こんばんはーヾ(o´∀`o)ノ
まずは昨日のリナ―ポッターにお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました~‼
毎日拍手、応援(∪・ω・∪)ポチを更新の励みとさせて頂いております(*´ω`)♪
実は私明日が土曜日でお休みというのに気付いておりませんで、仕事中にふとカレンダーを見て『明日休みやー‼ヾ(*´∀`*)ノ』とテンションが上がりました(笑)
何と言いますか、今週は何かと忙しく過ごしていたので、全然気づいていなかったのです~。
今週のお休みは何も予定を入れていないので、ゆっくり過ごしたい所ですが…。
この休み中にやらねばならないことも少々ございますので、そちらの方も片付けつつ体も休めようと思います!
って事で、ここ数回に分けて喋ってきたりな子小旅行も終わりを迎える時がやって来ました!
今日は最終日の大阪のオトカフェレポに行きたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
この日は前日USJだし、オトカフェに行ってゆっくりまったりと過ごしましょうという事になっていました!
なので朝も8時頃に起床して荷物をまとめたり、準備をしまして朝からリビングでまったり朝ごはんをご馳走になったり紅茶を飲みながらお喋りをしていました~♪
ここ数日間は結構慌ただしい朝だったので、かなり優雅なお時間です(笑)
そういえばまるさん宅には猫さん2匹いるんですけど、ハッスルしていたなちゅさん以外見ていない…。
もう一人のあめさんは冷蔵庫の裏にある棚部分に入り込み、全然出て来てくれないんですよ~!
[壁|_-)チラッ と覗いてみても冷蔵庫の奥で、こちらをジーっと見ているのみ(笑)
しかし最後の最後でやっとお目見え(笑)
まるお母ちゃんに抱っこされてのご登場ですよ~(*ノωノ)
可愛いにゃーー!
何やら初日のきぬさんの広げたスーツケースに驚いて、そのまま出てこなかったのかな~と話していたんですけど、この時でもちょっと近くに来てフンスフンス匂いを嗅いで逃げて行ってしまいました(笑)
次の目標はあめちゃんと仲良しになる事です( ;∀;)
なちゅさんはわりとリラックス(笑)
可愛い(笑)
私の横にあるテーブルでこちらを向いていたり、お話しを聞いてるご様子で耳だけ動かして目を閉じてたりしてました~。
右側二枚は、私の右斜め上に設置されている棚に…戸棚の上からジャーンプ!して飛び乗り、棚で私達下界の者達を見下ろしながら一休みしています!
下から見た時の口の所が可愛くて、凄い連写してたので同じような写真が大量にありました(笑)
わりと早目の時間からお昼頃まで、色々とお喋りをして過ごしましたよ~(*´ω`)
乙女ゲーの事も交えつつ大人な女子会の会話を楽しみました!(笑)
とまぁ喋り続けていたら気づいたら結構良い時間で、お昼頃になりそうだったので…おそろそろ向かいましょうかって事でお出かけです!
まずは、きぬさんと私の「たこ焼き食べた~い!」というリクエストにまるさんが応えてくれまして、アメ村?だったかな?のたこ焼き屋さんにレッツゴーです。
今回のオトカフェは16時の回だったので、あまり食べ過ぎても…って事で3人で分けて食べましたよ~(*´ω`)
おぉ~‼
美味しそうですたこ焼きさん[壁|_☆)
1つ1つが小さめのサイズなんですけど、めちゃくちゃ熱くてハフハフしながら食べました!
中がトロリとしていてすっごく美味しかった~!ヾ(*´∀`*)ノ
これ何個でもいけちゃうかんじで、本当に美味しかったです。
街自体は原宿っぽい感じで若者の街!って雰囲気が凄くしました。
お店の目の前に公園があってそこで食べるのも良さそう!って言ってたんですけど、何しろこの日暑かったのでそちらは断念…。
大人しくお店の中でゆったりとしながら頂きました~。
暑い中歩いてきた私たちはここでも食べ終わってからすぐ動かず、まったりお喋りしながら過ごしました~。
で、ここから特に行きたいところも無いし、オトカフェまでどこかのカフェでお喋りでもしようか(笑)って事になり、オトカフェのある天王寺まで移動~。
天王寺で発見した珈琲店で、おばちゃんたちに紛れてここでもまったりとお喋りしました(笑)
何と言うかこの日一日は凄く濃い内容のお話しをしたな~って思います。
乙女ゲーのお話しも勿論なんですけど、その他の話題の方がこの日は多かったかもですね!
