19
ぴゅりふぁい!!
こんにちは~ヽ(´▽`)/
無事にビズログゲットしてウハウハなりな子です(*ノェノ)
実はやっと…やっとの思いでポゼマゼの初回√を終えたのでまた来ちゃいましたよ~♪
ビズログは帰ってからじーっくり読むとして…。
今回は罪崩し中のポゼマゼの初回感想&光介・大河感想を喋ろうと思います(*´∀`*)

ずーっと積んでいたポゼマゼちゃんですが、中古やで激安だったので手にした作品なんです。
発売した時にもビズログで特集されていたりしていたので存在は知っていたんですが、蘇さん以外興味が湧かず購入にはいたらな方んですよね。
が、しかし…
とりあえずキャラ萌えは出来ます(*´д`*)ハァハァ
特に各キャラがポゼった時がもう個人的にはウハウハなのでめっちゃ楽しかったです!!(*ノェノ)キャー
一応トゥルーEDがあるので各キャラのシナリオ中では謎のまま終わる所がありますし、トゥルーEDを見ないとそこは解決されないんだと思います。
というか。、これは完全に興津氏のキャラなんですけど…やはりあやつ一番怪しいキャラやったー!!ヽ(`Д´)ノ
でもまだ色々分からないのでここでは割愛します(笑)
物語は主人公の通う学校で起きた男子生徒の謎の失踪から始まります。
主人公は幼馴染の奏と草太と共に生徒会長である大河先輩からその話を耳にするのですが、前日の夜に友達と遊んでいた男子生徒が急に別人のようになり暴れだしそのまま行方不明になってしまったということを聞きます。
その時はその話を聞き心配にはなりつつも、いつものように平穏日常へと戻っていきます。
しかし翌朝、学校に登校してみると行方不明だった男子生徒が校舎の時計に貼り付けられた状態で発見されます。
その格好がとても謎の姿で異様な光景なのですが、突如として現れた行方不明だった男子生徒の死に学校では様々な噂が飛び交います。
同じ学校の生徒の死に主人公は事件の事が気になるのですが、その事件の当日に奏が目撃されている事や奏でが犯人なんじゃないかという噂が流れ出したことで事件を追うようになります。
ちなみに序盤の流れがどうにも細かく思い出せないので概ねこんな感じです(笑)
事件を追っていくにつれて、同級生の不可思議な格好はタロットカードのイラストを模している姿だということに気付き、更に主人公は街で見つけた不思議な光を放つタロットカードが見えそれを手にするのですが、他の皆には見ることも触ることもできない事がわかります。
そしていつもの感じとは別人のように豹変することを「ポゼる」と言っているのですが、行方不明になった男子生徒がその直前にポゼっていたことを知りそれについても奏や草太たちと協力して調べていくと…
ある一つの事件が浮かび上がります。
それは18年前のロシアでも同じようにタロットカードを模した格好で死体が発見さた連続殺人事件が起きていたということです。
そして更にその殺人事件でなくなった方も、今回と同様にポゼっていたことが分かります。
今回の事件の犯人は同一犯なのか、何のために事件を起こしたのか…。
事件の真相とは一体!?(*ノェノ)キャー
みたいな?(笑)
結構今回は二転三転する内容だったのでザックリ書くのが難しかった…というか私が序盤時間を空けてプレイしたせいであんまりよく覚えていなかったというのもあるんですけどね。
まずこのポゼるという状況ですが、誰もが抱いているであろう心の奥底にある闇から生まれる状況になるんですけどね、例えば嫉妬・妬み・不安などどういった気持が心にあると、そこに外側から別の力が働きかけてきて心の隙に入り込みポゼるという感じ。
ポゼると自分の感情をコントロールすることが出来なくなり狂気と化します。
(ΦωΦ)フフフ…←
んで事件を追い続けていくと主人公の周りにいるキャラたちが、それぞれに抱えている気持が引き金となりポゼっていきます。
それを通常時に戻すことができる不思議な力を持っているのが主人公です。
この時にポゼったキャラ達の心に寄り添い元に戻していくことで、距離が縮まっていくという感じですかね。
ちなみに私はどのキャラもポゼった時が好き!!
