こんばんは~♪
今日も昨日も家から一歩も出てないりな子さんが来ました![壁|_-)
まずは、昨日の花朧のコンプ/信長感想にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました‼
本日も更新の励みとさせて頂いております\(^o^)/
この2日間、本当に家から一歩も出ておりません(笑)
靴すらも履いてないし歩くのも家の中だけ…。
家に一人なのを良い事にリビングでグデ~っとしてみたり、自分の部屋に行ってみたりとあっちこっちでダラダラと過ごしておりましたよ~(*´ω`)
花朧昨日の午前中には終わっていたので、今は新たにゲームをし始めております。
気分的には「ストラバ辺りで何も考えずお馬鹿ゲーでも…」って思っていたんですけど、いざ積みゲーの前に立ったら目が合ったのは違う子でした(笑)
という事で、昨日(一昨日)からは【BLACK CODE】をスタートしておりますよ!(∩´∀`)∩
久々のロゼ作品に手が伸びた私なのですが…(笑)
残念ながらこちらは公式が既に無くなっておりますので、応援バナーとか引っ張って来れなかったんです~( ;∀;)
なのでその辺りはちょっと見やすいものではないので、ご了承下さいまし┏○ペコ
さて、既に初回を終えて今二周目に入っているBLACK CODEなのですが、なかなか面白かったです‼
ストーリーとしては自分の周りに不幸ばかりが起きてしまうルシエルという女の子が主人公です。
ルシエルは幼い時から自分の両親、良くしてくれた近所の人等、自分に関わって来た人達が欲に塗れたり不幸な最期を迎えたりし、周囲からは“不幸をもたらすイヴ”と呼ばれ、極力人と関わらないように生きて来ました。
彼女にも一人だけ心を許す相手がいるのですが、それが姉のリルです。
彼女と2人助け合いながら生きて来たルシエルは、姉の恩返しをしたい役に立ちたいという思いから、通っている士官学校での幹部候補生になる為努力をし続けておりました。
物語が始まるのは幹部補佐になる生徒の発表…という所からスタートしているのですが、幹部候補生になるとルシエルが憧れている上官ジール=ガブリエラ率いる通称“SS”と呼ばれる組織に在籍する事になります。
で、この“SS”というのが学内だけの組織ではなく、街全体を警邏する組織って感じでして特殊警備部隊なんです。
敵対しているのは“宵の明星”と呼ばれるマフィアだったりするので、学園ラブコメディ的な内容では無いです(笑)
主人公は生い立ちの事もあってか友人などはいない状況でありつつも、たった一人の家族を助けたい一心で幹部候補生に成り上がります。
しかし、その候補生になってすぐにルシエルの運命(?)を大きく変えるある事件が起きます!
自分に関わる真実を知っていく中で、ルシエルは何を選ぶのでしょうか~(*´ω`)
最後凄いザックリにしちゃいましたけど、どこまで言っていい物なのか分からなくて…(;'∀')笑
ちなみにPSの公式のソフトウェアカタログの各キャラ紹介で書いてあるので言ってしまうと、キャラはそれぞれ悪魔と天使です。
要は主人公が自分についての秘密を知りつつ、攻略キャラと恋愛をするものの最終的に天使と悪魔どちらを選ぶのか…?という流れですね。
内容的に私は何気に面白かったです!
ロゼらしく、真実が分かりそうなのに最後まで引っ張る辺りとか、攻略対象のと恋愛展開がジワジワと進んでいったりとかするんですけど、主人公が特殊な生い立ちのわりにそこまでマイナス思考でもないサッパリした感じで好感が持てたのが大きかったかな!
それにキャスト陣も豪華で、キャラもなかなかなんですよ。
個人的には吉野さん演じる口数の少ないエイレスというキャラが気になっております(*´ω`)
ちなみに、悪魔側の宵の明星メンバーはルシエルに好意的なので、彼らとのわちゃわちゃした感じも面白かったです。
今は初回を終えて二人目のアデル(良平さん)を攻略中なんですが、彼は色欲を司るお方なのでいちいちチャラいです(笑)
ちなみに初回は中井さんのべリアルから特攻しちゃったんですけど、めちゃめちゃ素敵でしたー(*ノωノ)
というか、私今回の作品で気にならないキャラがいません!
それぞれなかなか個性的なキャラが多いので、個人的にはどのキャラも攻略が楽しみです。
一応ですが攻略キャラは全部で7人で、悪魔4人天使3人かな?
戦うシーンも一応あったり、クライマックスに向かって若干シリアスさが増す所もあるので楽しんでおります。
全部で14章でEDは4つあるんですけど、章ごとは短いのと展開も割と次々に起こったりするので飽きずにプレイ出来ました!
EDに関してはハピエンと他二つはちょっと暗さのあるED、1つがBAD枠(?)って感じですかね。
初回プレイ時間は8~9時間程と行った所です。
基本的にはちょっとふざけた部分も盛り込まれているんですけど、設定的に相手を好きになって行く中で自分の事を認めたくない葛藤とか、最後に何を選ぶのかという部分での選択をするまでに主人公が変わっていく過程とか…。
相手との距離が縮まっていく部分諸々、わりとシリアスとまではいかないけどそういった雰囲気で描かれている所も多いので、面白かったかな~と思いますね!
