こんばんは!(∩´∀`)∩
まずは昨日のビズログ感想&めいこい時間旅行2レポ1日目にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントを下さいましてありがとうございましたー‼
毎日とてもとても励みとさせて頂いております~(*´▽`*)
ってゆーか‼
Liar-Sのミニアルバムに引き続き、遂に‼やっと‼レヴァフェ&アッポリのシングル出るんですねー(≧∇≦)キャーキャー‼
早速書き終わったら見て来ようと思いますよー‼
ちなみに玲音と夕星のSS狙うので、特典が出次第予約してこようと思います(*´ω`)ムフッ
ずーーーーっと待ってたので、今超興奮しております(笑)
また予約したらバナーに入れ込んでおきます~ヾ(*´∀`*)ノ
あとLiar-Sのミニアルバムは芹のSSで行くので、ステラで予約しまーす♪
まだ予約開始してなかったので(←もう行った奴)、こちらも開始したら予約してきまーす!
それと皆さまのお陰でオフ会やらイベントレポをする機会が増えてきましたので、新たに“オフ会/イベントレポ”のカテゴリーを増やしてみました~♪
これから何かしら参加したり、おデートをしたり…という事があった際にはそちらに入れていきます~♪
では…早速…。
1日目のレポを書き上げたら若干満足してしまったんですけど、メインは明治村ですからね(笑)
自分を奮い立たせて書こうとしておりますよ~!
ちなみに今は18時ジャストですが、書き終わるのは何時になる事やら…。
って事で、こっちも長くなると思いますので、早速始めようかと思います!
ちなみにですね、明治村のレポは写真だらけになります(笑)
すんごいいっぱいあるんですよ…。
それとお顔がでているのは、まるさんに妖精加工で隠して貰っております!
お写真も自分で撮影したものと、皆さんが撮影したものが混ざっております。
それぞれ皆さんブログにアップされていると思いますので、同じ写真があるかもですが容赦なく載せちゃいますね~ヾ(*´∀`*)ノ
まず二日目は朝7時前には皆ムクムクと起き出しまして、朝一にお風呂に行こうと言っておりましたので早速お風呂にレッツゴー。
さすがに朝から前日の夜の様にお喋りして長風呂はしなかったけど、まぁ喋ってましたね(笑)
ユーリごっこはしなかったけど、それを思い出して笑ったりはしていたので朝から元気です。
そして朝食に向かったんですけど、この朝食がね…。
夜ご飯かッ!って位いのボリュームで、本当凄かったんですよ‼
これのお陰で明治村ではスイーツばっかり食べる事になったんですけど、本当朝からこんなに食べる人いるんですかって位いの量でした(笑)
これはさすがに写真を撮って見せたかったくらいです。撮ってないけど(笑)
で、この先長くなるのでサクッと行きますけど、チェックアウトしていざ明治村に行きました~♪
旅館から明治村までは車で何分位いだったんだろうか…。
そんなにかからなかったように思いますけど、喋っているから早かったのかも?
この日はとーってもお天気が良かったんですけど、とにかく寒い‼
風もあったからかもですが、いざ明治村に着くと寒い~((((;゚Д゚))))って感じでしたね(笑)
左側は明治村に入村すると、こんな感じ~と言うのをパシャリ。
右側は今回収穫したコースターと、頂きものの缶バッチ、明治村のチケットですよ~♪
私今回初の明治村だったんですけどね、とにかく広い‼
様々な建物が敷地内にあるんですけど、建物から建物の距離は思ったよりも近くて回りやすいんですけど全体的に言うとカナリ広いんですね。
お天気は良かったけど北風のお陰ですんごく寒かったけど、色々な建物が本当素敵だし自然の中にあるのですごく良かったです♪
この日はスタンプラリーと鏡花ちゃんのコラボカフェメニュー、グッズを…というのは決まっていたので、メインはこれでって感じで早速スタンプラリーを申し込みに行きましたよ~ヾ(*´∀`*)
明治東亰浪漫館です~!