特に蘇様と奏くんね!!このお二人のポゼスチルがもう~本当にりな子大興奮だったんですけどね、基本的に通常時に戻す事のできるポゼってしまったキャラって皆攻略対象なので、主人公のことがそれぞれ好きだったり気になっていたりするんですよ。
んでその好きという気持による不安とモヤモヤとかが原因でポゼるので、とりあえず襲いかかってきます(笑)
なのでポゼった時はわりと主人公に絡んでくるスチルなんだけど、奏くんがなんとまぁ色っぺー感じでして…この瞬間に奏くんを早く攻略せねばとなった事は言うまでもありません(笑)
シナリオ的には警察とは別に捜査を進めていくことで事件の真相に少しずつ近づいていくんですけど、その中で仲間が一人一人ポゼってしまったり怪いしげな占いの先生が主人公に助言してきたり…。
はたまた怪しい男がウロウロしていたりなどなど…。
ミステリーというほどのものではなかったけどまぁまぁ面白かったです。
ただ、ほとんど共通です(笑)
9割共通なんじゃないかな?この共通部分で事件を追いながらキャラ達と少しずつ距離を縮め、相手がポゼって元に戻すことでより絆が生まれて一緒に真相を探っていく感じです。
そこから最後に事件の一応の犯人が分かるんだけど、その犯人と対峙するクライマックスが個別というか個別と呼べるほどのものでもない(笑)
とりあえずその対峙する時の相棒がEDを迎えるキャラという感じなだけで、過程はどのキャラも同じですしクライマックスの流れも同じです。
手抜kゲホガハ(||´Д`):∵
何が楽しかったってやっぱりポゼった時ですね、あの時の各キャラが本当に楽しかったよ。
人の心の闇とそれによる暴走ほど面白いものはないなと…そしてその矛先が主人公とか(`ω´)フフフフ
ちなみにちゃんと最後で犯人わかるし、途中とかもちょっと驚き展開とかもあるので意外と物語になっていたし眠くなる…無理って事はなかったです。
ただ…ただね…一つ言うならば最後のクライマックス部分で私は「これはプリキュアとかそうゆう類のやつだったかな?」と思ってしまいました…。
(。`・∀・´)⊃<ピュリファイ!!
ですからね(笑)
ここで吹き出してしまったことを深く反省致します。
ではサクッとエロメガネくんとタイガー先輩の感想をば。
ちなみにほぼ上記でシナリオについてとかは喋っているので、キャラに対しての簡単な感想のみとなっております(*´∀`*)

トップバッターはエロメガネこと光介くんです。
彼は女性という生き物が大好きなお方で、女性がいたら口説かずにはいられないらしいです。
イギリスからの帰国子女ということも相まってキスは挨拶ですしスキンシップは多いしでただのたらしです(笑)
しかしこの人、恋をしたことがないんですって。
どんなに多くの女の子と遊んでこようとも本気で好きになったことがないので、初めて気になる子ができた光介はその気持ちに翻弄されポゼっちゃいます。
その気持ちに主人公が寄り添い元に戻った時には自分の気持ちと向き合っているって感じなので、ちょっと成長したのかなという感じがします。
光介の場合はポゼった時なかなかの豹変ぶりなので良かったですが、私はこの人は大好きな東京喰種に出てくる月山くんにしか見えませんでした(笑)
似てるんですよ…
エクセレント!!ヽ(*´∀`)ノとか興奮した時にでてくる英語とかを発しちゃう感じとかが。
なので月山くんのマイルドVerって感じがしたんですよね。
ちなみに光介くんとの最後のEDはなんとも真面目な、いつもの誰でも彼でも口説く彼とは違い王子様風な感じがしましたね~。
お次はタイガー先輩です。

タイガー先輩は何ヲタクだったっけ…軍隊ヲタクだったかな…そんな感じで仲間皆で捜査をする時とかゲーセンでゲームする時とかに「イエッサー!!」と言わせてきたりしちゃう奴です。
生徒会長をしていて正義感の強いお方で優しいんですよ。ミニマムだけど(笑)
しかもお声は石川界人さんですからね(`ω´)グフフ
あ、でも残念ながら忍恋の半蔵様のような感じではないので、わりと爽やかな優しい感じでした。
で、タイガー先輩は過去に経験した出来事が関係してポゼる引き金となるんですが、この人の正義感というのはその時の経験があったらからなのだなとちょっと納得。
この人のポゼったときはそこまでウハウハしなくてですね、更には最後まで石川さんの声だけを楽しみに進めていたんですが…
何と…!!