自分たちに関わる事とか諸々お話ししながら過ごしたんですけど、私としてはとっても貴重な先輩方なので色々とお話しが聞けて良かったです(*´ω`)
しかしながら周りはおばあちゃんとかおばちゃんだらけで、凄い賑やかな喫茶店でした(笑)
ここではオトカフェに行くまでの時間を過ごしまして、いよいよ大阪のオトカフェにレッツラゴーしてきますよ~ヾ(*´∀`*)ノ
若干道に迷いながら向かったんですけど、オトカフェのある側って駅のある方とかまたちょっと違った雰囲気の街並みで不思議でした!
表に出るか裏に出るかでガラッと雰囲気が違うな~って感じの差がありますたよ~。
駅からテクテク歩いて行くと、やっと到着です~。
まずは入口で受付をして入店を待機!
併設されているグッズ売り場みたいな所で待っていたんですけど、写真だと分かりにくいかもですが壁にはオトカフェで出て来たランチョンがラミ加工されて並べてあります‼
凄い~~~~~‼
これは一部で、グルリとランチョンで囲まれている感じになっていましたよ~!
こうゆうのあった~!と思いながらも、見るのが楽しくてついついじっと見てしまいます。
というかラミ加工良いな…私もしようかな(笑)←
と、待っていたらお時間になったのでお席へ通されました~。
私たちは4人席の隔離されている方に案内されたんですけど、反対側は開けている感じになっていて、壁に一面クロゼロ!とかアムネ!とかなってて凄かったです♪
左のひっそりと土方さんが佇んでいるのが私たちの座った席で、右側の暗くて分かりにくいんですけど戦ワルのイラストがあるのが、開けている方の席。
あっち側は2人ずつ座れるように区切られている所が、目の前に戦ワルの様に各ゲームの大きなイラストが座ると目の前に来るようになっているのでこれも素敵でした!
結構人が多くて写真が撮れなかったんですけど、各ゲームのイラストが額に入れられて飾られていたり、デーンと大きく壁に描かれてたりと秋葉原のオトカフェよりも『オトメイトカフェ!』感が出ていました(笑)
これは私たちの席に入る手前の壁にあったやつをパシャリしました。
コドリアと夏空が飾られていましたよ~♪
結構様々な所にこういった作品を代表するイラストが飾られています。
もっと色々撮りたかったーーーー‼
そして今回のランチョンはドーン!
カラマリキタ――(゚∀゚)――!!
お2人はちびキャラランチョンのアムネ&ワンドで、ワタクシカラマリランチョンがやって参りましたよ(*´ω`)
そういえば、私が名古屋に遊びに行った日に3人でオトカフェ来たらしいんですけど、夜寝る前にきぬさんが『見て~♪カラマリだったんだよ~!』と自慢げに見せてきたランチョン…
四つ折りにされくしゃってなってたんで、思わず突っ込んでしまいました(笑)
大事に持って帰ってたけど、今回のアムネも大切に折り鞄にしまわれていました(笑)
私はファイル持ってきてなかったので卒業証書みたいにして持って帰る事に。
まるさんのワンドのちびキャラランチョンも頂いてしまいました( *´艸`)
そして、まずは最初のサービスドリンクです。
もう何を頼んだか忘れたんですけど…(笑)
左から私の[イッキのカフェ・ド・ローズ]
中央はまるさんの[インピ―の洋ナシミルク]
右がきぬさんの[周防の洋梨ラムネソーダ~毒舌ブリザード~]
でございますよ。
私のは過去数回頼んでいるんですけど、コーヒー系を飲みたい!って事でやっぱり頼んでしまいました(笑)
まるさんのインピ―は工具のクッキーとかついてて可愛かったです(*´ω`)
そして…。
また頼んじゃったこちら(笑)
[姫の得意料理 もちもちチーズじゃがキノコのピエロギ]
ちなみに言っておきますけど、今回は新しい食べ物に挑戦しているのはデザートだけです(笑)
メインのご飯系は一度食べているものばかり頼んでおります~。
ちょっと不思議なんですけど…
秋葉原で食べるのと大阪で食べるの、ちょっと違いました(笑)
味なのか温かさなのか…色々と違う感じだったんですけど、美味しくいただきましたよ~。
コースターはしっかり白雪でしたよ!
