23
お菓子な島のピーターパン ジョン感想
こんにちは(^O^)
昨日もりな子の独り言へ足を運んで頂きまして、沢山の拍手や応援を頂きましてありがとうございました!!
過去の感想などにも覗きに来て頂きまして嬉しい限りです( °∀°)
昨日の独り言『予約するか、しないのか』でもお話ししたBAD APPLE WARSですが、結局買うんだしという事で予約しちゃました(*'ー'*)

さすがにもう発売日間近なので、売り切れの所も結構ありました。
特典ドラマCDと特別小冊子のやつが良くて探してたんですけど、ドラマCDだけだったりAmazon特典のみとか諸々…
小冊子もセットになっている限定版がほとんどなくって(;´Д`)
まぁ前もって予約しておけよってことですね(笑)
でも探しまくってやっと見つけて無事に予約いたしました( ´∀`)
これで11月は安心かな♪
ロゼ作品もやっぱり発売されなかったですしね…(´Д⊂
でも、改めてどこかの会社?から発売されるのかな?と、そんなような事を匂わせる文面だったように思うのは私だけでしょうか。
まぁどんなに期待しようとも所詮は予想というか、期待込めたものにしかなりませんのでね。
どうなるかなんて不明ですけど…。
せめて魔女王とブラックコードを発売して欲しいが…
移植版というのは難しいのでしょうか(T . T)
いざ発売日になって発売されなかったり、乙女ゲー雑誌が今までより薄くなっていたりすると現実味が帯びてきますよね…改めて寂しく感じます。
さてさて、今日はお菓子な島のピーターパンのジョンが終わりましたので感想を呟こうと思います!

まずはネタバレなしで、シナリオから軽く…
ピーターパンそのもののお話しから使っている内容はちょびっとだけで、妖精などのキャラや主人公達と“ピーターパン”という存在はそのままって感じです。
最初の共通√と合間の共通イベント以外はほぼ個別√なので、攻略対象と過ごすのがほとんど。
全部でチャプター19とかまであるんですけど、ジョンの場合恋愛色が強くなるのは後半に差し掛かる頃でした。
シナリオ自体は主人公、ジョン、マイケルの三人姉弟がピーターパンにお菓子の審査員としてネバーランドに連れて行かれる所から始まります。
もちろん最初からギャグ感満載です。
最初からシリアスさの欠片もありませんが、途中からいきなりなんだか内容がちゃんとある事に気づかされるというか、“そうゆ内容なのか!!”と思わされる出来事がズバっと入ってきます(笑)
さらにお菓子の審査員が軸になるのかと思いきや、頻繁に開催される訳でもなく全部で数回程。
審査員としての役割はほとんどしていないね!(笑)
ネバーランドに来た事で今までの価値観や、自分が心の奥底にあったであろう想いと向き合って少しずつ成長して変わっていくという所がメインになのかなと思います。
これは主人公とジョンのシナリオの事での観点となりますが…。
意外と深かったというか、シナリオにちゃんとした考えというか想いみたいなものがあった(笑)
途中までプレイしているとそうゆうのをほとんど感じないので、後半に恋愛+主人公の想いなどか絡んできて面白さが出てくるといった感じですね。
しかしさすがロゼさん、ジョンのセリフが長い長い。回りくどいというか…w
同じようなことを言い出しそうな時は思わずVitaの○ボタン連打しちゃいました(;´Д`)
ごめんよジョン。
そして恋愛感情を出してからのジョンは、面白かった&ウハウハでした。
ジョンはとにかく真面目・誠実・堅物といった感じのキャラで弟のマイケルに対しての心配ぶりや気にかける様子と言ったら相当なもの。
私が弟なら( `皿´)キーッ!!ってなるかもな(笑)
で、ジョンのCVは遊佐さんなんですけど、私の中で遊佐さんのキャラって始まりは愛しのラウなんですよ。
ちなみにラウとは黒執事に出てくるキャラです(笑)
最近だと薄桜鬼の左之さんとかNORN9のイツキとか、ちょっと一見遊び人風というかそうゆうイメージが強かったから、今回の真面目キャラが新鮮でした。
乙女ゲーにありがちな真面目さゆえに無防備な主人公に慌てるシーンや、嫉妬をあらわにするキャラなのでそうゆうのが全て新鮮で、ジョンというキャラにもキュンポイントが感じられる√だったな。
途中までは何の進展もないしシナリオにも動きがないので、どうしても飽きが生じます。嘘をついても仕方がないので本当のことを言いますが(笑)
でもそれを乗り越えたら(*ノェノ)キャーってなったり、シナリオにも動きが出て面白さが出てきて、最後はやりきった感が!!w
結果的には面白かったと思う。
シナリオどうこうというより私の場合、何もなさすぎて枯れかけていた時のキャラ萌え(?)が大きかったかな。
EDもハッピーEDとグッドEDの2種類なので回収しやすいですし、アイキャッチがわかりやすい感じではないもののわりと選択肢も選びやすいからクリアに時間がかからないと思います。
ただスチル回収はりな子の苦手分野なので攻略サイト様のお世話になってしまいましたが…。
いつも思うんだけどロゼ作品の早送りって画面を右にスライド?するとなるじゃないですか…これ私の指が悪いのか一回でちゃんとならないからイラっとするんですよね(´Д`;)
ボタン式にして欲しいわ~…
とりあえず最後の方はジョンにウハウハさせてもらって無事に終了しました!!