まずはここでスタンプラリーに参加する為と、めいこいのパネル等が展示されているので見てきました~ヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに同じ景色なのにキャラがいますよね、右側の写真に‼(撮影:まるさん)
まるさんに教えて頂いたんですけど、舞台めぐりというアプリを使って写真を撮ると、キャラを入れ込んで撮影できるんですよ‼
しかも、キャラの解説が聞けるポイントで起動すると、建物についての解説がキャラの声で聞けちゃうという代物です。
素晴らしいですよね(笑)
4人でこの後一生懸命必死に撮影し、解説聞きながら回るのは言うまでもありませんね。
さてさて、明治東亰浪漫館の中に入るとデデーンと左側のめいこいのパネルがお出迎えしてくれます(∩´∀`)∩
中もちょっと落ち着いた雰囲気となっていて、ここでグッズなんかも買えるようになっておりましたよ~。
とりあえずはスタンプラリーを申し込みまして、右側の豪華な用紙を受け取りました!
すぐには開始しないで、中に展示されているパネルを見てきたんですけど…。
有料で入るから掲載しな方が良いんだよね?って事で、一部まるさんのblogに妖精加工されているものがあるので気になる人は見て来てください(笑)
中には入った瞬間からズラリとキャラのパネルや、ゲームのスチルをパネルにした物、ゲームとは別のイラストとかがパネルになっていました!
これがすっごく素敵なんですけど、見た事ないイラストとかもあってめっちゃ綺麗でしたー‼
キャラの雰囲気もゲーム内とは違った雰囲気の物とかもあって、本当素敵だったんですよ。
そして各キャラの元となった人物にちなんだ展示物なんかもありますし、舞台の衣装とか全員集合のどでかいパネルとか色々とあって楽しかったです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
それと、入場する時にすぐに失くしてしまいそうなシールを二枚渡されるんですけど、キャラの投票に使うらしく、出口に用意されている紙にシールを貼る様でした。
勿論私は桃介&春草さんにハリハリしてきたんですけど、ダントツで春草ゾーンのシールが凄い事に(笑)
もう貼る場所ないよってくらいシールが溢れていましたね…。凄い…。
後、2月生まれのキャラに宛てた誕生日メッセージが書けるスペースがあるんですけど、皆さん各々おめでとうメッセージを書いて貼っているんですよ!
中でもイラスト付きで描いている方が、マジでお上手でしてですね…‼
まるさんと2人ですごーい!すごーーーい‼と感動しつつ、見ちゃいました~。
本当素敵でしたー‼
で、ここからスタンプラリー開始なんですけど、渡された紙に各キャラが描かれていて、どこにスタンプがあるかのヒントをくれております。
それを見ながら各場所を巡るんですが、まるさん本日で三回目なので基本は傍観者(笑)
私たちでどこにいるか考察しながら行こうって事になりました~‼
もはや順番とか覚えていないので、ここからは各場所でのエピソードを挟みつつ写真のオンパレードで行きますよ~。
まずは鴎外さんのパネルを発見です!
このパネルが様々な建物にひっそりといるんですけど、マジでシュールなんです(笑)
もう何か『ここに置かせて貰いますね!すみません…』って感じで置かれているから、結構隅っこにコッソリいる感じなんですよね。
もっとドーンとザ・コラボ―‼って感じかと思ったらそうでもないんだなと思いました(笑)
お隣は鴎外さんの後に写真を撮ってたのがこれでした(笑)
きぬさんとまるさんが電車に乗って記念撮影ですよー♪
私は妖精加工が出来ないので、犯罪者仕様にさせて貰いました(*´ω`)グフッ
で、この電車で早くも事件が…。
この電車に乗り込み中を見たKさんの、ユーリスイッチがON!になってしまいまして、Bたんさんにユーリごっこのお誘いが(笑)
そして写真を撮る事となりまして、撮ったのがこちらです↓

(まるさん妖精加工済み)
このシーン?は分からないんですけど、左のBたんさんがヴィクトルで右のKさんが勇利でいいのかな?
とにかく2人共大興奮でやっていたので、この瞬間は寒さも忘れた事でしょう(笑)
今気づいたけどBたんさん、かかとが上がってて何か可愛いww
この写真もお風呂での話も帰る間際まで書くことを了承して貰えず(笑)
帰りにやっと本人たちの了承を得られました(∩´∀`)∩
元々書くつもりでいたんですけどね!
って事でめいこいを堪能している中にも、2人のユーリスイッチは健在でしたよ~(笑)
続いて音二郎さん、藤田サァン、春草さんとパネル発見しスタンプをゲットしました~!
この音二郎さんのスタンプをゲットする時にですね、ヒントの部分には以下の様に書いてあったんですよ。
音二郎さん『よぅ!川上一座の札幌講演、満員御礼の大盛況だったぜ!