一番最後のスチルがすんげーかっこよかったんですよ!!(笑)
立ち絵の時はとにかく子供っぽい感じでしたし、すぐ赤くなったり吃ったりして終始可愛いらしい感じだったんですけど、なんか最後のスチルでは浦島太郎かってくらい成長していたんだよ!!
いきなりイケてるメンズになっちゃってて吃驚しました…。
いや~最後にありがとうって感じでした(笑)
とまぁ本当サクっと感想ですが、一応この二人は終えています。
BADにもスチルがあるのでこれもなかなか良かったんですが、もっとこう…ね!分かります?私の求めているBAD ED!!(笑)
ポゼった→殺されるという簡単なBADではなくですね…ポゼった→抗えない→闇な相手に手篭めにされるみたいな。
まぁそういったものはなかったんですけどね┐(´д`)┌
でも思っていたよりも作りこまれていました。
周回は早送りのみで進めるけど早くトゥルーEDを見ないとと思っています(*´∀`*)
お次は誰から攻略しようかな~♪
奏と蘇さんは後回しにしたいから、草太とか桃くんあたりに行こうと思います(`・ω・´)ノシ
ではでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございました♪

にほんブログ村
無事にビズログゲットしてウハウハなりな子です(*ノェノ)
実はやっと…やっとの思いでポゼマゼの初回√を終えたのでまた来ちゃいましたよ~♪
ビズログは帰ってからじーっくり読むとして…。
今回は罪崩し中のポゼマゼの初回感想&光介・大河感想を喋ろうと思います(*´∀`*)

ずーっと積んでいたポゼマゼちゃんですが、中古やで激安だったので手にした作品なんです。
発売した時にもビズログで特集されていたりしていたので存在は知っていたんですが、蘇さん以外興味が湧かず購入にはいたらな方んですよね。
が、しかし…
とりあえずキャラ萌えは出来ます(*´д`*)ハァハァ
特に各キャラがポゼった時がもう個人的にはウハウハなのでめっちゃ楽しかったです!!(*ノェノ)キャー
一応トゥルーEDがあるので各キャラのシナリオ中では謎のまま終わる所がありますし、トゥルーEDを見ないとそこは解決されないんだと思います。
というか。、これは完全に興津氏のキャラなんですけど…やはりあやつ一番怪しいキャラやったー!!ヽ(`Д´)ノ
でもまだ色々分からないのでここでは割愛します(笑)
物語は主人公の通う学校で起きた男子生徒の謎の失踪から始まります。
主人公は幼馴染の奏と草太と共に生徒会長である大河先輩からその話を耳にするのですが、前日の夜に友達と遊んでいた男子生徒が急に別人のようになり暴れだしそのまま行方不明になってしまったということを聞きます。
その時はその話を聞き心配にはなりつつも、いつものように平穏日常へと戻っていきます。
しかし翌朝、学校に登校してみると行方不明だった男子生徒が校舎の時計に貼り付けられた状態で発見されます。
その格好がとても謎の姿で異様な光景なのですが、突如として現れた行方不明だった男子生徒の死に学校では様々な噂が飛び交います。
同じ学校の生徒の死に主人公は事件の事が気になるのですが、その事件の当日に奏が目撃されている事や奏でが犯人なんじゃないかという噂が流れ出したことで事件を追うようになります。
ちなみに序盤の流れがどうにも細かく思い出せないので概ねこんな感じです(笑)
事件を追っていくにつれて、同級生の不可思議な格好はタロットカードのイラストを模している姿だということに気付き、更に主人公は街で見つけた不思議な光を放つタロットカードが見えそれを手にするのですが、他の皆には見ることも触ることもできない事がわかります。
