こんにちは~こんにちは~♪ヾ(*´∀`*)ノ
歯医者から帰って来て早速オフ会の事を喋りに来ましたよ!(書き終わるのはこの4時間半後ですw)
きっと待ちくたびれたよー!という方が沢山いた事でしょう(*´ω`)ムフッ←自意識過剰
って事で、早速【お泊り乙女会 in 犬山(明治村へレッツラゴー‼)】のレポをしたいと思いますよ~♪
ちなみにクッソめっっっちゃ長くなると思うんですよ。
私の雑談とか下らないお話しを入れ込んで細か~くお話ししますからね。
それに共に行ったブロ友様方が、このレポというか細かいレポはワタクシに任せて下さる…、いや任せられた(笑)ので、頑張って喋っちゃおうと思っております。
なので、それでもお付き合い頂ける方はどうぞ、どうぞよろしくお願いいたします!┏○ペコ
ちなみに長くなるから二部構成にしますよ~!
まずは今回一緒にお泊り会をした乙女達をご紹介しますね(*´ω`)
ご紹介と共に彼女たちのblogのリンクも貼らせて頂きます!
まるさんときぬさんは去年めいこいイベに参加した際の乙女会で初めてお会いしまして、ぶうたんさんは以前、相方と日帰りで弾丸名古屋に行った際にお会いしました。
元々めいこいイベの時にきぬさん&まるさんとは、明治村のコラボやるなら行きたいね~ってお話ししていたんです。
で、今回この明治村ツアーが実現したんですが、ぶうたんさんとあともう一人の方も一緒に行きましょうって事になりました。
残念ながらもう一人の方は諸事情で行けなくなってしまったんですけど( ;∀;)<また遊ぼうね~
今回は私を含め4人で、せっかくならお泊りしましょうって事になりまして、行って参りました!
あ、その前に一つ話す事があって…。(どうでもいい事ですw)
今回の旅行を計画している時に、皆で日にちの相談をしていたんですよ。
で、土日お休みにできない私に皆さんが合わせてくださいまして、2月の20・21日にしましょうってなったんです。
当初の予定では、初日に明治村に行って次の日は何かしら遊んだり喋ったりして帰ろうって感じだったんです。
日にちも決まってウキウキしているとある日…。
まるさんからグループDMにメッセージが。
『明治村は月曜日お休みなんだってー( ;∀;)』
って…(笑)
まさか休村日?があるとはつゆ知らず、お休みならばという事で初日はお喋りやら散策にして帰る日に明治村に行きましょうという事になりました!
更に一週間前までは晴れ予報だったのが、日にちが近づくにつれて雲行きが怪しくなり遂には一日目が雨予報に(笑)
個人的な問題だけど準備も全くできていないまま、超絶寝不足で行く羽目となり何だか色々と思い通りにならない始まりとなりました~( ´艸`)
でも、現実に戻りたくない!人間てこんなに喋れるんだ!って位い、すんごーーーーーーく濃く、そしてものすっごく楽しい2日間となりましたので、その楽しさごとお届けできたらなと思います!(〃´∪`〃)ゞ
今回は一日目のお話をするので、メインの明治村は次回に詰め込みますね。
今日の夜中にはアップ出来るように、頑張ってしたためておきます!
