こんばんは~(*´ω`)ノシ
今日は早めの出勤予定だったんですけれども、予定がなくなったので朝からゆっくりと出勤をしたりな子ですよ~ヽ(^o^)丿
まずは昨日の花朧 信玄の感想にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました‼
毎日更新の励みとさせて頂いております♪┏○ペコ
今日の予定は無くなったけど、明日は遅くまでいないといけないので…( ;∀;)
むしろ明日の予定が無くなってくれれば良かったのにとか思ったり思わなかったりしております…。
帰りの時間遅くなればなるほど電車混むんですよね~Σ(゚д゚lll)
もみくちゃまではいかないけど、ギュッとなる程混んでいると電車から降りたくなります(笑)
連日ワタクシ、紅花の特典をステラにするかホビガにするかで決まらず、特典ページを見ては閉じ見ては閉じを繰り返しております(笑)
推しはトーヤだったけど、特典だとスレンも文鎮様も気になるのだ!
なのでいまだに決まっておりません( ;∀;)
これ決まるのか?(笑)
録り下ろしドラマCDがステラはスレン&ナラン、小冊子がスレン&ルジ!( ゚Д゚)
ホビガがノール&セフ、小冊子がノール&トーヤ…。
なかなか気になる特典なんですよね!って事でここ最近は特典ページを開く回数が多すぎて、safariを押すと“よくアクセスするサイト候補”とやらに出てくる始末です(笑)
どうしよう…どうしようーーーーーー‼(`o´)
早い所決めねばですね(´・ω・`)
さて、気持ちを切り替えまして!
花朧、今日は勝家の感想でございますよ~♪
早速本題に行きたいと思いますが、私勝家の最大の秘密である部分…途中で『まさか〇〇〇〇〇〇じゃないよね(笑)ハハハハ…』って冗談で思ったら本当にそうだったので、目がテンでした(・_・)
◇柴田勝家(櫻井孝宏)
私、勝家というキャラは凄く好きです!
自由奔放で近くに居たら振り回されそうな感じで、でも戦ではカッコイイという勝家が好きなんです。
でも、この√のシナリオは面白…かったんだけど、凄く何と言うか言葉に言い表せない気持ちも残ったなと思います(笑)
先に謝っておきます!花朧を作られた方々もものすっごーい時間と労力を使って制作し、その末完成した血と涙の結晶であり…可愛い子供の様な作品だと思いますが…。
所々失礼な事をいってしまったらごめんなさい┏○ペコ(笑)
シナリオの展開としては、最後まで終えてみて振り返ると今まででプレイしてきた√の中では、結構壮絶…と言うほどでもないけど、色々な事が起こり続けて駆け抜けていく感じなので、落ち着くことの出来ない展開だったのかなと思います。
なのでそういった意味では楽しめた√でしたし、意外な真実が隠れていたので面白かったです。
最初は明らかに勝家は市の事を好きとまではいかなくても、女の子として見て居たり意識しているんだろうな~って思ってたんです。
思ってたんですけど、元々市が小さい時から勝家は織田家に仕えていたので、市の小さい頃から知っているという間柄。
しかし物語が始まった時には、何故か勝家は市を避けているという設定でした。
なので、基本的には市が避ける勝家に対して追いかける(恋愛的意味は初期の段階ではありません)という感じで、勝家はそれをうざそうにしつつも市の事を気にかけている程度でした。
そんな勝家の気持ちもよく分からず、市も勝家への気持ちがどうこうなる前に…ある決断をし物語が動き出します。
しかし、そこからどんどん変化が起こり続けていくんですが、勝家の市への気持ちをちょびーっとだけ垣間見えたりとか、市が勝家を特別に思っているのかも?と動きが見えてきたと思ったら、ガラッと恋愛に発展した時が急に飛んだ感じがして、えっ(*_*) と思って、ついて行けてませんでした。
後半になるとこの辺りの勝家が避けていた理由だったりが描かれているので「そうゆう事か~」とはなるんです。
なるんですけど、避けていた→やっぱり好きの、この→の間の部分が無いので…モヤモヤしながら物語を進めていく事になるんですよ!
この時点では勝家の気持ちとかが描かれているシーンもそこには触れていないので、元々好きだったのか?それとも可愛い子供だと思ってたけど女に見えてきちゃったのか…。
もしかして、追いかけられているうちに好きになっちゃったの!?