今日電車でそっちに帰る予定だ。おまえの迎えがあったら最高だな』
って。
この文体から注目すべきところはどこだと思いますか?
パッと見て『お前の迎えがあったら~』の部分で、迎えに行くって事は電車とか汽車とか駅とかそんな感じに思うじゃないですか‼
この日リーダーシップを発揮していたぶうたんさんは、もう最高に面白くてですね‼
この台詞を読んだ後に地図をみて何と言ったと思いますか…?
ぶうたんさん『あ、札幌電話交換局じゃない?』
って(笑)
しかも結構真剣に‼(笑)
【札幌】に注目しちゃったよ(笑)と思って大爆笑だったんですけど、皆で「え⁉」「帰って来たよって電話してくる感じ⁉」とか言いながら大笑いでした(笑)
結果的に電話交換局ではない方向にまるさんが導いてくれて、残念ながら違う所に居ました~。
思い出しても笑ってしまいますね( *´艸`)
そして八雲くんの避暑の家?だっけ?彼がお世話になっている所なんだそうで、八雲くんの解説付きで場所の説明も聞いてきました~♪
そんでもって、ここではキャラの大きさを変えられることを知らなかった私が撮影しました。
最初はドーンとど真ん中に居たんですけど、ポーズ的に丁度良いと思い巨人の八雲が屋根に腕を置いているように(笑)
右側が音二郎さんがいたのは呉服座という芝居小屋ですよ~。
こっちでは音二郎さんをちゃんと小さくしてパシャリ!
お次は聖ザビエル天主堂ですよ~♪
天気も良いし建物も綺麗に見えて凄く素敵ですよね‼
中央の写真では、春草さんが女子二人組をナンパしておりますよ…(笑)
中はこんな感じになっておりました~‼
ステンドグラスがすっごく素敵で、光が透けてとっても綺麗なんですよ!
内側の建物の作りも木造で雰囲気があるし、中に入るとパイプオルガンの音がしていて教会って感じが溢れ出ております。
下の段の一番右側はまるさん撮影で、教会の中に春草さん出現の素敵な一枚になっておりますよね~♪
春草さんの服装も教会の雰囲気になんか合っている気がしなくなくもない(笑)
そしてこの教会から出る時は、こんな感じになっているんですよ~。
凄く綺麗ですよね~‼
目の前に池?がドーンとあって、その先の景色も一望できるのでブワッと開ける感じがしました。
お次は帝国ホテルに行って来ましたよ~。
ここにはチャーリーがいたんですけど、写真撮影には八雲さんと藤田サァンが映り込んだようですね~( *´艸`)
ちなみに下の段二枚は帝国ホテルの中を撮影しました!
こちらも何だかモダンな雰囲気で素敵でしたよ。
ぜーんぶ絨毯だったりレンガとかで出来ていて、何だか暖かい雰囲気のある所だったんですよ~!
そしてお次は鏡花ちゃんのパネルと、桃介さん、そして藤田サァンの居る獄中看守所です。
というか、桃介さんの居る所…。
スタンプより離れた所で、非常ベルの近くとか(笑)
完全に端に追いやられている感じで寂しさを感じましたよ~( ;∀;)
お隣の藤田さんには左上に変な物が映っておりますが、スルーして下さい(笑)
スクショに失敗してあぁなったんですけど、この先こうゆうのがちょいちょい出てきますからね~(笑)
ここでだったかな?監獄の中に入れるのがあるんですよ!
木で出来た監獄なんですけど、時代物のゲームにも出て来たような木の柵になっているやつ。
あの中にもちゃんとぶうたんさんと入って来ました~♪
写真は私は撮らなかったのでアレですが、どこかで出てくるかもなのでその時に見られたらラッキーです(笑)
そしてここでは上から一望出来る感じとなっているんですが、これは誰だかのボイスを探してやって来た所です!
汽車が走っているんですけど、場所が悪くて全然写真撮れなかった(笑)
場所が違かったとかでボイスも聞けずじまいだったんですけど、ちょっと休憩しつつこの後お昼休憩にいく事となります~。
しかし本当景色が綺麗ですよね~(≧∇≦)
空が青いのが本当より綺麗に見せてくれているんですけど、上から見るととーっても良かったですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
では寒いし休憩~って事で、朝ごはんがまだ残っていたのでお昼は軽食に…。
結構歩いて消費したと思うのに、あの大ボリュームの朝ごはんは胃にだいぶ爪痕を残しておりましたね(笑)
って事でお昼休憩だけどご飯ものは食べず、コラボカフェメニューのスイーツです~♪
春草の抹茶パオンデローですヾ(*´∀`*)ノ
コースターは私が引いたのはチャーリーだったんですけど、きぬさんが引いた桃介と交換してくれました~(n*´ω`*n)グフフ
交換前と交換後にパシャリしたんですけど、間違い探しみたいになっているのは見なかったことに。
このケーキみたいなやつは、カステラちっくな感じで美味しかったですよ!