では、一日目のオフ会のご様子の始まり始まり~パチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッ
まずは私は東京駅から新幹線に乗ったんですけど、きぬさんは東京駅よりも少し後の駅から乗り込んでくる予定でした。
あんまり寝ていなかったので、新幹線で寝てしまうかも…と不安になりながら座席でドキドキしておりました。
そしてきぬさんが相変わらずお綺麗な雰囲気を纏い登場(笑)
どうやらきぬさんもあんまり寝ていなかったらしく、2人で全然寝てないよ~!と言いながら今回の旅が新幹線の中から早速スタートしました。
しかしお2人共(私もきぬさんも)寝ていないという割には、会った瞬間から喋る喋る。
きぬさんとはお会いするのは二度目なんですけど、前回の乙女会の時は緊張していたらしく、今回は大丈夫との事で(笑)
前回の時のお話しとか、そこからプレイしていた乙女ゲーの話しとか、このゲームは面白いのか?とか、ブログのお話しとか…。
もう何の話しと詳しく挙げられないほど、とにかく喋り倒してました(笑)
ちなみに朝の8時台発の新幹線なので、周りはサラリーマンの人が殆ど。
そんな中で朝から元気にノンストップで喋る私たち…。
さぞやかましかった事でしょう(笑)
サラリーマンの方々、朝からすみませんでした┏○ペコ
残念ながら周りを気にする余裕なんてこれっぽっちも無かったしヤンデレ仲間のきぬさんなので、ヤンデレ話しに花が咲きまくりました!
これ、実は私たち名古屋に着くまでずーーーーーーっと喋ってたんですね。
なので新幹線のアナウンスで
きぬさん『あれ?今何時?』
りな子『もう次名古屋着くよ!』
って感じで、約二時間の旅が光の速さで終わりました(笑)
そして到着前にまるさんとはTwitterであらかじめやり取りしていたので、新幹線を降りたらまるさん探しです。
まるさんも前回の乙女会で一度お会いしていて、きぬさん共に3人とも二度目ましてなのですぐに分かりました~(*´ω`)
と、まるさんなかなかの大荷物で、『何でそんなに荷物少ないの!?』と驚かれていたんですが…。
まるさん私の荷物よりはるかに多かった(笑)
私が少なすぎたのもあるけど、きぬさんの倍はあったんじゃないだろうか(笑)
これも後からその理由が分かるんですけど、これはまた後で[壁|_-)
3人揃ったところで、名古屋在住のぶうたんさんとの待ち合わせ場所に向かいます~♪
こっちでも二度目となると皆でお喋りに花が咲きまして、ぶうたんさんが来る間色々とお話しいておりました。
まだ全員集合していないのに超長くなって来てるので、サクッと集合させますね(笑)
ぶうたんさんと面識があったのは私だけで、まるさん&きぬさんはぶうたんさんとお初だったんです。
きぬさんとはブログでのお付き合いがあったみたいですが、まるさんは一緒に行きましょうってなってからお知り合いになった感じなんです。
なんですけどね、同じ趣味って本当凄いなーと思うんだけど、いわばこの日が初対面なんですけど…。
車に乗って犬山に向かいましょうってなったら…、延々喋り続けていた乙女4人(笑)
待ち合わせをした名古屋から犬山までは一時間?一時間弱?とかだったのかな。
その間旅館の前にどこ行くか~という相談もそこそこに、ゲームの話しのオンパレードでキャイキャイしておりました(*´ω`)
初めましてな感じも殆どしないまま、レッツ犬山です。
今回宿泊する旅館には15時から入れるし、城下町などを散策してから旅館に行きましょうって事になっていたので、まずはぶうたんさんお勧めの地元で有名(?)な神社に行きますたよ~!
◆桃太郎神社(笑)
まず到着すると生憎の曇り空となってしまったんですけど、私たちを出迎えてくれるのは一番左の写真です(笑)
昔話の桃太郎に出てくるキャラ達がお出迎えしてくれます…。
これがね、何というかシュール…?というか、表情とかが何とも言えないんですよ!
妙にリアルな感じでじっくり見るとちょっと笑えます(笑)
鬼さんもいらっしゃるので、桃太郎大集合って感じなんですけど、犬とかも二本足で決めポーズしてるし面白いですw
全員写真撮ってくれば良かったかな~って今になって思うけど、この時は後ろに見える桃太郎らしき人が気になって気になってそれどころじゃなかった!
