こんばんは~(*´▽`*)
まずは昨日の短いけど九段感想に付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~!
本当毎日お付き合い下さっている方や、検索して辿り着いちゃった方等のお陰で毎日楽しくお喋りさせて頂いておりますm(__)m
本日も更新の励みとさせて頂いております(*´ω`)
いや~…。
なんか全然働いてないのに既に疲れておりますワタクシ(笑)
もう何か出来れば好きな事だけして生きていきたい!←
今日も帰りが遅くてもう嫌だーと叫び出しそうなりな子さんです┏○ペコ
しっかり今日も残業になってしまいましてですね!
本当少し前に帰宅したんですよー(つд⊂)エーンエーン
そんな私のストレス発散は駅からの帰り道で、爆音で乙女含む好きな音楽を爆音で聞きながら帰ってくる事です(*´ω`)
たまに口ずさんじゃったりするので、すれ違う人からしたら「変なおばさん」と思われているかもしれません。
さて、そんなお疲れモードなワタクシですが…
あと一日…あと一日頑張ればダイナーのライブですよ~ん(/・ω・)/キャッホゥ~!
玲音達の生歌が聞けると思うと、もう今から既に(;゚∀゚)=3ハァハァしちゃいます。
楽しみだ…楽しみすぐる(*ノωノ)グフフフフフフ
更にLiveの後は、ご一緒する方達と打ち上げするので…!←※注:決してLiveに出る訳ではないw
そちらの方もとっても楽しみなのです♪
今回お2人の方とご一緒させて頂くんですけど、お1人はお会いしてから何回か遊んでもらっているブロ友様で、もう1人の方は実際にお会いするのはお初なんですけど、ブログやTwitterでお話しさせて貰った事がある方なので初めてな感じがしていない(笑)
でも、実際にお会いできるというのはやっぱりドキドキワクワクするので、すっごく楽しみですー(∩´∀`)∩
あんまり粗相しないようにしないと(*´ω`)←今更(笑)
さてさて肝心のゲームなんですけども、昨日から村雨くんが全く進んでおりませんよ~。
昨日はここで感想喋った後にお風呂に入ったりとか色々済ませて速攻で寝ました(笑)
でも寝たらすぐ目覚ましが鳴って、もう朝!?ってなってた感じでしたよ~( ;∀;)
なので今日は昨日一緒に感想を喋ろうとしていたルードくんの感想をば。
今回のルードくんは、なんだか前の時よりも素直な感じでした。
梓を好きだというのを認めるのも素直に受け入れていたし、「好きだけどそれを認めたくないけど好き」みたいな複雑な感情は彼の中にはあるようだけど(笑)
それでもわりとすんなり自分の梓を好きなんだという気持ちを受け入れて、梓ともお互い支え合いながら尊重し合っている感じが凄く良い関係だな~と思いました。
梓も凄く素直な子だし、ルードも常に学ぼうとする姿勢なので2人のやり取りが何か素敵だったんですよね!
理想の関係みたいな…そんな感じでして、素敵だな~と思いました。
で、√中からちょいちょい「ここのEDはもしかして…」と思う会話が出てくるんですけど、それに関してもとても素敵な流れだったしこれまた今まで攻略したキャラには無かった終わり方で楽しめました。
ここでも帝都に起こっている問題を解決しようと奮闘していく中で、ルードとのイベントが起こっていくんですけどね。
個々の流れは各自一緒の流れになっているんですけど、彼らに関わっている遥か6の本編で起こる問題というのは、ロンドの方では既に過去の出来事となっていてひと段落しているんですよ。
なので、遥か6で起こっていた問題は前はそうだった…でも今はそこがメインの出来事とか悩みではない…という形になっているんです。
で、ですよ!
ルードの場合は、鬼に関しての問題がメインとなっていて、鬼という存在を皆にも受け入れて貰うには…というか、民衆が抱いている誤解を解いていきたいって思うんですよね。
で、そのルード自身が悩みながら答えを出していく内容と、帝都の問題を解決に導く部分が繋がっていたりとかしてます。
ちなみにここでは鬼の首領としてダリウスも関わって来て、ダリウスとルードの関係性にも変化が…⁉みたいな事をいって期待させてみちゃったり(笑)←
それにその悩んでいる時に、梓が力になっていたりとか…彼女の言葉で閃いたりとかしているのが良かったんです!
ここの√は2人の関係性が現れているやり取りが多かったように思います。
ちなみにここでの藤堂くんは『あれ?あなた八葉に仲間入りしたんでしたっけ?』と言いたくなるような位い、皆の輪に溶け込んでいた(笑)
でも最後を迎えるまでの展開はちょっと切なくもありつつ、幸せになるって感じの流れなので( ;∀;)
ちゃんと幸せになれるって分かってはいるけど、ちょっとしんみりしちゃう流れでしたね~。
だけど、その流れこそがルードがどれだけ梓を大切に想っていて必要としているか…梓がルードの事をどれほど大切に深ぁ~く想っているか…
というのが分かる展開になっていると思います!
ここの√では梓がある決断をするんですけどね、その時に藤堂と二人で話してどうするか決めるんですよ!
でもその決めた事を言わない梓…。
ここのシーンが何か切ないけど気持ち的にめっちゃ盛り上がったシーンでした(笑)
しかも容赦なくそのシーンを過ぎ去っていくので、あれよあれよと言う間に進んで悲しんでる暇もない感じですけどね!
でもその後からじわじわと寂しさがくる感じで、良かった…( ;∀;)
悲しいけど良かったんですよ~‼
その後には八葉の仲間+藤堂&萬がめっちゃ素敵な働きをしてくれて、皆が素敵な仲間だーというのがよく分かる( ;∀;)
梓とルード的にも、皆との絆的にもえぇ話しでした(TwT。)
あ、それとここではルードくんの貴重な〇〇版のお姿が拝めます。
これには何故かテンションが上がりました(笑)
シナリオの展開も今までとは一味違うピンチなんかもあるし、ルードのある行動で迎えるあるシーンなんてギャー!( ;∀;)って感じだったし…。
ルードがダリウスをすんごーく尊敬していて大事にしてるのも、逆にダリウスがルードを認めていて期待しているのも…色々皆の想いというのがギュギュっと詰まっていたなと思います。
ワタクシやっぱりダリウス好きなので、ルードの所での展開は心臓に悪かったですね。面白かったけど(笑)
それとここで黒龍が梓に「常に二者択一だ」みたいな事を言うんですけど、その一言からの梓のある決断とか、ルードのある決断とか最後まで繋がっているんですよ。
人生の岐路に立たされる時があって選ばなければならない…みたいな事を言ってるんですけど、何ていうのか…
その辺がより梓とルードのシナリオをよりドラマティックにしていたなと思います!
最後になりますが、私初めてほとんどの戦闘をスキップして進んでみました!
途中ルードの札を強くするためと絆を一応上げておこうって事でちょこちょこ戦いましたけど、スキップ出来ないボス戦みたいなやつ以外はほぼ飛ばしてます。
サクサク進むしイベントも起こりやすいしで大変助かっております(笑)
これなら以前起こった鬼周回は、今回しないで済みそうです~(*´▽`*)
と…またもや短くなってしまいましたが…。
今日はこの辺で┏○ペコ
今日はもう大人しく寝ようと思いますので…、明日は村雨さんの感想喋れるか分からないですけど、気長にお待ちくださいませ_( _´ω`)_
ではでは、本日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました♪
とりあえず絶対にLiveではパンフレットは
買おうと意気込んでいるりな子に
応援(∪・ω・∪)ポチお願い致します♪┏○ペコ
にほんブログ村