隣には黒蜜ときなこがかかったあいすくりんがついておりました~(´ω`)
そして歩いている時にも前日も散々喋っているけど、ここでもキャイキャイと喋りました~‼
もうこの二日間喋る以外に何もしてないと思う‼(笑)
人間のする最低限の生活以外はずっと喋っていた感じなのでね!
皆で喋り倒してから、スタンプラリーの続きに行きました(/・ω・)/
お次は聖ヨハネ教会堂です!
沢山の木々の合間から見えるお城の様な建物が、ちょっとした洋館風に感じますよね‼
本当に自然の多い所なので、こうやって歩いているとふと現れる感じが凄く素敵だったー。
ちなみにここではまるさんの面白エピソードがありますよ~[壁|_-)
その前に、ここで記念撮影をしてきましたー♪
私が撮影したものと、撮影して貰ったもの二枚です(*´ω`)
まるさんの妖精加工をして貰いましたよ~!
何かこうやって見ても教会って感じはしませんよね…。
中はこんな感じです。
中に入ると二階部分がメインって感じで、開放的になっていました。
で、建物の中に入るとあの楽器なんだろう…チェロかな?の音がしているんですよ。
曲を奏でているんですけど、左の写真を見て貰うと分かるんですけど、左下の端っこにおじいちゃんがいますよね?
この方が演奏していたんです。
で、確かにたまに音があっちこっちにいって音が遊んでいる気がしなくも無かったんですけど、まぁ気にせず皆で各々写真を撮っていたんです。
すると…。
まるさん『何かこの音楽調子っぱずれじゃない?』
と、結構普通の音量で言いましてね(笑)
その瞬間きぬさんはそそくさとその部屋を出て行き(この行動が本当に早かったw)、私とぶうたんさんは驚きながらも
りな子『ちょ、まるさん、シ――――‼‼』小声
ぶうたんさん『(笑)いるから!おじさんいるから!』小声
まるさん『え?……え⁉(笑)』
と、皆で急いで階段を駆け下り靴を履いて、出た瞬間に大爆笑でした(笑)
まるさんはおじさんが居るとは思わず人形が居たと思っていたらしく…、演奏の事をつい口にしてしまったんだそう。
しかしマジで面白かったし、これは本当笑い過ぎてやばかったww
演奏していたおじいちゃんが見る事はないかもだけど、まるさんがとても心を痛めておられるのでごめんなさいでした┏○ペコ
でもとてもナイスな事件でした(笑)
ここから順番が曖昧なんですけど、ラストスパートですよ~‼
一番左が鴎外さんと夏目漱石の住んでいた家なんだとか。
縁側に猫ちゃんの像があるんですけど、きぬさんがそこに座った瞬間『ニャー』って言ったんですよ!
その瞬間私とまるさんが『今ニャーって言ったよ!ニャーって言ったよね‼』と言って二人で猫の傍に行き、もう一度鳴き声を聞こうとサワサワ…。
センサーなのかなー?と言いながら近くをワサワサ動いたりしたけど鳴かず…( ;∀;)
後から気づいたんだけど何か解説?みたいな、何か喋ってたんですよね。
それが家の中から聞こえていたので、それでニャーって言ったのかなと。
猫を鳴かせようと必死になった私とまるさんでしたが、無駄足でした(笑)
そして八雲くんのスタンプを押した後は、鏡花ちゃんの登場する第四高等学校物理化学教室と、チャーリーのいる大井牛肉店に!
チャーリーなんか浮いている感じになっちゃったけど、ちゃんとパシャリしてきました♪
って感じで、これもう確かスタンプも集めたし終わりだったんですよ~!