階段を上がると生まれたての桃太郎が何とも言えないポージングで桃から生まれているんですけど、こいつすっぽんぽんで、更に顔がブサイゴホッゲホッ。
妙にリアリティのある顔なんですよ!(笑)
ちょっと怖いぞ…って感じなんですけど、もうこの桃太郎が全てを持っていきました。
ちなみに参拝に来ている人もチラホラおりまして、海外の人なのかな?その方に交じって写真をパシャパシャしてきました!
最後の奥にはこんな感じで大集合しておりますよ~。
どうやら子宝だったかな…をお願いする神社なんだとか。
特にお願いする用事もなかったんですが(笑)
皆で参拝して来ました~(*´ω`)
そしたら雨が降ってきちゃったんですけど、この後城下町で食べ歩きでもしましょうって事で次に移動ですよ~。
道中車の中では今旬な[ユーリ!!!on ICE]にハマっているぶうたんさんときぬさんが、ユーリ話しをしたり(これは後々ネタで出てきますので、2人がユーリ好きだと言うのを覚えておいてくださいね!)、皆でプレイ済みの作品を話したりしていたんですけど…。
4人中数人が好きだったりプレイ済みのゲームとかの話しを『ここ面白かったよね~!』とか『〇〇の~~~が好き~!』とか話していると、未プレイ、もしくはアニメを見ていない人はウズウズしてくるのがテッパンみたいで…。
とても良い宣伝の場だな…と思いました(笑)
別に全員回し者でも何でもないんですけどね!w
ってな感じで色々とお話ししていたらお目当ての城下町に到着ですよ~。
凄く雰囲気の良い所で、一つ一つの建物が昔からあるよ~って感じの作りなんですよ♪
写真に撮るとその雰囲気がうまくおさめられないんですけど…。
写真のような感じでモダンな感じというか、雰囲気の感じられる建物がズラリと並んでおります。
少し奥の方に向かって歩いていくと、お洒落なカフェとか食べ歩き出来るお店とかが立ち並んでおります(*´ω`)
一番右の写真は撮影者まるさんで、左からぶうたんさん・きぬさん・私って感じで、歩いておりますよ~(笑)
片腕を上げてゴーゴーしているのは私なんですけど、振り返ったらまるさんが撮っていたのでポーズをしました(〃´∪`〃)ゞ
何食べる~?とか話しながら写真をパシャパシャ撮りながら散策していたら、遂に降ってきました雨ががががががΣ(゚д゚lll)
急いで適当なお店に入り、とりあえずご飯を食べる事に。
一軒家を改装したようなオサレなお店で、こじんまりとしているんですけど家に居るような雰囲気のお店で休憩です~ヾ(*´∀`*)ノ
何か座った所から撮るとうまい事映らない不思議(笑)
私の撮影テクニックがド素人なので、その辺はご了承くださいまし…。
和風な雰囲気が漂いつつも、シャンデリアとかあってアットホームで凄く居心地の良い場所なんですよ!
しかも私たちの座っている席以外、他に席がないんです。
円を描くようになっているテーブル一つのみなので、結構コンパクトな感じですね。
お店の人も注文を受けたら奥に行ってしまうので、私たちしかいない空間って感じで遠慮もなくなります(笑)
まずは注文したご飯を食べますた~(*´Д`)
ちゃんと飯テロ用の写真も撮ってきたんですよ~。
これ、今見て全然美味しそうに撮れていないこ事に笑ってしまったんですけど…( ;∀;)
左が鯛茶漬けで(饅頭茶漬けぢゃないよ!)、右が食後のコーヒーです!
