こんばんは~┏○ペコ
今日はずーっとブラハの世界に浸っておりました(笑)
まずは昨日の雑談&感想にお付き合い下さいまして、ありがとうございましたー!
本日もとーっても励みとさせて頂いておりますヾ(*´∀`*)ノ
さてさて、今日の14時頃からスタートしたブラハ…。
ご飯やお風呂の時間を除いても23:50くらいまでやっておりましたよ(笑)
色々な時間を少し抜いたとしても、ED1・ED2・BAD・共通BADを取るのに8~9時間弱かかっておりますね~(;'∀')
しかしながら面白かったです!
初回はまえぬ演じる椎葉剛から攻略したんですけど、なかなか面白いキャラクターですし楽しめました♪
感想喋って続きを早くやりたいので、今日は早速本題に入っちゃいまーすヾ(*´∀`*)ノ
さぁさぁ、始まりました…個性的すぎる問題時達との日々が!(笑)
まず、今回主人公は意志のない女優さんです。
生い立ちに色々あるので「自分」がないというのも納得できるんですけど、何と言っても色々な意味で無知というか…。
更に若干ズレている変わり者で、何か可愛いです。
そんな彼女や今回の攻略キャラ達が所属するのが、ダイナーのアッポリでも名前が出て来た星月プロダクションです!
ちなみにアッポリの主人公の美羽ちゃんの所属事務所でもあるんですけど、彼女が主題歌を歌ったドラマに出ていたのが今回出てくる宇賀神さんですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
で、まぁ今回出てくるキャラどもは、どいつもこいつも問題しかないお方たちです。
それぞれ様々な欠点を抱えているものの、事務所では売れっ子の方もいますし、主人公のようにまだ新人…という子もそれぞれバラバラです。
そんな彼らが事務所の社長に呼ばれましてですね。
全員で共同生活をし「協調性」を身につけよと。
さもなくば、一年後の契約更新は無しとし、更にはこのプログラムを受けない場合や失敗した場合等、この業界でやっていけないように手を回すとな…。
その更生プログラムなる共同生活をせざるを得ない状況となってしまんですけど、そこで共に暮らす事になるのが彼らなのです!
と、出演者が結構いますので、軽くおさらいを(笑)
★マークは今回のsideAでの攻略対象です。
★宇賀神 澪(CV:石川界人)
★椎葉 剛(CV:前野智明)
★姫崎 藤吾(CV:柿原徹也)
★久世 円(CV:立花慎之介)
・有村 乃亜(CV:広瀬裕也)
・桜坂 悠翔(CV:寺島拓篤)
・結城那由多(CV:木村良平)
・阿久根 セラ(CV:蒼井翔太)
・久世 華純(CV:津田拓也)
・YUE(CV:谷口淳志)
ちなみに、これは共同生活をするキャラで、この他に超強面のマネージャーとか学校の同級生とかも出て参ります。
ちなみにこのメンバーで共同生活をするだけでなく、皆で力を合わせてクリスマスにミュージカルをやって貰い成功したら合格(?)というもの。
とにかく皆してバラバラで、全く力を合わせようとか歩み寄ろうとか無いので…最初はそこからって感じですかね。
初めからすんごーく大変なんですけど、よくありがちな主人公だけまともでひたむきに頑張るって感じではなく…。
そもそも主人公自身が何かが足りない女優なので、まずは彼女が変わっていってから触発されて周りも少しずーつ変わっていくって感じですね。
でも全く主人公にヤル気の無い感じでもないので、彼女が周りと関わっていきながら結束していくって感じなので、わりと中心にいる事はいます。
まずは皆で生活にする事に慣れていく所から、どんどんと進んでいってクリスマスミュージカルの前に芝居をしてみようとなったり、数々のイベントを経て皆が一つになっていく感じですね。
わりと皆とわちゃわちゃしている時間も多いし、各キャラ個性的なので(笑)面白い時間が多いです。
あ、あと初回で気づいちゃったんでちょっと喋らせて貰うと、一人ヤバいのがいます(*ノωノ)←
誰とかヒントも全く言いたくないけど、アイツヤバい絶対‼
共通BADを初回の一番最後に回収したんですけど、これは…(。-∀-)と思いました(笑)
いやー色々楽しみだなー(*´ω`)
恋愛面なんですけど、恐らくそれぞれに進み方とか速度が異なりそうな…。
初回は女が苦手な剛ちゃんだったので、結構苦労しました…仲良くなるまでに(ヽ''ω`)ゲッソリ
でも常に一対一じゃないので、周りのキャラが協力してくれたり一緒に何かしたりというのが多いので、最初から最後まで楽しいまま進められるって感じですかね!