恋愛展開も右も左も分からない場所で少しずつ心を開いていったり、相手も同じように変化していくんですけど、(初回のベリアルは)今現在の2人だけでなく2人に関係する“ある事”が彼ら恋愛をスムーズにいかせない感じが楽しめた要素だったかなと思います。
私、実はプレイし始める前に攻略順をググったんですけど、感想で幾度も[BL的要素があるように見える]というのを目にしたんですよ。
ネタバレしなたくなかったので細かくは見なかったんですけど、そう言われている意味がよく分かりました(笑)
最後の最後までプレイするとある種の深い絆なんだな~と思いますし、ベリアルとのハッピーEDの終わりでその事がチラっと書かれているので、BL!って感じでは無いんでしょうけど。
とまぁ、なかなかに面白い作品です。
私的にはキャラが濃く結構好きな部類ですね。
プレイしてると色々なキャラが出てくるじゃないですか!
初回とか「あ、この子可愛い…」とか「( ゚д゚)ハッ!吉野さんのボソボソキャラ気になる…」とかそんなんばっかで、あっちもこっちも気になってしまいました(笑)
主人公も自分の生い立ちを悲観している部分もあるんですけど結構前向きですしね。
途中ちょっとやけになってしまう風?というか、もう嫌だー!みたいにになってしまう部分もあるけど、最後にある選択をする時にはかっこいい子になってますし。
今更ですけど攻略順は
ベリアル→アデル→メタトロン&サンダルフォン→エイレス→ミカエリス→ベル→ジール
って感じの順番で行こうと思っております(*´ω`)
ちなみにエイレスが気になったので悪魔の中で一番最後にしております♪
ではでは、初回のベリアルの感想に行きたいと思います~!
◆ベリアル=ド=クラン(中井和哉)
↑何か某海賊漫画に出てきそうな出で立ちじゃないですか?(笑)
でも彼とーってもステキだったんです~(*ノωノ)
そもそもベリアルはマフィアのボス!ボスなのに引き籠りという特殊能力の持ち主です(笑)
いつもお部屋で本ばかり読んでいて、部屋のドアをなかなか開けないという必殺技をもっているんですけど…。
出会った時に出てくるスチルと中井さんの静かなお声で『ギャッ(n*´ω`*n)』となりました。
素敵…本当に凄く素敵です。←
何にも興味がないのか、常に気だるげなベリアル。
ルシエルの事を探し自分の組織に連れてくるものの、何が目的か何故ルシエルなのかなどなど何も言おうとしません。
しかもこっちから近づいても関わろうともしないし、いつもウザそうにされます(笑)
この人との距離は一体いつ近くなるのかしら…と思う日が続くんですけど、着実に少しずつですが距離が縮まっていきますヾ(*´∀`*)ノ
すっごくすっごく地道な道のりだったように思うんですけど、ルシエルがある真実に近づいていく中でベリアルがいつもとは違う対応を(こっそり)してきたりとか…。
明らかにルシエルを気にかけてくれている風になったりとか…、凄く分かりにくい優しさを見せてくるんですけど、そこがツボりますた!
しかもそれだけではなく、彼にも色々と事情がおありなのでね…。
何というかルシエルもベリアルも葛藤みたいなものがあるんですよ!
だからこそ、お互いが惹かれあっていてもそれを受け入れられない所があったり、相手の好意が素直に受け取れなかったり(これは主にルシエル)するので、若干外れた方向に進むのもまた面白かったですね。
そんな紆余曲折がありながらも、真実を知ったルシエルがベリアルへの気持ちにも気付き、彼を守りたいと思った末にある事を選択するシーンがあります。
もうこの辺になってくるとベリアルも“自分”というものを結構出してくるんですけど、基本何考えてるか分からない感じなんですけどね。
常に冷静で怒るとザ・マフィアなベリアルが、ルシエルの事になるとなりふり構わず…な感じになったり、自分の気持ちに翻弄されている様が悪魔らしくなくてすっごく好きでした( *´艸`)
彼ら攻略対象達の“自分だけを見て欲しい”と思う気持ちというのは、ルシエルを好きだと思うのと同時にまた違う意味での感情にも重なっているので、その辺ルシエルと相手側のモヤモヤしている所が恋愛をスムーズに進ませないポイントにもなっているので、より楽しく思えたのかなと思います。
そして、各√にちょいちょい艶っぽいシーンなんかもあるんですけど、ベリアルは何だかとても大人な雰囲気で素敵なんですよー(≧∇≦)
彼は彼なりにルシエルを守ろうとしているというのが、個人的にはとても好きだったなと思います。
EDですが、ベリアルがルシエルを強く想う余りのED…というのも存在するので、これまた面白い展開かなと…。
個人的に私が好きそうなEDなんかもちらほらありますし‼
そもそもベリアルって…というか、ベリアルだけに限らず皆ある理由からルシエルの事をめちゃくちゃ好きというか、深く想っているのでBAD的なEDにも繋がりやすい気持ちを持っているかなと思います。
なのでその辺も、恋愛やそれ以外の部分で垣間見えてくるのも、良かったかな~と(*´ω`)
って事で、今日はこの辺で!
わりとお休み中にサクサク進められてるので、この調子で進めちゃいますよ~ヾ(*´∀`*)ノ
ではでは、本日も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました♪┏○ペコ
昨日切ったにんにくの匂いが
指から全然取れないりな子に
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします( ;∀;)
にほんブログ村