鯛茶漬け美味しかったんですよー(*ノωノ)
まるさんは鯛おにぎりにしてたんですけど、これは撮らなかったのでご想像にお任せします(笑)
とても美味しそうなお握りでした( *´艸`)
そしてコーヒーもカップではなく、お抹茶を飲むような器に入って来てオサレ…。
朝から空腹だった私たちは無言で必死にご飯を食べ、食べ終わったらお喋りタイムが始まりました。
もうね、本当に誰もいないんです。
誰も居ないのに皆が食べ終わろうとしているタイミングで、奥から店員さんがベストすぎるタイミング現れて飲み物を持ってきたりして皆で「何々!?」「カメラでもあるの!?」とかふざけてたんですけど、至近距離には私たち以外いないんですよね。
だからこそ、周りを気にせず乙女ゲーの話しをガツガツしてました(笑)
同じゲームをプレイ済みだったり、未プレイの物だったりと様々なんですけど、お勧めだよ~とか、お話ししながら休憩していたんです。
かれこれどのくらいここでお喋りしていたかは定かでは無いんですけど、結構居座った気がします。
雨もひどくなってきてしまったし、このまま旅館に行こうか~なんて話してたら新たなお客さんが来ましてね。
そしたら、お店の写真にも写ってるんですけど、私の丁度向かい側にドアがあるんですけどね…。
そこから店員さんがガラッと…出て来たんですよ!(笑)
誰もいないと思って気にせず乙女ゲーの話しをしまくっていたんですけど、そこから出て来たの‼(笑)
全部聞かれていたという事にその時全員で気付き、後から「コーヒーのタイミングも見計らってたのかな~(笑)ドアからw」とか言ってました。
まぁ聞かれてたからどうって事でもないんですけど、おかしなワードとか言ってなかったかなぁ…(笑)
さて、だいぶ長くなってきてしまいましたが、雨もひどくなってしまったので旅館に行きましょうかね~!
結構な本降りとなってしまったので、雨の中城下町から相合傘をしながら車に戻りました。
結構寒かったんですけど、翌日はもっと寒くなるらしい…って事で、ぶうたんさんと明治村行く時大丈夫かな~って喋ってたんです。
そしたらぶうたんさんとても準備の良い方でね‼
ぶうたんさん『大丈夫だよ!私ちゃんとホッカイロ持ってきたよ!3枚!』←この時ドヤってます
りな子『マジで~♪優しい~‼………ん?3枚?』
ぶうたんさん『ん…?3枚…?』
ぶうたんさん『あ!四人だった!今気づいた(笑)用意する時ちゃんと数えたのに~…。いち、にぃ、さんって(笑)』
とな(笑)
大雨の中二人で大爆笑しながら歩く羽目となったんですけど、四人なのに三枚用意した事を自慢げに言うぶうたんさんに笑わせて貰いました(笑)
もう本当キュートすぎる方です(n*´ω`*n)
途中で城下町にあるお土産屋さんで各々お土産を買いつつ、駐車場に向かって旅館に行きました~♪
先に言っておきますけど、ここ以降は写真が2枚しかありません(笑)
というのも、誰一人として旅館での浴衣で写真とか、お部屋の写真とか…お料理の写真とか一枚も、一枚たりとも撮っておりませんでした……(゚∀゚)
お食事に行く時も皆身一つで行ったし、口さえあれば良いって感じでしたからね!
なので先にババンと載せちゃいます!
先に右側が旅館から帰る日の朝、写真撮ってない!ってことに気付いて撮った写真です(笑)
併設されているカフェ的な所から撮った一枚なんですけど、お部屋からもこの川が見えてゆったりできる所でしたよ~!(ぶうたんさん探してくれてありがとー(*´ω`)ノシ)
そして左側の写真は、あらかじめ皆でお喋りのお供にしようと言っていた持ち寄ったお土産です。
序盤に出て来たまるさんの大荷物の一つはこれなんですけど…(笑)
お土産沢山詰め込んでいたようで、美味しいお菓子やらおつまみを沢山頂きました(n*´ω`*n)
きぬさんとぶうたんさんも美味しいお菓子を持ってきて下さって、この二日間でデブになった事は否めません🐖
こっそり映っている桃介とチャーリーは、まるさんがくれた被った缶バッチです♪
桃介はワタクシが頂きまして、チャーリーはきぬさん。
それとめいこいのCDをまるさんから…(*´Д`)アリガトー‼
と、到着早々荷物を出したりとしていたんですが、とりあえず一度お風呂に行こうという事で、着いて早々温泉に入りましたよ~♪
皆で温泉に向かい露天風呂でお喋りしていたんですけど、この一回目のお風呂は滞りなく(笑)暖まりながらヲタ話をしてサクッと体を温めて来ました。
で、部屋の戻って夜ご飯まで時間があったので、お喋りしながらまったりと過ごしましたよ~!