後半に入って一気にそこの部分がグンと進む感じなんですけど、主人公恋も知らないような子なので…自分の気持ちがどんな物なのか気付かないんですよね。
なので、そこを意識して初めて進むって形なので、それまではゆっくり速度だけど気付いてからサクサク~っと行く感じかな。
といっても、それに対して違和感もないし自然な感じでした。
内容も面白いしどのキャラも欠点があるので、それを主人公と共に克服していくのは良い!
でもデフォ名呼びがない‼
頼むー‼デフォ名呼びを付けてくれー( ;∀;)
その代わりハニビさん特有のpoint of viewはとても良かったですよ…いつもの事だけど…。
相手側がどう変化しているのかといのが見られるのは、やっぱり楽しいですしね~。
更に言えば共通BADの部分でも、ある人のpoint of viewが出てくるんですけど、何かそわそわしちゃいました無駄に(笑)
謎解きとか真実は…⁉とかじゃないので、多分特にネタバレとかは無いけど…あのアイツがヤバそうって事だけは口が裂けても言いたいけど言えないー‼
プレイ前に分かっちゃったら面白くないと思いますしね(;゚∀゚)=3ハァハァ
今回は私PCでゲームしながら軽くメモしてたんですけど、序盤で『〇〇(声優さんの名前)の〇〇(キャラの名前)が優しいんだけど黒いものを感じる』ってメモしてました。
そういえば、既にプレイされた方にも聞いてたかも…と今になって思い出したけど、何かしら感じる物なんですね(笑)
終わって初めて色々気付きました…。
という事で、無駄に長くなりそうなので剛ちゃんの感想に行きまーす!
えー今回のまえぬは、対アリの赤ずきんより大人しめ…?のオタクキャラでした(笑)
ゲームやアニメが大好きで声優さんのお仕事をしておりますよ!
あれ…この人現実に居たらめっちゃ仲良くなれそうなタイプだ‼と思った事は秘密にしておきます壁|д´)
こんなイケメンでゲーマーのお知り合いなんて…見た事も聞いたこともないよ!
話しを戻しますが、剛は極度のあがり症です。
といっても女性に対してだけです(笑)
彼の欠点はそこなんですけど、仕事場でも女性ばかりだったりすると全くいつもの仕事が出来ないんだとか…。
男性ばかりならば大丈夫だけど、そううまくいくもんでもありません。
彼はそこを克服するために、更生プログラムに参加させられております。
しかし…。
近づくたびに『近づくんじゃねぇ!』とか『離れろ!』とか言われ続けると、さすがに誰だって嫌われてるんだ…と思うはず…。
主人公はとにかく素直な子なので、その言葉に『嫌われているんだ…』と思いながらも、ある程度の距離を保ちながら仲良くなろうと頑張ります。
一緒に生活をするならば…という事で、皆で色々提案しながら共同生活していこうとするんですが、とにかく皆みーんなバラバラ。
ご飯もバラバラ、掃除もしない、ただ同じ建物に住んでるだけって感じです。
だけど皆が主人公の演技を見に来る…と言った時に、彼女自身がこれまで感じた事のないプレッシャーに苛まれ、まず彼女が演技に対しての考え方が変わるんです。
そこから周りも少しずつ変化して行って、クリスマス前のお試しの演劇を皆でやろうって事になります。
この辺最後まで一緒にやろうとしない人がいたりで色々あったんですけど、そこは割愛(笑)
で、演劇をする事で少しずつ結束が固まっていくんですけど、剛はいつまで経っても緊張するし怒鳴るしどもるし…。
この人と恋愛は出来るのでしょうか…?と心配になる程(笑)
慣れてきてはいるんだろうけど、距離は遠いままだし…そもそも主人公結構進むまで彼の女性が苦手って事に気付かず、嫌われていると思っているので、わりと中盤辺りまではゆっくり速度なんですよね。
剛がどうにか本当少しずつ心を開いていく様になって、主人公が彼の事を分かるようになって…
そこから追いかけまわす(笑)というか、友達になろうと奮闘するって感じなんです。
ただ、その間にも近づいたと思ったら離れて…というのを繰り返すので、距離の縮め方とか恋愛への進展の仕方は結構丁寧だったように思います。
わりと剛の方も頑なと言いますか、本当一緒に居るからと言ってすぐ慣れてくるもんでもないので、明らかに剛がギャーギャー言いながらも、主人公との距離が縮まっている~と思ったら、凄く楽しくなっちゃいました!
