こんばんはー('◇')ゞ
昨日は22時に寝まして今日は8時に起きたりな子ですよ[壁]ロ゚)
まずは昨日の独り言にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチや、コメントも下さいましてありがとうございました~(∩´∀`)∩
お気遣い頂いたコメントも多数下さり、本当にありがとうございました~m(__)m
本日もとても励みとさせて頂いております♪
何か薬飲んで寝たのに全然良くなってなーい(`ε´)ぶーぶー
起きてから喉狭くて『痛い~喉が狭い~』って言ってたんですけど、時間が経つにつれて鼻の奥も痛いし鼻水も出るしで…。
最悪や~(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
何食べても味とかよく分かんないんですよ~( ;∀;)
こんなの久しぶりすぎて、風邪ってこんな感じだったっけ?となりました(笑)
早く治さないと…(TwT。)
さてさて、今日は遂にアッポリのフルコン感想を喋ろうと思いますよ~!
もう喋りたくて喋りたくて、アッポリ会の約束も取り付けたしねっ!←
一昨日の感想でも『そこのあなた!』のフレーズで捕まえた獲物…じゃなかった仲間もいましたしね( *´艸`)クフフ…
という事で今まで散々喋ったのにまだ喋るの?と思われそうですけど、フルコン感想へといきたいと思います!
今回はダイナミックコードからデビューしておるバンドapple-polisherのメンバーがメインとなる作品ですた。
私はダイナ―シリーズは、お初がレヴァフェだったんですけど、あっちは高校生バンドでこっちは大学生+大人バンドって感じでして…
彼らに起こる問題という面でもそうですが、レヴァフェの方が青春!って感じがあったな~と思います。
アッポリはレヴァフェとはまた違った感じのタイプだったんですけど、個人的にはアッポリの方が大号泣でしたし、恋愛面もかなり好みの展開でした。
すれ違いの感じとか素直になれない感じとかも、ただ素直になれないんじゃなくてそこにバンドに対する事とか面倒な問題が関係してるんですよ!
それがまたね~何とも言えないくてですね~(*´ω`)←喜んでいる
アッポリはそれぞれ、各キャラの音楽に対する想いとか執着心とかが強いんですけど、音楽というのがキャラによっては深い所で繋がっているので、その辺りのお陰でバンドに対する思い入れの部分が強めに描かれている部分もあります。
主人公も同じ立場なので、ライブで一緒になったり仕事をする上での悩みとかそうゆう部分があるから、余計にその辺が強く感じるのかも。
お互い支え合ったりしながら…というのが多くて、ただ寄り添うだけじゃないのも良かったなと思います。
恋愛は一貫してそれぞれ過去の恋を乗り越えて新たな恋を…って感じです。
まぁなるなるがレヴァフェの方で主人公の理緒ちゃんに恋しているので、そこからの繋がりで初恋で傷つきそれを乗り越えるって所から始まるからなんでしょうけどね。
主人公を含め他のキャラも同じように“初めての恋”って所にスポットライトを当てているし、それを引きずるとまではいかなくても、そこを乗り越えるというのがあります。
それとキャラによっては恋愛の進展の仕方だったり、過去の恋愛とか…諸々受け入れ難い人もいるのかなぁ~って思います。
わたくし未だかつて地雷というものがないので、その辺ちょっと分かり兼ねるんですけど…
これはダメだー!て思う人居るんだろうな~って感じですね。
恋愛の進展の仕方も各キャラによって異なるんですけど、成海と忍は割とスムーズじゃないかなと思います。
それととっても心に優しい√だと思う(笑)
その二人の後に制限解放される夕星と有紀は、恋愛的には好き嫌い別れるだろうとは思うけど全力で恋をしているって感じがします。
進展の仕方も彼らとの関係性だからこそのもどかしさみたいなものがるし、決してスムーズな進み方ではないけど、だからこそハッピー・BADどちらもキャラの味が出ているEDだったな~と思いますね。
全力で幸せだし全力で切ないけど、切ないだけじゃないみたいな!
ただその分美羽ちゃんとの絆という部分では、凄く強いものを感じるし個人的にはすっごく好きな√でした。
それと個別では恋愛だけでなく、彼らにとってのアッポリとは…というかその辺も大きく描かれています。
何というか…アッポリってすごく危うい感じがするんですよね。
それぞれが…というのも勿論あるんですけど、バンド自体が脆くて崩れやすい感じがするってゆうか。
なのでお互いをしっかり見て、知って、このゲームを進める事でアッポリが完全に形になるという感じもします。
バンドや音楽はそれぞれにとってどんな場所か、どんなものなのか?というのを改めて向き合うというか見つめなおす出来事も起こっているのでね。
ここでカナリ苦しかったり辛い展開なんかもあったりするんだけど、その辺なのかな…すんごくこの作品に“面白さ”を出していたなと思います。
そもそも主人公が傍で寄り添い支えて乗り越えるってゆうのは、結構テッパンな流れだと思うんですけど…。
先ほども言いましたが、アッポリだと主人公も同じミュージシャンという立場なので、一緒に悩んだり苦しんだりしながら進む関係性があったり、美羽ちゃんも不安をこぼしてみたり…共に乗り越えていくって感じが強いです。
主人公の美羽ちゃんは凄く強い子なので、グイグイ引っ張っていく感じだったり、美羽ちゃん自身が音楽とか過去と向き合う出来事が起きたり…。
攻略対象のみメインで何かが起こるってだけじゃなかったので、美羽ちゃんも各キャラの√によってちょっとずつ違うというか何というか。
某√では美羽ちゃんに起こる出来事で、キャラとの関係性がものすっごく深いものになっていたし、
相手ごとに美羽ちゃんと攻略相手との形というのも違うので、それぞれの√で各キャラの良さが全面に出ていたなと私は思いました。
で、EDなんですけどね!
