ノェノ)キャー

にほんブログ村