と、まぁ全然間が無いから不明でした(笑)
というか、市もそんないきなり急変した感じで両想いみたいなので良いのか?と思ってしまった為、せっかくの甘いであろうシーンとかが、私は('_')←こんな感じで…。
完全に蚊帳の外でした(笑)
それと、まぁその変化するにも一応段階を踏む感じのシーンがあるんですけど、まずは無意識のうちに市に触れる、そこからいきなりガバッと着物をはだけさせる!(笑)←これには語弊があるかもですが、私にはもうその記憶しか残っていません。
もう本当いきなり2人の気持ちと恋愛の順序がワープしちゃった感じで、びっくりしつつもとりあえず甘いから放っておきました(笑)
最後の方の色々と分かる所まで行く途中にも、数々の事柄がまき散らされてはいますし、その一つ一つが最終的に納得出来るんです。
でも突っ込みどころが満載すぎた気がしましたかね。
でも勝家と市を取り巻く出来事というのは、なかなかに面白かったのではないかな~と思いますよ!
長政√ではだいぶ狂われていた兄上ですが、ここでは市の良き理解者であり勝家のある意味で仲間というかなんというか…。
信長と勝家の関係性や、勝家と盛政の関係性とか、織田軍の中でも色々と大きな動きが出てくるんですけど、その時勝家自身についてくる人達との絆とかは凄くプレイしながらも楽しませて貰いました。
ちなみにここでもアランはとっても素敵なサブとして、キラキラと光っておりましたよ(*´ω`)←アラン贔屓
長政とも信玄とも違う展開だったし、恋愛的にも市が勝家を追いかけていく姿はなかなか良かったと思います。
でも、市…戦えないのに無謀に戦場に行きすぎじゃないか…?
しかも戦場に行ってコソコソ逃げ回れるってどんな戦場なんだ…。
更に言わせてもらうと市が使える必殺技(ネタバレしたら嫌なので伏せます)、そんなにポンポン使って代償払っていいのかー!
ってか代償〇〇せるんかーい( ゚Д゚)
↑これが私の心の中で繰り広げられた一人突っ込みです。
とても興味深い事も数々ありましたが、勝家がカッコ良かったので良しとします(´ω`)
ちょっと途中の展開で寂しくなる部分が多かった勝家√でしたが、何だかんだ最後まで飽きずにプレイ出来ておりますので!
それに私はここで登場するサブキャラ、???が結構好きですし!もっとこの人を出してほしかった気もします(n*´ω`*n)
あ、これ公式で中島ヨシキさんが演じるキャラが『???』として紹介されていたので、一応名前伏せたけど…この人ですよね?(笑)←不安
そして序盤にも少し話しましたが、ここでは市に関する事というのはあまり深くは描かれていないんです。
長政や信玄の√で描かれていた部分が、ここではそこまで…って感じ。
その代わりに勝家に関する事が描かれているんです。
この「勝家に関する事」というのが、2人の恋愛に絡んで来たりとか…色々とあるので、まさかまさかな展開になっていきました!
しかしね、私、この勝家に関する事全ては全く分からなかったんですけど、勝家がアレなんじゃないかというのが閃いたんです(笑)
これは真剣にそう思ったんではなくて、途中でふと某作品を思い出しまして…。
『そういえばあの人は確かアレだったよな、って事はもしかして勝家〇〇〇〇〇〇だったりして~(笑)』とか冗談で思ってたんです。
そしたら進んだ先でそうだった…。
そうだった…‼ え……(´゚д゚`)……。そうなの…?? って感じでした(笑)
これだけでも若干驚きだったんですけど、そこにはさらなる真実も隠されていたので意外な展開が続いて結構面白かったですよ~。
他には無かった展開で、心の中では突っ込みながらも夢中でプレイしていたのは私です(笑)
EDに関してなんですけど、常EDって結構切ない終わり方が多いので個人的にはこっちの方が何故か好きです。
凄く悲しい展開な気もするけど、戦に関わって朧の事とか必殺技とかも関係しているならば、凄く自然な流れな気がしてしまうんですよね。
勿論愛EDで幸せに終わったほうが良いんですよ!良いんだけど、常ED、個人的にはあるべき姿な気もしてしまいました。
という事で、順調に進んでいる花朧も、残す所あと2人です‼
お次は竹中半兵衛なんですけれども、この方勝家√ではほぼ出てこなかったので忘れる所でしたー!(笑)
これより半兵衛に会いに行ってこようと思います(´ω`)ノ
ではでは、本日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました~ヽ(^o^)丿
花朧をプレイしてたら下天の
罪の華EDの事を思い出した(早くやらないと…)
りな子に応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします♪
にほんブログ村