今日は通勤中に目の目に立っていたおじちゃんのスマホから、ニャンコ先生がぶら下がっていたので、思わずニヤニヤと凝視してしまったりな子です(*ノωノ)カワイカッター
まずは昨日のふるゆら感想にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~(∩´∀`)∩
本日も更新の励みとさせて頂いております‼
昨日はわりと早めに寝たのに、朝電車の中で眠いせいか目がシパシパしてなかなか開けられなかったワタクシです(=_=)
家で寝られる事が幸せ過ぎてまだ寝たいと体が言っているのか何なのか…。
起きて準備するのは良いんですけど、電車に乗って一息つくと眠気が襲ってくるという(笑)
乗り過ごしたら笑えないので、基本座らないようにしてるんですけど…ドアにもたれてボーっとしてるとどんどん目が閉じそうになりました。
これはいかんと思って、弱冷房車から普通の車両に乗り換え寒さに耐えながら向かうという苦行を朝から繰り広げておりましたよ~(笑)
そして午前中というかちょうど昼過ぎまでに、やらねばならんことを終わらせまして…。
アニメの喰霊 零と夏目を見ておりました(笑)
ちなみに喰霊は以前もう見ているのでりな子再放送で、夏目は新しい伍の見れていないやつから陸と続けて見てましたよ~。
3話目に出て来た柴田くんが何とほそやんだったので、テンションが上がってしまいました~ヽ(^o^)丿
お調子者の自分勝手なやつなのに、実は怖がりで面白かった(笑)
午後はほとんど一人夏目を見ながら涙しつつ過ごした一日です。(←一応仕事してます)
さてさて、昨日から遂に花朧始めましたよ~♪
『りな子さん、やっとですね!』
という声が聞こえてきそうな…気もしなくはないですが…。
本当やっとです。
お借りしてから結構経ってしまいましたが、長政からプレイスタートしていますよ。
ちなみにVitaを起動したら日付設定をさせられました!(笑)
しかも以前使用している時から思っていたんですけど、私の愛用している方のVita(BK)ちゃん…
左のスティックがやっぱりおかしい‼
ゲームしている時ってオトメイトさんだとスティックでログ見たりするけど、それ以外ってあの部分を酷使することないじゃないですか。
なので、私全くスティック動かして無いのに選択肢で勝手にピピピって早い動きをする事があったんですよ。
カーソルが上行ったり下行ったりしながら往復するんですけどね、でもそれもたまに持っている位置とかでなるくらいだったので気にしてなかったんです。
でも、昨日の日付設定の時にすっごい不便だったんです‼
西暦・月・日・時間 って並んでるんですけど、まだ選んでるのにどんどん右側に行くカーソル(笑)
えっ、ちょ、待って待って‼状態です。
何度も左側に戻しながらカーソルが動く前にと早く(割と高速で)選ぼうとするんですけど、選んでいる間にどんどん右側に動くという…。
思わずVitaをベシッと叩きたくなる動きをするんですよー!
頑張って時間まで合わせて無事に起動したんですけど、多分出張の時に荷物の中でギューって押されたりしたからおかしくなっちゃったんですね~( ;∀;)
一応本体自体は2台あるので、修理出すことも可能なんですけど…。
ゲームする分には困らないから良いのかな~と思いつつも、何と言うかPS系の修理…すっごく時間かかりそうだし何だか安心して任せられるのか不安が…。
とりあえずは乙女ゲーをする分には問題ないので、すぐにどうこうしようとは思っていないんですけど、いつかは修理に出すことも視野に入れておこうかな~。
あのカーソルの早動き…ここで見せたいくらいイラッとするんですよ(つд⊂)
って事で、話が逸れましたが今日から花朧の感想が始まります~。
まだ初回終わっていないですし、共通2章とかなので始まったばっかりって所なんですけど思ったよりも楽しんでおります(笑)
今日はちょこっと感想って感じなので、雑談交じりで喋らせて貰いますね~。
まずは攻略順なんですけど、貸してくださった方にお聞きしたのでその通りに。
浅井長政→武田信玄→柴田勝家→竹中半兵衛→織田信長
この順で進めていこうと思います。
いつも通りほとんどの情報を入れていないので、まず半兵衛の声聞いてびっくり~(笑)
あの見た目で、凄く素っ気ない態度で、冷た~い感じなのに声が浪川さんだった…w
私の中でちょっと意外な感じだったので、この辺も何だか楽しくなりそうです色々な意味で(*´ω`)
ちなみに今の所気になっているのは勝家さんですかね!
しもんぬの「わし」呼びも良いけど。
ストーリーは初回感想で喋りたいので、今日はお話ししませんが信長の異様な過保護っぷりは何と言うか…。
檻ガール的な意味のものではないんだろうな…と思いますた…。
病んでいるというよりも何と言うか囚われている的な感じがしますし、最後に向かっていくにつれて色々と分かるんだろうからお楽しみにとっておきますが、期待しても肩透かしになるとアレなので(笑)
程々に楽しみにしておきます!
主人公も個人的にはちょっと姫にしては自由すぎるというか、戦ったり出来なそうなのに思考が自由を求めて過ぎている気もするけど、まぁその辺の姫として自分出来る事としたい事が異なる…という葛藤も必要なんだろうという事で…(笑)
サブキャラもなかなか…、アラン(カッキ―)とかめっちゃ可愛いし!
梅しゃんの秀吉とかこれもまた新鮮だし(*´ω`)
わりと共通部分は各キャラとの出会いだったりとか、賑やかな雰囲気なので信長のたまに見せる異常な過保護を抜かせば明るい雰囲気かなと思います。
後半は結構キツめ展開が増えるのかな~という予感もしなくはないですけど、その辺は問題なさそうです(〃´∪`〃)ゞ
あとはこの作品の肝になるであろう朧についてですかね。
織田家には朧の血が流れているとか何とか…というのがちょいちょい出てくるんですけど、その辺の謎もちょこちょこ出てきながら色々見えてきます。
多分今ちょうど主人公にこの朧……ゴホン。
とまぁちょっと面白くなってきたのではないか?と言う所で止まっている感じです(笑)
そして、せっかくプレイを始めたので、公式の相関図とやらを見て来たんですけど、なんともふざけたコメントが(笑)
「黒髪きれいだな!」って…(笑)それだけかよ!みたいなww
なかなか面白かったです。
しかも私すっかり忘れてたんですけど、対戦手合わせとかいうシステムがあるんですね。
全然チェックしてませんでした。
でも難しそうな感じでは無かったので一安心(笑)
まだそこまで辿り着いていないし、道のりは長そうです(´ω`)
物語が大きく動いて来たらどうなっていくのか…って感じですが、今の所楽しんでプレイ出来ていますよ~!
という話しでした。
今日も帰ったら早速続きをしようと思いますヽ(^o^)丿
ではでは、今日はこの辺で‼
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました~(*'ω'*)ノシ
戦ブラ…欲しい薄葉軍の☆5は出ない…
でも上杉謙信(鳥さん)が出たよ( ;∀;)
嬉しいけど…嬉しいけど~‼
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします┏○ペコ
にほんブログ村