こんばんはですーヾ(*´∀`*)ノ
まずは昨日のリミライ2017のレポ…。
あんなに長く長く長ぁぁぁぁくなってしまったのに、お付き合い下さった方々‼
沢山のコメントや拍手、応援(∪・ω・∪)ポチも下さいましてありがとうございましたー(*ノωノ)
本日もとてもとても励みとさせて頂いております~♪┏○ペコ
実は昨日あの後遥か6ロンドの続きをやって、その後寝たんですけどね…。
なんと村雨さん√が終わって寝ようとした頃には3時を過ぎてました(笑)
お陰様で早く起きるはずが、全然起きられなかったワタクシです(=_=)
昨日の興奮&ダイナー熱が冷めやらぬまま遥かの続きを始めたんですけど、ご一緒した方のブログやらブロ友様へのブログにお邪魔するという寄り道をしつつも…。
有馬隊長まで終わらせてきましたよーヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに感想を書いている今…昨日聞けなかったJUDGEMENTを含むダイナーCDを聞きながら、ここに参上いたしました(笑)
って事で、今日はざざーっと3人分感想をサクッといっちゃいますよん!
まずは村雨さんから行きたいと思います。
いや~今回の村雨さん…何か大人の色気たっぷりって感じでした‼
シナリオの展開はどの√も同じなんですけど、本編を経てからの今回のお話しではあるんですけど、本編で村雨攻略を済ませている方なら知っている事実を、ここでの梓はまだ知らないんですよね。
なので、村雨さんが帝都で政治活動をしながら名を馳せているのは前回に引き続きって感じではあるんですけど…。
何故そこまでしてこの帝都を良くしていきたいのかとか、そういった細かい部分は今回の√中に知っていく…というスタンスでした。
でもなんというか結構序盤から村雨さんは梓の事を良いなと思っているというか、彼女の真っ直ぐさとか素直さに惹かれつつある感じがあるんです(*ノωノ)←なぜお前が照れるw
で、ですよ…。
今回の村雨さんはシナリオ中の梓とのやり取りもそうなんですけど、ちょいと起こる事件なんかでも大人の色気とか余裕とか…そううゆのをバシバシ出してきやがるの‼
いちいち見ているこっちが照れるような感じなんですよね…。
そりゃ梓も照れるしアワアワするわ!って感じなんですけど、常に村雨さんの方が大人で年上故の余裕みたいなものがあるんです。
だけど、梓を自分を好きかも…と思いつつも、それを見誤らないように言い聞かせている感じとかもあったり…。
年が離れているから梓が自分にただの憧れで囚われないように一線ひいている感じとかが、すっごく私をソワソワさせてきました(笑)
でも村雨さんが年上だからなのか、基本的には梓が村雨さんに寄っていく感じで、村雨さんが梓に選ばせようとしているというか…。
決して自分から距離を縮めようとはしない狡さみたいなものが楽しかったです(*´ω`)
物語の展開の方なんですけど…。
今の帝都の様にになるまでには村雨さんの本編での努力というか、やってきたことあってこその形だと思うんです。
その中で起きた新たな事件なんですけど、今回の村雨√での解決法は今の村雨さんにしか出来ない解決法だったなと思います。
これまでのキャラ√での解決方法も、それぞれのキャラを生かしたやり方だったと思うんですけどね。
ここでも村雨カラーが出ていたなと思います。
それとEDの迎え方が村雨さんと梓にとっては、これもまた幸せな終わり方なのかなって。
個人的には村雨さんの新たな姿に、「キャー(*ノωノ)大人の感じ~(*ノωノ)」とキャッキャしちゃいましたけど(笑)
まぁ大人大人って言ってますけど、あの人私とそんなに歳変わんないですけどね‼
ちょっと私に方が年下だけど…←
あ、ちなみに村雨√の見どころは、「村雨inお風呂」スチルですよっ!(*ノωノ)
常に色気を醸し出し続けてきた村雨さんなんですけど、このお風呂と添い寝スチルがハァハァしてしまうと思います。ハイ。
って事で、今日はサクサク行きます(笑)
お次は、来ましたー‼何故かヤミ―な心を見せてくるダリウスです(≧∇≦)
ワタクシ前回の遥か6ではダリウスのあるシーンで、ものすごーくキャーキャーしてしまったので…。
今回はどうなるんだろうか…と最後の方に持ってきたんです‼
このお方は鬼の首領という立場があるので、ルードの時の√と同様に鬼という存在を帝都の人達に知ってもらう事だったり、一族が安心して過ごせるように…という帝都&鬼の一族の未来について色々と動いていくという内容がメインで描かれておりました。
それと共にダリウスが本編で垣間見せた彼の心に闇?というのかな…闇という程でもないんですけど…。
ダリウスの持つ狡い部分とか、梓がダリウスを見て感じている“ダリウスという人”よりも、もっと俺は狡くて醜い心を持ってるんだぞみたいなアピールじゃないんだけど、そうゆうやり取りがあるからかな?