ハッピーED・BAD ED共にどれも素敵でした。
各感想でも喋ったんですけど、しっかり抉ってくるEDもあったんだけど…個人的にはそのEDかカナリ好きです。
そもそもEDに行くまででもかなり前途多難な感じなので、凄く辛かったり苦しかったりする事もあるんですけど( ;∀;)
だからこそ辿り着いたEDは、どれもその√でのキャラの良さが込められている感じだった!
それと主人公の美羽ちゃんが凄く好き(笑)
もう本当よくプレイ中には、はねっ返りとか意地っ張りとか言われてるんですけど、まぁそんな感じではあるんですけど(笑)
ハッキリものを言うし前向きだし、決してお淑やかではないんですけど自分で考えて進んでいく子なので、かっこよい子なんです。
だけど、ちゃんと弱い部分も見せるし、そのたまに見せる弱さがグッとくるんですよ~( ;∀;)
応援したくなっちゃうんですよね(TwT。)
全体的に個別の作り込みも結構しっかりされているし、初回なんてかなり時間がかかりました。
個別もサクッと終わる感じではないですしね。
それと、それぞれの√に必ずサブキャラ達が深く関わってくるので、恋愛でも仕事の事でも二人だけで…って感じではないのもやっぱり面白さかなと。
もちろんレヴァフェ同様に見知らぬ女とかも出てくるんですけど(笑)
私は今回その存在があったからこそ、その恋を乗り越えた感じだったりとか美羽ちゃんの良さが出てたかなと思いました~♪
そんでもってアッポリメンバーだけじゃなく、アッポリマネージャーの龍くんとか、美羽ちゃんのマネージャーの虎くんとか、美羽ちゃんのお姉ちゃんとか、成海家の両親や攻略対象の家族とか…
美羽ちゃんの先輩バンドのグリララのメンバー、更には美羽ちゃんの力になってくれる友達とか、そんでもって玲音や亜貴ちゃんといった面々が力になってくれるのもポイントです(*´ω`)
玲音なんて役に立ってるのか立ってないのかよく分からないけど、出てくるだけでテンションが上がりました~(≧∇≦)
何だかんだ友達として気に掛けてくれるし、めっちゃえぇ奴やったで…←(笑)
一気に書き出しちゃったけど、この多くのサブ達が美羽の力になったりアッポリメンバーの力になったりしながら、物語が展開していくのでとにかく温かいです。
そしてちょいちょいレヴァフェの玲音が登場するんですけど、グリララの事とかもあるのでアッポリをプレイするなら、その前にレヴァフェをプレイした方が楽しめると思います!
勿論アッポリだけでも楽しめるとは思うけど、なるなるの恋とかしーちゃんの√に出てくるある人とかの話しを考えると、レヴァフェがプレイ済みの方がより面白さがあると思います。
そして、もうフルコンすると物語の中で使われているどの音楽も好きになる!
OPはめっちゃかっこいいし、√中に出てくるthis song is dedicated to you.とか…私は夕星の√の時にかかる歌のないVer.とかも好きなくらいですよ( ;∀;)
EDも素敵ですし、もう文句のつけようがない程贔屓です(笑)
全部入ってるアルバムとか出してくれればいいのにって思う位好き!
絶対買いますマジで(-_-)/
ではここで好きなキャラランキング…いつもの行きますが…
皆好きだし順位とか決めたらダメな気がしたんですけど( ;∀;)
1 音石夕星
2 青井有紀
3 黒沢忍・天城成海
ずるした(笑)
夕星と有紀は同じくらい好きなんですけど、どうしても私の心に強く残ったのは夕星だったんですよね。
萌えという部分では二人とも同じくらいキャーキャーなんですけど、美羽ちゃんと夕星の関係性がすーっごく好きだったんですよ‼
今思い出しても泣けるくらいなんですけど、もう夕星の実はすんごく優しい所が堪らなく好きです。
表には絶対出さないのに彼は素敵さナンバーワンでした(笑)
有紀は“あい”って聞いただけで(≧∇≦)←こうなれます。
なんつーダメ大人なんだ(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵って思うんだけど、あの脆さがめっちゃ素敵だったし、実は独占欲強いとか…狡いっしょw
しーちゃんはとにかく素敵!大人!かっこいい!
意外と過去の恋の部分が何か灰色な感じが、よいギャップになっていたと思います(笑)
でも私には心に優しすぎた気がする(*´ω`)
なるなるは天使!マジで天使!!
本当にすごぉぉぉぉく良い子だし、沢山の人に愛された子なんだな~って思います。
萌えとかは無かったけど、この子には幸せになって欲しいなと思いますね。
自分の√よりも他メンバーの√で、かっこよかったのもプラスです( *´艸`)
あんなに玲音玲音言ってたのにあっさりEveになっちゃいました(笑)
玲音は私の中で燃えの宝庫だったんですけど、それとはまた全然別な感じですね。
でも、アッポリはどのキャラも本当にすっごくすっごく良かった‼
もう良かった・素敵だったしか言えません(笑)
あー終わっちゃったのが何かションボリです…。
次は円環をするつもりなんですけど、アッポリ終わりたくないです( ;∀;)
それくらい私は大好きになってしまいました!
ギリギリで急いで予約してよかった~と思います。
って事で…これにてアッポリ感想、終わりたいと思います~。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
今日までお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました~‼┏○ペコ
↓このふざけた顔のゆけゆけが
好きすぎるりな子に…
応援(∪・ω・∪)ポチお願い致します(*´ω`)
にほんブログ村