そしていつもの感じとは別人のように豹変することを「ポゼる」と言っているのですが、行方不明になった男子生徒がその直前にポゼっていたことを知りそれについても奏や草太たちと協力して調べていくと…
ある一つの事件が浮かび上がります。
それは18年前のロシアでも同じようにタロットカードを模した格好で死体が発見さた連続殺人事件が起きていたということです。
そして更にその殺人事件でなくなった方も、今回と同様にポゼっていたことが分かります。
今回の事件の犯人は同一犯なのか、何のために事件を起こしたのか…。
事件の真相とは一体!?(*ノェノ)キャー
みたいな?(笑)
結構今回は二転三転する内容だったのでザックリ書くのが難しかった…というか私が序盤時間を空けてプレイしたせいであんまりよく覚えていなかったというのもあるんですけどね。
まずこのポゼるという状況ですが、誰もが抱いているであろう心の奥底にある闇から生まれる状況になるんですけどね、例えば嫉妬・妬み・不安などどういった気持が心にあると、そこに外側から別の力が働きかけてきて心の隙に入り込みポゼるという感じ。
ポゼると自分の感情をコントロールすることが出来なくなり狂気と化します。
(ΦωΦ)フフフ…←
んで事件を追い続けていくと主人公の周りにいるキャラたちが、それぞれに抱えている気持が引き金となりポゼっていきます。
それを通常時に戻すことができる不思議な力を持っているのが主人公です。
この時にポゼったキャラ達の心に寄り添い元に戻していくことで、距離が縮まっていくという感じですかね。
ちなみに私はどのキャラもポゼった時が好き!!
特に蘇様と奏くんね!!このお二人のポゼスチルがもう~本当にりな子大興奮だったんですけどね、基本的に通常時に戻す事のできるポゼってしまったキャラって皆攻略対象なので、主人公のことがそれぞれ好きだったり気になっていたりするんですよ。
んでその好きという気持による不安とモヤモヤとかが原因でポゼるので、とりあえず襲いかかってきます(笑)
なのでポゼった時はわりと主人公に絡んでくるスチルなんだけど、奏くんがなんとまぁ色っぺー感じでして…この瞬間に奏くんを早く攻略せねばとなった事は言うまでもありません(笑)
シナリオ的には警察とは別に捜査を進めていくことで事件の真相に少しずつ近づいていくんですけど、その中で仲間が一人一人ポゼってしまったり怪いしげな占いの先生が主人公に助言してきたり…。
はたまた怪しい男がウロウロしていたりなどなど…。
ミステリーというほどのものではなかったけどまぁまぁ面白かったです。
ただ、ほとんど共通です(笑)
9割共通なんじゃないかな?この共通部分で事件を追いながらキャラ達と少しずつ距離を縮め、相手がポゼって元に戻すことでより絆が生まれて一緒に真相を探っていく感じです。
そこから最後に事件の一応の犯人が分かるんだけど、その犯人と対峙するクライマックスが個別というか個別と呼べるほどのものでもない(笑)
とりあえずその対峙する時の相棒がEDを迎えるキャラという感じなだけで、過程はどのキャラも同じですしクライマックスの流れも同じです。
手抜kゲホガハ(||´Д`):∵
何が楽しかったってやっぱりポゼった時ですね、あの時の各キャラが本当に楽しかったよ。
人の心の闇とそれによる暴走ほど面白いものはないなと…そしてその矛先が主人公とか(`ω´)フフフフ
ちなみにちゃんと最後で犯人わかるし、途中とかもちょっと驚き展開とかもあるので意外と物語になっていたし眠くなる…無理って事はなかったです。
ただ…ただね…一つ言うならば最後のクライマックス部分で私は「これはプリキュアとかそうゆう類のやつだったかな?」と思ってしまいました…。
(。`・∀・´)⊃<ピュリファイ!!
