27
薄桜鬼真改 原田左之助感想
連日寝不足になりながらも薄桜鬼漬けをこれでもかってくらい満喫しているりな子です(・∀・)
結局昨日も3時まで熱中してました…
昨日はブログに平助くんを叫びに来た後に左之さんを攻略し、その後楽しみにしていた山崎くんルートを模索!(笑)
そして、山崎ルートへと無事に入る事ができました~ヽ(・∀・)ノ
しかしながらせっかく終章までこぎつけたのですが、それまでが長丁場だったため眠気も限界となり終章であえなく撃沈。
山崎くんの最終章は帰ってからのお楽しみとなりました。
そして山崎くんにたどり着くまでの道のりで思わぬ出会いがあったのですー!!
な、なんと…
山崎くんルートを模索している時に、やっと!やっと生きて喋って動いている坂本龍馬に会う事ができました~(º∀º)
いやぁ~登場した瞬間は大興奮のあまりに『やっときたー!!』と、静まり返ったホテルの一室で声を上げたほどです。
いや、だってね…
今3人攻略して、更に結構寄り道しまくってるのに全然出てこないんだもん‼︎本当に名前だけの出演ばっかりで最後まで出てこないのかと思ったくらいですよ。
そして最初は事前の情報にあったように、偽名での登場でしたよ~♪
しかも彼の場合は初めから千鶴ちゃんに好意を抱いてる感じで、結構グイグイきますのでこれはカナリ、いやすっごく楽しめそうな予感です( *´艸`)
一番最初の出会いでは特徴的な喋り方ではなかったのでちょっぴり残念な気もしますが、あの1シーンでとても気になる存在となりました。
そして左之さんですが、彼は本当優しいお方ですよね。
頭ポンポンされたい~
という事で左之さんにキュンキュンしまくった叫びです(笑)
ネタバレには配慮していませんので未プレイの方やネタバレ嫌よという方はお気をつけください。

各キャラの中でも左之さんは等身大の幸せを手に入れるって感じの印象が強い人なんですけど、この人唯一羅刹にならない人だった気がする…
なのでわりと安心した気持ちでプレイできました。
私はこの人が不知火さんとお互い認め合っていっていく過程とか戦うシーンが好きなのですが、今回は新たにスチルに迫力が出ているので2人が対峙するシーンとかかっこ良かったです~!
それに随想録のシナリオが合間合間に盛り込まれてて、今回は長く感じました。
島原に左之さん奢りで飲みに行った事とか、お千ちゃんとお団子食べたりとか。
しかも島原に飲みに行った時に酔っ払ってる左之さんの顔が好き。
切腹した傷に顔とか書かれてるけど、あの時の左之さんが可愛い可愛い可愛い!!(*´д`*)
なぜ総司の時はすぐ終わったように感じたのか不思議なくらい、今回はボリューム満点に感じました(笑)
そんでもって左之さんは大人なので自分が千鶴に惹かれていることも分かってらっしゃる!それを認めていらっしゃるのでキュンとするポイントがあったー!
久々のこの感じでした。
千鶴が不知火に化け物と言われてて、それを気にしていると…左之さんが自分の心臓の音を聞かせるシーンね!
『惚れた女』ってワードが早くも出てきましたよ。
左之さん…ズルい(T ^ T)
かっこいいじゃないかチクショー‼︎
もうね本当この感覚が久しぶり過ぎて東横インのベッドの上で足をバタバタさせながら一人悶絶しておりました。
毎回言う事になると思うんですけど、本当にED迎えられないのが残念でなりません(ノω;)
そしてお次は結構お気に入りの山崎くんに進みましたが、感想は終章を見てから次回書くとして…
この人最初の方とか登場しないしどうやって山崎のルートに行こうか、どうやって山崎と喋ろうかと必死に模索するあまりあらゆるルートに寄り道する羽目になったのですが…
無意識にチー様を求めているのか危うくプレイ前にチー様を堪能してしまうところでした(笑)
危ない危ない(;´Д`)
色々考えた結果チー様は最後の方に回して一人萌えまくろうと思いまして、今すぐ行きたい気持ちを押さえ込んで我慢しようと決めたのです。
今はとにかく耐えているんですが、もうね、ちょこちょこ出てくるたびに(;^ν^)ぐぬぬ…って感じですよ(笑)←どんだけ好きなんだ
そのちょこちょこ出てくるところでは津田さんの声をしっかり堪能しているんですけどね(笑)
連れ去りに来る時とか『今すぐ連れ去って~!!(*ノェノ)キャー』って感じです。
鬼になりたい。←
山崎君と山南さんは新選組だからわりと簡単に関わることができるけど、やはり伊庭さん・相馬くん・坂本さんはどうやったら関われるのか…すごく謎です。
とりあえずは新選組キャラを堪能してから新たなキャラに進むしかないかな。
という事で!!
今日は帰ったら山崎君の終章をやってから次は新八にでも行こうかな( ^ω^)ワクワク
山崎君が終わり次第また叫びに来ようと思います(`・∀・´)
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました┏○ペコ
応援して頂けたら嬉しいです(∩´∀`)∩♪