よくよく考えてみたら、この時点で朝の8時から喋りっぱなしです。
むしろ寝るまで喋ってたんですけど、よく疲れなかったなと思いますね。
ゲームとかキャラとかの好みも全然違うんだけど、それでも乙女ゲー好きという一つの共通点だけで喋り続けられるって素敵ですね~。
この後からはもう時系列が面倒なので先に言うと、夜ご飯→また温泉→夜のお喋り会→夜中1時に就寝って流れです。
夜ご飯まではお喋りしたりして過ごして、まるさんのお絵かき講座にきぬさんが参加したりしてたんですけどね。
きぬさんお絵かきに意欲的で「スケッチブックも買ったの~♡」とか言ってたわりに、おねだり上手な彼女はユーリに出てくるヴィクトルをまるさんに描かせておりました(笑)
ここできぬさんのおねだり上手だというのが明らかになったんですが、世に言うおねだりは『これ描いて(*´ω`)お願い♡』みたいな感じだと思いますが、そうではないです‼
なんかホイホイ描いちゃうような感じで、まるさんホイホイされてました(笑)
こちらもやっぱりお上手だったんですけど、あんまり言うとクレームが来そうなのでこの辺でやめておきます。
それとお絵かき用のペンタブとPCもまるさん持参なので、大荷物の正体はここにもありました(笑)
そして夜ご飯の時間になったので、お話し&お絵かきは中断してお食事に行って来ましたよ~♪
私ものすっごく好き嫌いが多いんですが、どでかいえびふりゃーが出てくる予定だったのを、ワタクシがエビが食べられないという事で、他の物と変えてくれてたんですよー‼アリガタヤ~…。
しかし、皆に出て来たどでかいえびふりゃーの時、私に出て来たのは…
エビの天ぷらと牡蠣の天ぷら。
エビフライ→エビの天ぷら
皆が『エビじゃん!(笑)』『衣が違うだけじゃん!』と突っ込んで笑ってましたが、変更後もエビでした(笑)
完全に笑いのネタだったんですけど、後から旅館の人が謝罪に来てくれてバニラアイスをくれてラッキーでした( *´艸`)ムフッ
お料理はなかなかのボリュームだったんですけど、どれも美味しかったですよ~♪
写真は無いですけどね…。
サダラがシャンパングラスみたいなやつにはいっていて、パフェみたいになっていたり…
合鴨の鍋?みたいなやつとか沢山のお料理がズラリと並んでおりました~♪
ちなみに、このお食事中もずっと喋っております。
喋っている内容は乙女ゲーとユーリの話しばかりなのでここでは割愛しますが、美味しい食事と楽しいお話しでたーっぷりと満喫した夜ご飯でした。
一度部屋に戻ってからゆっくりと温泉に行きましょうって事で、皆で再度温泉にくりだすんですが…。
お風呂に行く前に部屋でダラダラしてたんですよ。
喋っていたときにおもむろにまるさんが、イヤフォン装着したスマホ片手に戻って来まして…。
ユーリの第一話を見ていたんですね。
それを知ったユーリ好きの2人がめっちゃ食いつき(笑)
第一話鑑賞会をしました~(*´ω`)
元々お好きな2人はコソコソとキャーキャーしながら、何も知らない私とまるさんは真剣に見ていたんですけど、なかなか面白そうな感じでした。
全部見ちゃうと止まらない&朝までコースになっちゃうからって事で、一話しか見なかったんですけど、この鑑賞会を見た流れで温泉に行きましょう(笑)←
とりあえずひと段落してお風呂に行きまして、皆で露天に移動して各々喋りながら温泉を堪能しておりました。