意外にも剛に対してグイグイいく主人公も面白かったし、それに完全に翻弄されている剛という関係も楽しく進められた要素かなと思います。
剛は主人公の可愛すぎるメイド姿に鼻血を出したりしちゃうんですけど、主人公の方も周りに言われて疑わず『完璧なメイドになって椎葉さんのハートを鷲掴みにする!』と素で頑張っちゃう人なので(笑)←この時恋とかそうゆう感情は皆無です
彼女の頑張る姿というのもまた楽しめたなと思います。
で、ここでちょっと話題が逸れますが、彼らと彼女のマネージャーとなる方が…もうすんごい顔面狂気なんですね‼
超怖いんですよ黙ってたら(笑)
こんな顔の人乙女ゲーに出演させるの⁉ってくらい怖いんですけど、めちゃくちゃ良い人でして…。
主人公が完璧なメイドを目指す為にメイド喫茶なる物に行くんですけど、初めてなので何も伝えずにマネージャーも連れて行くんですよ。
そういったちょっとしたマネージャーとのシーンとかも、面白要素でした(笑)
メイドを知らなかったり、ゲーセンは初めてだったりと、ちょっと感覚のズレている彼女だからこその各キャラとのやり取りだったなと思います。
更に主人公が自分の気持ちが嫉妬だと気付くのは、『starry☆boys』という乙女ゲーです(笑)
友達に勧められてプレイすると、主人公と同じ気持ちだったことを認識して、自分剛に恋をしている事にも気付くんですよ~。
ここからは剛とすれ違いながらも、お互いが相手を意識していく淡い恋いの感じがくすぐったかった~(笑)
クリスマスのミュージカルに向けて、更に皆が結束して演技や準備に力が入っていく中で、2人も自分の気持ちに気付きつつ…みたいな!
今思えばダイナーの感じに似ていますね、シナリオの大まかな構成が。
バンドではないし皆バラバラの職種なんですけど、やっぱり『好き』という感情が生まれてくるとお互いに似たような仕事なので、尊敬しあうというか刺激し合うという関係性ですし。
皆で何かを成功させるというのもまた、同じような物を感じました!
と、ダラダラと喋るとどこまで言っていいものか悩んでくるので(笑)
ED1とED2はハッピーEDとなっておりまして、BADの方はわりとサクッと終わる感じです。
私が今の所好きなのは共通BADだけど、これはまた別と考えた方が良いので(笑)
初回なので比べる物もないので、何とも言えないけど…。
剛というキャラは女性が苦手という以外は、特に問題のない人なので。
何だか可愛い人だったな~って感じでした(*´ω`)
あ、明日は早めに起きて移動したいので早く寝ないとなんですよね( ;∀;)
でも続きやりたいからちょっとだけやってから寝まーす!
初回はいつもながら、自分でもどう喋っていいか分からず…サクッとしてしまいがちですみませんm(__)m
ではでは、本日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました~♪
お菓子禁止令しているのに…
我慢できずにアイスを食べてしまったりな子に
応援(∪・ω・∪)ポチお願いします┏○ペコ
にほんブログ村