にほんブログ村
結局昨日も3時まで熱中してました…
昨日はブログに平助くんを叫びに来た後に左之さんを攻略し、その後楽しみにしていた山崎くんルートを模索!(笑)
そして、山崎ルートへと無事に入る事ができました~ヽ(・∀・)ノ
しかしながらせっかく終章までこぎつけたのですが、それまでが長丁場だったため眠気も限界となり終章であえなく撃沈。
山崎くんの最終章は帰ってからのお楽しみとなりました。
そして山崎くんにたどり着くまでの道のりで思わぬ出会いがあったのですー!!
な、なんと…
山崎くんルートを模索している時に、やっと!やっと生きて喋って動いている坂本龍馬に会う事ができました~(º∀º)
いやぁ~登場した瞬間は大興奮のあまりに『やっときたー!!』と、静まり返ったホテルの一室で声を上げたほどです。
いや、だってね…
今3人攻略して、更に結構寄り道しまくってるのに全然出てこないんだもん‼︎本当に名前だけの出演ばっかりで最後まで出てこないのかと思ったくらいですよ。
そして最初は事前の情報にあったように、偽名での登場でしたよ~♪
しかも彼の場合は初めから千鶴ちゃんに好意を抱いてる感じで、結構グイグイきますのでこれはカナリ、いやすっごく楽しめそうな予感です( *´艸`)
一番最初の出会いでは特徴的な喋り方ではなかったのでちょっぴり残念な気もしますが、あの1シーンでとても気になる存在となりました。
そして左之さんですが、彼は本当優しいお方ですよね。
頭ポンポンされたい~
という事で左之さんにキュンキュンしまくった叫びです(笑)
ネタバレには配慮していませんので未プレイの方やネタバレ嫌よという方はお気をつけください。

各キャラの中でも左之さんは等身大の幸せを手に入れるって感じの印象が強い人なんですけど、この人唯一羅刹にならない人だった気がする…
なのでわりと安心した気持ちでプレイできました。
私はこの人が不知火さんとお互い認め合っていっていく過程とか戦うシーンが好きなのですが、今回は新たにスチルに迫力が出ているので2人が対峙するシーンとかかっこ良かったです~!
それに随想録のシナリオが合間合間に盛り込まれてて、今回は長く感じました。
島原に左之さん奢りで飲みに行った事とか、お千ちゃんとお団子食べたりとか。
しかも島原に飲みに行った時に酔っ払ってる左之さんの顔が好き。
切腹した傷に顔とか書かれてるけど、あの時の左之さんが可愛い可愛い可愛い!!(*´д`*)
なぜ総司の時はすぐ終わったように感じたのか不思議なくらい、今回はボリューム満点に感じました(笑)
そんでもって左之さんは大人なので自分が千鶴に惹かれていることも分かってらっしゃる!それを認めていらっしゃるのでキュンとするポイントがあったー!
久々のこの感じでした。
千鶴が不知火に化け物と言われてて、それを気にしていると…左之さんが自分の心臓の音を聞かせるシーンね!
『惚れた女』ってワードが早くも出てきましたよ。
左之さん…ズルい(T ^ T)
かっこいいじゃないかチクショー‼︎
もうね本当この感覚が久しぶり過ぎて東横インのベッドの上で足をバタバタさせながら一人悶絶しておりました。
毎回言う事になると思うんですけど、本当にED迎えられないのが残念でなりません(ノω;)
そしてお次は結構お気に入りの山崎くんに進みましたが、感想は終章を見てから次回書くとして…
この人最初の方とか登場しないしどうやって山崎のルートに行こうか、どうやって山崎と喋ろうかと必死に模索するあまりあらゆるルートに寄り道する羽目になったのですが…
無意識にチー様を求めているのか危うくプレイ前にチー様を堪能してしまうところでした(笑)
危ない危ない(;´Д`)
色々考えた結果チー様は最後の方に回して一人萌えまくろうと思いまして、今すぐ行きたい気持ちを押さえ込んで我慢しようと決めたのです。
今はとにかく耐えているんですが、もうね、ちょこちょこ出てくるたびに(;^ν^)ぐぬぬ…って感じですよ(笑)←どんだけ好きなんだ
そのちょこちょこ出てくるところでは津田さんの声をしっかり堪能しているんですけどね(笑)
連れ去りに来る時とか『今すぐ連れ去って~!!(*ノェノ)キャー』って感じです。
鬼になりたい。←
山崎君と山南さんは新選組だからわりと簡単に関わることができるけど、やはり伊庭さん・相馬くん・坂本さんはどうやったら関われるのか…すごく謎です。
とりあえずは新選組キャラを堪能してから新たなキャラに進むしかないかな。
という事で!!
今日は帰ったら山崎君の終章をやってから次は新八にでも行こうかな( ^ω^)ワクワク
山崎君が終わり次第また叫びに来ようと思います(`・∀・´)
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました┏○ペコ
応援して頂けたら嬉しいです(∩´∀`)∩♪

にほんブログ村