ここでも変わらずゲームの話しとか、全員ブログを運営しているので運営している中でのお話しとか、色々と話していました。
するときぬさん、温泉で泳ぎだします(笑)
この辺からきぬさんのイメージがどんどん可愛い感じに変化していくんですけど、というかその前から多分していたんですけど…。
皆で色々とあーでもないこーでもないと喋りながら長風呂していたんですけど、ユーリ好きのぶうたんさんときぬさんがキャイキャイしていたらですね。
(※以下台詞はそんな感じ…という、うろ覚えの中で書いていますので、そのまんまではないです。)
Kさん『さっきのあのヴィトル出来るね(笑)』
『Bたんさん銅像やってよ!(笑)』
Bたんさん『私あの銅像ね!分かった(笑)』
と…。
この時には私もまるさんも、どのシーンの事を言っているのか分かっているの大笑いです。
そのシーンをお届けします。↓
手前に立ているのがユーリで、奥にいるのがKさんとBたんさんです(笑)
ちなみにポーズを決めているのがKさんで、うまい具合にそこに居座り股間を隠しているのがBたんさんね。
って感じで、このポーズをしながらユーリごっこをしようと笑っていたんですが、この時ヴィクトルはウィンクしてるんですけどね(笑)
さすがに裸で立ってポーズは決めてなかったけど、台詞を言いながら上半身だけ真似しててめっちゃ面白かったです(笑)
とにかく彼女達二人はユーリネタに敏感なので、楽しそうに話しているのを見ていると『そんなに面白いのか~』ってなるんですよね。
まぁあの二人を見ているだけで面白いんですけど(。-∀-)
この二回目の温泉でのメインディッシュはあのユーリごっこだったかな(笑)
結局一時間以上皆で温泉に浸かりながらお喋りしていたんですけど、最後は熱い~無理~と言いながら出てきました。
風呂の中で笑って喋ってれば熱くもなりますよね(笑)
本当もっと楽しい事沢山あったはずなのに、あのヴィクトルネタに全て持っていかれたように思いまますね‼
この後は寝ましょう~ってなるまでずーっと、ずーーっと、ずーーーーーっと喋ってたんです。
本当ずっと喋ってました(笑)
お泊りまでして2日間も一緒に過ごして、こんなに喋ってるのに帰る時には「話したりなかった~って言ってるんでしょ(笑)」ってまるさんに言われたんですけど、まさにそれでしたね(笑)
一日目はまだ明日もあるなんて!って喜んでいたけど、現実に戻ってきた今、もっと話したかったと思うのが不思議です(笑)
全然寝てない、今日はすぐ寝ちゃいそう…大丈夫かなぁなんて言っていたけど、結局一時までずっと喋ってたし。
皆でアレコレ話してたら乙女ゲーから今はちょっと離れていた方々が、ゲームやりたくなってキタ━(゚∀゚)━!って言ってて嬉しくなったし!
次は何をやるかって話してたら、プレイ済みの作品だとちょっとした感想を聞けたりと、凄く楽しい一日目でした!
まだ喋ってない事がありそうな気もするんですけど、もう手が疲れてきたので一旦締めようと思います。
喋りたかったお風呂事件も喋れたので、満足しちゃいました(笑)
次の第二部でも色々と事件が起こるんですが、その時も敢えてバレバレだけど伏せてお送りしますね~(笑)
って事で、一時に就寝したという所で終わろうと思いますw
長くなっちゃいましたが、お付き合い下さいましてありがとうございましたーヾ(*´∀`*)ノ
また夜に来まーす♪
いっぱい喋っちゃった(笑)
応援(∪・ω・∪)ポチお願い致します(*´ω`)
にほんブログ村