お次はメインの[蔵人と忠人のねばねば山の幸茶漬け]です~ヾ(*´∀`*)ノ
サクッと胃に入れられる食べやすい物を…って事でこちらにしました(笑)
これ前に食べた時美味しかったんですよね~。
前にも食べてたけどやっぱりこれにしよう♪って言いつつ、メニューの所をタッチしちゃいました(*´ω`)
こっちはカルディア&ルパンが来てくれました~♪
そして、この辺から私ときぬさんソワソワし始めます(笑)
実は前日のUSJで誕生日なんだと教えてくれたまるさん…。
どうにかしてお祝いしたい…って事で、オトカフェで何かしらお祝いをしてくれないか調べてくれまして…こちらをお願いしました~♪
可愛い~ヾ(*´∀`*)ノ
『HAPPY BIRTHDAY MARU』のMARUが凄く可愛いんですけど(笑)
店員さんに3人での写真も撮ってもらったんですけど、顔とか隠しちゃうと何やらよくわからない感じになったのでご想像にお任せします(笑)
前日にけいさんも一緒に祝出来たらよかったんですけど…( ;∀;)
改めましてまるさんおめでとうでしたー(*´ω`)
さて、オトカフェの続きに参ります!
せっかく来たので16の回限定メニューを食べてみようかなって事で、前に頼もうとして頼めなかったデザートを注文しました~♪
[ノルン女子のスイーツアラカルト]です!
これ、私すっかり騙されたんですけど…。
メニューの写真を見た時はミニサイズのですね、ショットグラスまではいかないけど、それくらいの小さ目グラスに入っているのかな~って思ってたんです。
でも、いざ席に来たら…。
よくお水とかを出されるような大きさのコップに入ってたんですよ‼Σ(゚д゚lll)
来た瞬間「デカッ!」ってなったんですけど、頑張って美味しく頂きました( ;∀;)ハハハ…
奥のフルーツ乗ってるやつは、下がスポンジなのでケーキ風でしたが、手前二つは桃ゼリーと杏仁豆腐的な感じで美味しかったです(*´Д`)
全てがゼリー系だったら個人的にはすっごく良かったんですけど…(笑)
それと、16時の回メニュー同様に、せっかく大阪のオトカフェなので大阪限定メニューを…って事でこちらを頼みましたよ。
[暁人のベリーインブルー]
これすっごく頑張って写真に収めようとしたんですけど、なかなかうまく映らず…( ;∀;)
左側の来たばっかりの時は上が紫、下が濃いブルーに分かれているんです。
で、混ぜると全体が濃い目のブルーになるんですよ~‼
ちなみに、味は結構甘いんですけど、ソーダ部分としっかり混ぜればそこまででした!
なので美味しく飲めましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
コースターはワンドのラギくんですた!