ちなみに、ちょいちょい笑わせられる内容があるんだけども、最後の方にジョンとマイケル達と喋っているシーンで、うま~く大人な会話をオブラートに包みながら話すシーンがあるんですけど、これがまた面白かった(笑)
今は2人目の義理の弟であるマイケルを始めたところで中断しています(`・∀・´)
最後にジョンについてのネタバレ感想を喋って終わりにしたいと思います!
未プレイの方などは先に進まないようにお気をつけくださいませ┏○ペコ
ではいきま~すε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
昨日もお話したんですけど、ジョンの気持ちには皆気付いているのでフックが【欲しいものは欲しいと言わないと奪う】と言ったシーンで、私のフックへの興味が更に強いものへとなりました(笑)
ジョンはとにかく真面目で義理とはいえ、姉である主人公に好意を抱いていることを言えずに隠しているんですね。
今の関係が崩れてしまうと思って。
結果両思いで崩れる事はないんですけど、シナリオの作りや深い部分がどうのというよりもこの真面目すぎる弟ジョンがですね、欲しいという気持ちを我慢しなくなった時の強引さやふとした時に見せる可愛さが、なかなかの破壊力でした。
そしてめっちゃ気になったんだけど、あの二人おとぎの国、ファンタジーの国で、外でいかがわしいことをしていたのは気のせいでしょうか?(笑)
あの時はさすがに『おい!!w』と突っ込みたくなりました(笑)
面白かったからいいんだけどさ。
それといちいち機械のように止まってしまうジョンはどうにかならんのですか(笑)
修理にでも出してやりたい気分になります。
今となってはそんなシャイなところがいいんだけどさ、最初は止まりすぎて困ったものでしたね。止まるのよりももっとウハウハさせてくれと思ったものです。
そして意外や意外、物語に主人公の母との関係が深く関わっていたのには驚きつつも、ピーターパンという物語にうまいこと関わっていたのでネバーランドに来た意味にも納得でした。
今までは母の言うことだけが正しいと思って硬い考え方をしてきたけど、色々なものを見て成長して母との関係性も良くなったハッピーEDには温かいものを感じました。
結構シナリオとしても出来上がっていた事に最後は満足。
でも中盤の後の方にならないと動きがないのがどうしても途中で飽きそうになっちゃうかな。
最終的には面白かった!となるから良いんですけど。
そしてピーターは最後まで子供・子供・子供!!
だけどジョンを選んだ時点であっさり『僕を選ばなかったからもういい』ってなったのには驚きました(笑)
このあっさりさにピーターを攻略するのが楽しみになったんですけど、早くこの物語の真相を知りたいと思っている自分がいます。
何だかんだ楽しめている自分がいるので、お安く買ってプレイするならいいのかなと思います♪
最後にまたもや余談ですが、NORN9の一月の名前がどうしても思い出せなくて遊佐さんをWikiって出演作品を見ていたのですが…
東京喰種のタタラも遊佐さんだったんだ…あんなにタタラを好きだ好きだと言っておきながら今初めて知った。
そもそもタタラあんんまり喋らないし!!漫画がメインだったから知らなかったよ…。
と、そんなどうでもいい余談で今日は終わろうと思います(笑)
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!!┏○ペコ
900【Vita】BAD APPLE WARS 限定版
900【Vita】BAD APPLE WARS 通常版
余談ばかりのりな子ですが応援して頂けたら
とっても喜びます( ´▽`)ノ♪

にほんブログ村
昨日もりな子の独り言へ足を運んで頂きまして、沢山の拍手や応援を頂きましてありがとうございました!!