ですからね(笑)
ここで吹き出してしまったことを深く反省致します。
ではサクッとエロメガネくんとタイガー先輩の感想をば。
ちなみにほぼ上記でシナリオについてとかは喋っているので、キャラに対しての簡単な感想のみとなっております(*´∀`*)

トップバッターはエロメガネこと光介くんです。
彼は女性という生き物が大好きなお方で、女性がいたら口説かずにはいられないらしいです。
イギリスからの帰国子女ということも相まってキスは挨拶ですしスキンシップは多いしでただのたらしです(笑)
しかしこの人、恋をしたことがないんですって。
どんなに多くの女の子と遊んでこようとも本気で好きになったことがないので、初めて気になる子ができた光介はその気持ちに翻弄されポゼっちゃいます。
その気持ちに主人公が寄り添い元に戻った時には自分の気持ちと向き合っているって感じなので、ちょっと成長したのかなという感じがします。
光介の場合はポゼった時なかなかの豹変ぶりなので良かったですが、私はこの人は大好きな東京喰種に出てくる月山くんにしか見えませんでした(笑)
似てるんですよ…
エクセレント!!ヽ(*´∀`)ノとか興奮した時にでてくる英語とかを発しちゃう感じとかが。
なので月山くんのマイルドVerって感じがしたんですよね。
ちなみに光介くんとの最後のEDはなんとも真面目な、いつもの誰でも彼でも口説く彼とは違い王子様風な感じがしましたね~。
お次はタイガー先輩です。

タイガー先輩は何ヲタクだったっけ…軍隊ヲタクだったかな…そんな感じで仲間皆で捜査をする時とかゲーセンでゲームする時とかに「イエッサー!!」と言わせてきたりしちゃう奴です。
生徒会長をしていて正義感の強いお方で優しいんですよ。ミニマムだけど(笑)
しかもお声は石川界人さんですからね(`ω´)グフフ
あ、でも残念ながら忍恋の半蔵様のような感じではないので、わりと爽やかな優しい感じでした。
で、タイガー先輩は過去に経験した出来事が関係してポゼる引き金となるんですが、この人の正義感というのはその時の経験があったらからなのだなとちょっと納得。
この人のポゼったときはそこまでウハウハしなくてですね、更には最後まで石川さんの声だけを楽しみに進めていたんですが…
何と…!!
一番最後のスチルがすんげーかっこよかったんですよ!!(笑)
立ち絵の時はとにかく子供っぽい感じでしたし、すぐ赤くなったり吃ったりして終始可愛いらしい感じだったんですけど、なんか最後のスチルでは浦島太郎かってくらい成長していたんだよ!!
いきなりイケてるメンズになっちゃってて吃驚しました…。
いや~最後にありがとうって感じでした(笑)
とまぁ本当サクっと感想ですが、一応この二人は終えています。
BADにもスチルがあるのでこれもなかなか良かったんですが、もっとこう…ね!分かります?私の求めているBAD ED!!(笑)
ポゼった→殺されるという簡単なBADではなくですね…ポゼった→抗えない→闇な相手に手篭めにされるみたいな。
まぁそういったものはなかったんですけどね┐(´д`)┌
でも思っていたよりも作りこまれていました。
周回は早送りのみで進めるけど早くトゥルーEDを見ないとと思っています(*´∀`*)
お次は誰から攻略しようかな~♪
奏と蘇さんは後回しにしたいから、草太とか桃くんあたりに行こうと思います(`・ω・´)ノシ
ではでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございました♪

にほんブログ村