ここでお喋りしつつも、ワタクシトイレタイムしたんですよ。
下の階に降りてスッキリして戻ってくると、私の席の所にこんなものが…。
ソッとインピ―くんが置いてありました(笑)
これはきっとくれるって事なんだな…(笑)と思い、ちゃんと鞄の中にしまいましたヽ(^o^)丿w
って事で、自分で引いた物や皆の不要コースターを記念に持って帰る事にして、並べてパシャリしました~。
まるさんはウキョウを自力で引いてて凄い~‼と盛り上がったり、あと誰だったか忘れたけど持って帰ってました(笑)
今回は半々…って感じですけど、鏡界の白雪はここでも未プレイなので皆さん要らないご様子…。
オトカフェでは時間までお喋りして、この後は私ときぬさん帰宅なので新大阪でまるさんとはお別れです( ;∀;)
帰りの切符は購入していなかったので、駅できぬさんと2人で購入。
隣の席で並べるように切符を取って貰ったんですけど、きぬさんお会計の時に何故か切符を自分で遠くに飛ばしてしまうというハプニングもあり2人で爆笑しながらそこを後にしました。
この時の駅員さん苦笑いでした(笑)
そして改札までまるさんにお見送りして貰い、ここでお別れです~(つд⊂)
(まるさんUSJで車を出してくれたり、チケット手配してくれたり…お家に2日間も泊めて頂いてありがとうございましたー!本当にありがとう~‼(/・ω・)/)
駅でのお別れはやはり寂しいものがあったんですけど、私まるさんが見えなくなるまで振り返って米粒みたいない大きさになったまるさんに手を振ってました(笑)
わんさか人がいる中でそれを見つけ最後まで、手を振り返してくれていたまるさんありがとう(笑)
そしてきぬさんと2人新幹線に乗り込み、まずはきぬさんの降りる駅までビューンです。
前回きぬさんとは名古屋から乗ったんですけど、今回は大阪なので新幹線の旅が少し長めになります。
私の隣にはお仕事帰りであろうサラリーマンとか、周りにも結構人が大勢いたんですが前回同様に喋り続けて帰りました(笑)
3日間喋りっぱなしで、USJでは叫んでもいたので若干声が枯れてます(笑)
それでもこのお泊り会での出来事とか、色々と喋って居たら案外早く着いてしまう物です。
お仕事落ち着いたら飲みに行こう~とか、オトパではあぁしよう~とか今後の計画も立てつつ帰りの新幹線を満喫しました~♪
きぬさんが降りてから一人帰宅し、帰って来てからオトカフェでゲットしたものを。
缶バッジは猛獣姫の鳥に変身するキャラでしたよ~♪
そろそろランチョンもだいぶ多めな量になってきたので、どうやって収めておくか考えねば…。
喰種とか薄葉氏のやつは、オトカフェのやり方をパクって額にでも入れようかと思っています(笑)
今回は2泊3日という旅行でしたが、すっごく楽しい時間でした!
きぬさん&まるさんとはお泊り2回目で、けいさんとはお初でしたが是非また遊んでもらいたいです~ヾ(*´∀`*)ノ
USJもすっごく楽しかったんですけど、それぞれの面白事件なんかもあって今回も濃いお泊り会だったなと思います。
しかし個人的にはオトカフェの内装は大阪の方が、凝っていたように思いました!
あの開けている方の写真が撮れなかったのが凄く残念だけど、いつかあっち側も撮ってみたいな~(*´ω`)
って事で、数回に分けて喋ってきたオフ会レポも終わりとなります!
今日までお付き合い下さいまして本当にありがとうございました┏○ペコ
明日からはまたゲーム感想に戻りますので、よろしくお願いします♪
最後にこの場を借りまして…
けいさん、初めましてなのにUSJに共に行ってくれてありがとうでしたー!
何だか色々醜態を晒してしまった気もしますが、次は是非今回お話し出来なかったこともお話ししましょうね( *´艸`)
きぬさん、いつも自由に過ごしてごめんなさい(笑)
今回も帰りの新幹線までお喋りに付き合ってくれてありがとうでしたー!
近いうちにまた遊びに行きましょう♪
まるさん、お家に2日間もお邪魔して、おもてなししてくれてありがとうでしたー!
とっても楽しかったです(*´ω`)
大阪案内(?)もありがとう~♪
これに懲りずにまた遊んでやってくださいヾ(o´∀`o)ノ
早速今日の夜からロロアリ再開します!
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします♪
にほんブログ村