過去の感想などにも覗きに来て頂きまして嬉しい限りです( °∀°)
昨日の独り言『予約するか、しないのか』でもお話ししたBAD APPLE WARSですが、結局買うんだしという事で予約しちゃました(*'ー'*)

さすがにもう発売日間近なので、売り切れの所も結構ありました。
特典ドラマCDと特別小冊子のやつが良くて探してたんですけど、ドラマCDだけだったりAmazon特典のみとか諸々…
小冊子もセットになっている限定版がほとんどなくって(;´Д`)
まぁ前もって予約しておけよってことですね(笑)
でも探しまくってやっと見つけて無事に予約いたしました( ´∀`)
これで11月は安心かな♪
ロゼ作品もやっぱり発売されなかったですしね…(´Д⊂
でも、改めてどこかの会社?から発売されるのかな?と、そんなような事を匂わせる文面だったように思うのは私だけでしょうか。
まぁどんなに期待しようとも所詮は予想というか、期待込めたものにしかなりませんのでね。
どうなるかなんて不明ですけど…。
せめて魔女王とブラックコードを発売して欲しいが…
移植版というのは難しいのでしょうか(T . T)
いざ発売日になって発売されなかったり、乙女ゲー雑誌が今までより薄くなっていたりすると現実味が帯びてきますよね…改めて寂しく感じます。
さてさて、今日はお菓子な島のピーターパンのジョンが終わりましたので感想を呟こうと思います!

まずはネタバレなしで、シナリオから軽く…
ピーターパンそのもののお話しから使っている内容はちょびっとだけで、妖精などのキャラや主人公達と“ピーターパン”という存在はそのままって感じです。
最初の共通√と合間の共通イベント以外はほぼ個別√なので、攻略対象と過ごすのがほとんど。
全部でチャプター19とかまであるんですけど、ジョンの場合恋愛色が強くなるのは後半に差し掛かる頃でした。
シナリオ自体は主人公、ジョン、マイケルの三人姉弟がピーターパンにお菓子の審査員としてネバーランドに連れて行かれる所から始まります。
もちろん最初からギャグ感満載です。
最初からシリアスさの欠片もありませんが、途中からいきなりなんだか内容がちゃんとある事に気づかされるというか、“そうゆ内容なのか!!”と思わされる出来事がズバっと入ってきます(笑)
さらにお菓子の審査員が軸になるのかと思いきや、頻繁に開催される訳でもなく全部で数回程。
審査員としての役割はほとんどしていないね!(笑)
ネバーランドに来た事で今までの価値観や、自分が心の奥底にあったであろう想いと向き合って少しずつ成長して変わっていくという所がメインになのかなと思います。
これは主人公とジョンのシナリオの事での観点となりますが…。
意外と深かったというか、シナリオにちゃんとした考えというか想いみたいなものがあった(笑)
途中までプレイしているとそうゆうのをほとんど感じないので、後半に恋愛+主人公の想いなどか絡んできて面白さが出てくるといった感じですね。
しかしさすがロゼさん、ジョンのセリフが長い長い。回りくどいというか…w
同じようなことを言い出しそうな時は思わずVitaの○ボタン連打しちゃいました(;´Д`)
ごめんよジョン。
そして恋愛感情を出してからのジョンは、面白かった&ウハウハでした。
ジョンはとにかく真面目・誠実・堅物といった感じのキャラで弟のマイケルに対しての心配ぶりや気にかける様子と言ったら相当なもの。
私が弟なら( `皿´)キーッ!!ってなるかもな(笑)
で、ジョンのCVは遊佐さんなんですけど、私の中で遊佐さんのキャラって始まりは愛しのラウなんですよ。
ちなみにラウとは黒執事に出てくるキャラです(笑)
最近だと薄桜鬼の左之さんとかNORN9のイツキとか、ちょっと一見遊び人風というかそうゆうイメージが強かったから、今回の真面目キャラが新鮮でした。
乙女ゲーにありがちな真面目さゆえに無防備な主人公に慌てるシーンや、嫉妬をあらわにするキャラなのでそうゆうのが全て新鮮で、ジョンというキャラにもキュンポイントが感じられる√だったな。
途中までは何の進展もないしシナリオにも動きがないので、どうしても飽きが生じます。嘘をついても仕方がないので本当のことを言いますが(笑)
でもそれを乗り越えたら(*ノェノ)キャーってなったり、シナリオにも動きが出て面白さが出てきて、最後はやりきった感が!!w
結果的には面白かったと思う。
シナリオどうこうというより私の場合、何もなさすぎて枯れかけていた時のキャラ萌え(?)が大きかったかな。
EDもハッピーEDとグッドEDの2種類なので回収しやすいですし、アイキャッチがわかりやすい感じではないもののわりと選択肢も選びやすいからクリアに時間がかからないと思います。
ただスチル回収はりな子の苦手分野なので攻略サイト様のお世話になってしまいましたが…。
いつも思うんだけどロゼ作品の早送りって画面を右にスライド?するとなるじゃないですか…これ私の指が悪いのか一回でちゃんとならないからイラっとするんですよね(´Д`;)
ボタン式にして欲しいわ~…
とりあえず最後の方はジョンにウハウハさせてもらって無事に終了しました!!