この後は明治東亰浪漫館に帰って答え合わせをして、グッズを買いましょうかって感じで戻りました。
スタンプを全部集めると明治東亰浪漫館のパネルと同じ、クリアファイルが貰えるんですよ~♪
そしてスタンプラリー完走を記念して、パネル前で三人の記念撮影~(/・ω・)/
ちなみにここではせっかく来たしって事で、グッズを買っちゃいましたよ(笑)
あんた本当に使うのかというコメントは受け付けておりませんからね‼
で、道中に差し込むのを忘れてたんですけど、どこだかのスタンプを押しに来たのに、近くに桃介が解説しているスポットがありましてね‼
私は早くそこに行きたくて、先に行こうとしたら皆にスタンプ先に押しにいくわよと止められまして…(笑)←子供かっ
スタンプ押したらそそくさと『早く行こう!桃介の所早く行こう!』と自己中な事を言い出し、桃介スポットに行ったんですよ~(笑)(*´ω`)<皆様ごめんねw
で、そこでまるさんが桃介とツーショットを撮ってくれました~(n*´ω`*n)キャーキャー‼
妖精加工で顔は隠して貰ったんですけど、左は桃介ですよー(*ノωノ)
でも何か桃介の服装が決まりすぎて不自然さ全開で笑いましたが、もう嬉しくてルンルンしながら先に進みました(笑)
ちなみにぶうたんさんはや八雲くんと撮ってましたよ~♪
これはまるさんのblogに挙げられていたので気になる方は是非、ゲームとお絵かきへ…‼(笑)
さて、スタンプラリーも終わったので、楽しみにしていた鏡花ちゃんのうさぎ菓子を食べに行きましょう~(/・ω・)/
ここのお店座席もあるんですけど、こたつの席もあってね‼
丁度よい温度で何だかホッコリする所でしたよ~♪
温かい抹茶とうさぎの描かれたお餅のお菓子で、中はゆずの餡で美味しかったです~(*´ω`)
コースターは私は鏡花ちゃんを引いたんですけど、まるさんが鏡花ちゃん持ってないって事だったので藤田サァンと交換して貰いました~ヾ(*´∀`*)ノ
で、ここでは先ほど買ったアイテムを開封…。
左の二つは私の購入したラバーストラップですよ( *´艸`)ムフフ
一発で桃介キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って事で、大興奮したんですが二つめは鴎外さんです♪
春草きたらラッキーだなと思ったけど、そんなうまい事いかないよね(´・ω・`)
右側はまるさんの引いた缶バッチの被りで、桃介を頂きましたヾ(*´∀`*)ノキャー‼
嬉しい嬉しい嬉しい~♪°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
しかもこの桃介なんかかっこよくないですか?こっちのイラストの方が色気があってめっちゃ素敵…。
お菓子も堪能して欲しいものもゲットして、色々とお腹いっぱいですよ( *´艸`)
帰る前に全員で写真撮りたい!って事で、入り口で写真を撮っていた娘サン(お客さん)にお願いして写真を撮ってもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
これも妖精加工済みなんですけど、私の写真全部小さくしているので大きいのが見たい方はこれもまるさん家で見て下さい(笑)
ここに来るまでにも四人で写真撮ろうよ~って何度か言っていたんですけど、何せ某夢の国の様にスタッフさんがいないんですよ…‼
なので、撮ってくださいが出来ないんですよね。
最後に撮影してくれたお優しい娘さんが居てくれて良かったです~( *´艸`)<娘サンアリガトー
何かここに来るまでも面白い出来事、もっともっとあったはずなんですけど…思い出せない(笑)
なんでこんなに記憶力悪いんだろうか…。
そして最後に入れ込むのを忘れていた写真と、謎の写真を載せておきます(笑)
中央の霧の中の春草は偶然撮影してしまったものなんだそうです(笑)
この後は明治村からは帰りましょうか~って事で、名古屋市内に戻りまして…帰る時間までファミレスでお喋りする事に(笑)
あ、今また喋るんかいって思いました?思いましたよね?w
そうです、まだ喋るんですよ~(∩´∀`)∩
朝ごはんがやっと無くなった事で、もう夜ご飯食べちゃおうと思って私はここでガッツリ食べちゃいました~♪
で、お茶をしながらここでもアレコレと喋り、多分二時間?三時間?ここに居たのかな…。
寂しいけどそろそろ帰りましょうか~ってなったら、あんなにすんごーーーーーーーく喋り倒したのに『もう2日間終わっちゃった~』ってなりましたね(笑)