他のキャラとの恋愛よりももどかしく感じました(*ノωノ)
このもどかしさがまた良かったんですけど、ダリウスが自分を特別に思ってもらいたいとか、自分を見て欲しいと思っている気持ちを、ちょいちょい滲ませている感じが…。
何というのかな、見ていて心がサワサワするんですよね(笑)
うまく伝えられないんですけど、梓が嫉妬するように仕向けてみたり、過去に愛宕山で自分がした事に負い目を感じつつも梓に近づき過ぎない様ににしていたり…
はたまた梓との関係を進められる感じになったら、なんとも前よりもストレートだったりと…イケボが際立ったダリウス√だったなと思います(*´ω`)
ダリウスって実際鬼の首領として常に殊勝な態度だし、一族を引っ張っていく…って感じの印象なんですけど、この人実は結構弱い部分が目立つというか。
そこが隙のある感じで好きなんですけど、その隙のある感じが今回は結構目立って見えた気がします。
まぁ、梓が居ないとコイツダメだな…と勝手に思っちゃったんですけど(笑)
ダメ男とは言わないけど弱気になる部分が目立ったというのかな?
なので個人的にはそんな弱い部分も見せてきつつ、狡さを見失わないダリウスやっぱり素敵~(*ノωノ)と、喜びつつ前回とは違った雰囲気となっていたのが楽しめました。
シナリオの展開としては、ルードの時と同じような展開でありながらも…梓自身が考えて行動するという展開がドキドキしちゃいました!
勿論誰かに協力して貰ったりとかも後々出てくるんですけど、そこに行くまでは自分一人で答えを探して導くので、梓が帝都とダリウスを救いたいという気持ちがめっちゃ伝わってきたー‼
何か何が言いたいのか分からなくなってきちゃったんですけど、とにかくですよ‼
ダリウス一人じゃ余計な結末にしか導こうとしなかったけど、梓が居て良かったねと言ってあげたいですね(笑)
EDも幸せそうなお2人が見られて良かったなーって思います(*´ω`)
そしてお次は有馬隊長ですっ‼
実はプレイ前に有馬隊長をお借りした方から推されたので、この方以降の攻略順は彼女のお勧めという形になります。
言われていただけあって、今回の有馬隊長一味違いましたー(*ノωノ)
私のダリウス推しは不動の物だったけど、有馬くん…。
何か今回恋愛色がわりと強めというか、彼らしい実直さは失われていない中にちょっとした積極的さみたいなものがあって良かった~♪(*´ω`)
朔良のてらしーボイスに今染まっているから、有馬くんボイスが可愛く感じてしまうんですけど(笑)
まずは恋愛面からいきますと、有馬くんのあまり感情が分からない態度等のお陰で梓はちょっとだけ、ちょっとだけ振り回されている感じになるんですよね。
で、他√でもそうなんですけど、いざ帝都を救う為に動き出すって時には有馬くんは別行動になるんです。
ここでは、その時に何が起こっていて、どうして別行動になったのか…ってゆうのが分かるようになっていたんです。
まぁ色々と大人の事情?なんかが絡みつつ、結構最悪な出来事が起こってしまうんですけど、それを梓のある行動で救うって感じの展開になっておりました。
あ、恋愛面って言ってたのにシナリオの話しになっちゃった(笑)
えっと…
有馬くんに限らず…なんですけど、相手側は基本的に梓の事を尊敬しているというか、彼女に感謝していたりとか凄いと思っていたりとか、そうゆう部分に惹かれているというのがあるんですよね。
なので有馬くんも彼女を同士として思いつつも、女性としても意識しているって感じなんです!
ただすっごく恋する女の子って感じの展開が多くて、その度に起こす有馬くんの行動に「キャー(*ノωノ)有馬めぇぇぇぇ(ノ`△´)ノかっこえぇやないかー‼」となりました。
まるで少女漫画を読んでいるような心情でした(笑)
何かいちいちかっこよかった…この人…。
本編の時もカッコ良かったけど鬼周回のせいでそれが薄れてたのかな?
前回よりも素敵度がアップしてたように思いますよ!
で、シナリオの展開の中でも有馬節は健在で、この人もダリウスや秋兵と似ていて一人で抱え込む派なので…。
梓が自分の選択が間違った…どうにかして救いたい助けたいって事で、ある決断をしてEDに向かいます。
ここの最後の展開は今回の他キャラでもあった〇〇EDとなるんですけど、これもまた精鋭分隊の皆や八葉の皆との絆が感じる終わり方になってます。
特に友部!(笑)
余計な事ばっかり言ったりしてきて、ずいぶんコイツのお陰でハラハラさせられたけど、最後には良い働きをしていたしえぇ奴やった…( ;∀;)←
途中は有馬くんが何考えているのか何をしようとしているのか分からなくてモヤモヤしたりもしたけど、その後のご褒美的なシーンもありますので(*ノωノ)
あのモヤモヤも全てこの時の為かと、我慢してきて良かったー‼となりました(笑)
梓が行動的な子で良かったね…。
これであの子が控えめすぎる子だったら、うまくいくもんも行きませんよ…。
とちょっと文句的な事も言ったりしたけど、この√を通して言いたい事は有馬くんのイケメン度がアップしていました。って事です(笑)
さて…。
遂に終盤に差し掛かってきましたよー♪
これから萬√以降を進めて、次のゲームに手を付けられるようにしちゃいますよーヾ(*´∀`*)ノ
ではでは、本日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました~┏○ペコ
マサトインパクトに手を出そうとしている方が
おられますので…ワタクシのお気に入りの
シズカ登場です(*ノωノ)
応援(∪・ω・∪)ポチお願い致します♪
にほんブログ村