ちなみに、ちょいちょい笑わせられる内容があるんだけども、最後の方にジョンとマイケル達と喋っているシーンで、うま~く大人な会話をオブラートに包みながら話すシーンがあるんですけど、これがまた面白かった(笑)
今は2人目の義理の弟であるマイケルを始めたところで中断しています(`・∀・´)
最後にジョンについてのネタバレ感想を喋って終わりにしたいと思います!
未プレイの方などは先に進まないようにお気をつけくださいませ┏○ペコ
ではいきま~すε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
昨日もお話したんですけど、ジョンの気持ちには皆気付いているのでフックが【欲しいものは欲しいと言わないと奪う】と言ったシーンで、私のフックへの興味が更に強いものへとなりました(笑)
ジョンはとにかく真面目で義理とはいえ、姉である主人公に好意を抱いていることを言えずに隠しているんですね。
今の関係が崩れてしまうと思って。
結果両思いで崩れる事はないんですけど、シナリオの作りや深い部分がどうのというよりもこの真面目すぎる弟ジョンがですね、欲しいという気持ちを我慢しなくなった時の強引さやふとした時に見せる可愛さが、なかなかの破壊力でした。
そしてめっちゃ気になったんだけど、あの二人おとぎの国、ファンタジーの国で、外でいかがわしいことをしていたのは気のせいでしょうか?(笑)
あの時はさすがに『おい!!w』と突っ込みたくなりました(笑)
面白かったからいいんだけどさ。
それといちいち機械のように止まってしまうジョンはどうにかならんのですか(笑)
修理にでも出してやりたい気分になります。
今となってはそんなシャイなところがいいんだけどさ、最初は止まりすぎて困ったものでしたね。止まるのよりももっとウハウハさせてくれと思ったものです。
そして意外や意外、物語に主人公の母との関係が深く関わっていたのには驚きつつも、ピーターパンという物語にうまいこと関わっていたのでネバーランドに来た意味にも納得でした。
今までは母の言うことだけが正しいと思って硬い考え方をしてきたけど、色々なものを見て成長して母との関係性も良くなったハッピーEDには温かいものを感じました。
結構シナリオとしても出来上がっていた事に最後は満足。
でも中盤の後の方にならないと動きがないのがどうしても途中で飽きそうになっちゃうかな。
最終的には面白かった!となるから良いんですけど。
そしてピーターは最後まで子供・子供・子供!!
だけどジョンを選んだ時点であっさり『僕を選ばなかったからもういい』ってなったのには驚きました(笑)
このあっさりさにピーターを攻略するのが楽しみになったんですけど、早くこの物語の真相を知りたいと思っている自分がいます。
何だかんだ楽しめている自分がいるので、お安く買ってプレイするならいいのかなと思います♪
最後にまたもや余談ですが、NORN9の一月の名前がどうしても思い出せなくて遊佐さんをWikiって出演作品を見ていたのですが…
東京喰種のタタラも遊佐さんだったんだ…あんなにタタラを好きだ好きだと言っておきながら今初めて知った。
そもそもタタラあんんまり喋らないし!!漫画がメインだったから知らなかったよ…。
と、そんなどうでもいい余談で今日は終わろうと思います(笑)
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!!┏○ペコ
900【Vita】BAD APPLE WARS 限定版
900【Vita】BAD APPLE WARS 通常版
余談ばかりのりな子ですが応援して頂けたら
とっても喜びます( ´▽`)ノ♪

にほんブログ村