何でなんですかね(笑)
本当多分今までにない位い喋り倒したんですよ。お泊りだし寝るまで喋ってたし二日目もずーっと喋ってましたしね。
なのにもう終わっちゃったーって終わるんですよね(笑)
ぶうたんさんに名古屋駅まで送って貰って、彼女とはここでお別れ( ;∀;)
本当今回の明治村ツアーでは車を出してもらい、運転もして下さってとーっても助かりました‼ありがとー‼
で、ここからはまるさんとは逆方向なんですが、三人でお土産をサクッと買いまして新幹線のチケットを取り帰宅です。
まるさんも沢山お土産くれてアリガトー‼ヾ(*´∀`*)ノ
あ、そうそう、まるさんのお土産エピソードを忘れる所だったんですけど、めちゃくちゃ美味しいベーコン?ハム?とチーズを持ってきて下さって、皆で食べてたんですよ。
そしたらきぬお嬢様がいたくチーズを気に入りましてですね、器に切って入れてあったチーズを食べ終わってしまうと目線でチーズを切って欲しいアピール(笑)
さらには量が多いから、無理して食べなくてもいいよとまるさんが言ったんですけど、するときぬさんが『どーなるの?』って言いましてね。
皆一瞬時が止まったんですけど(笑)
要するに無理して食べれなかったチーズ達の行く末がどうなるのか聞こうと思っていたみたいなんですけど、まるで小さい子がお母さんに聞くような感じで聞いていて可愛かったです(n*´ω`*n)
そしてきぬさんと私は途中まで同じ方向なので、一緒に新幹線に乗りまして…。
今回もサラリーマンに交じり帰ったんですけど、行きと同じくサラリーマン達の中で帰り道も喋り倒して帰ってきました~♪
ここでも面白ネタが結構勃発だったんですけど、次何プレイするの~?とか話してて、剣君の百夜の話しになったんですよね。
で、各EDに後日談的なのがあるし、あんなEDやこんなEDにもその後のお話があるからめっちゃ面白いよ!
きぬさん好きなのいっぱいあるんじゃないかな~なんて話してたんですよね。
そしたら彼女が某キャラについて話す時に、その人の事を結構好きとかだったかな…?
そんな感じの話しをしたんですよ。
きぬさん『私結構右京さん好きなんだけど~(*´ω`)』
りな子『右京さん?』
りな子脳内で色々と思い出し中…。
右京さん?ウキョウさん?右京さんなら相棒だし、ウキョウさんならアムネ…悶々…。
りな子『もしかして左京さん?』
きぬさん『そう!(笑)左京さんだ‼』
ー2人爆笑ー
りな子『右京さんだと相棒のはぃ~?の人だよね(笑)』
と最後まで面白いきぬさんでした(笑)
実はこの時私たち新幹線で並びで取るのに二本見送ってるんですよ。で、やっと取れた並び席が三人席の中央と通路側だったんですね。
そんできぬさんの隣にはおじ様が居たんですけど、騒がしい二人ですみませんって感じでした(笑)
きぬさん、行きから帰りまで私のお喋りに付き合ってくれてありがとうでした~‼
そしてお土産も旅行中の面白ネタ提供も、全てが最高でしたヾ(*´∀`*)ノ
最後の最後まで喋り続け、きぬさんを見送り帰宅です。
帰って来たらレポを喋ろうとか思っていたけど、家に着いたら22時位いだったので…。
ここでビズログ感想を喋ったら即寝てしまいました~(=_=)
もう本当に、本当~~~~に楽しい2日間でした‼
私のザックリ感想書くねの認識が全くザックリじゃないという事とか、感想がどうだとか…。
普段あんまり聞けない生の声を聞かせて貰えたり、同じような事で悩む…というか、共有できる部分があったり。
そして忘れてはいけない乙女話しも、本当に沢山出来て最高の思い出となりました~。
乙女友達と初めてのお泊り会だったけど、すっごく楽しかったし時間を気にせずお話し出来るというのがとーっても良かったです。
是非また機会があったらお泊り会したいな~と思いました( *´艸`)
乙女な話題だけにとどまらず、色々な事をお話し出来て本当に楽しかったです‼
初の明治村も晴天でとても楽しかったー(≧∇≦)
という事で、明治村レポりな子編はこれにて終わりますが、皆さんのレポと合わせて読んでもらえたら完成系かなと思います~♪
ではでは、長々とお話ししましたが前編・後編共最後までお付き合い下さった方、ありがとうございましたーヾ(*´∀`*)ノ
書き終わった時間は21:21でした!w
頑張って書いたけど楽しんでもらえたらいいな!
応援(∪・ω・∪)ポチお願いします( *´艸`)
にほんブログ村