こんばんは!┏○ペコ
まずは、昨日の感想にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、そしてコメントも下さいましてありがとうございました!\( 'ω')/
本日もとーっても励みとさせて頂いておりますですー‼┏○ペコ
ちょっとルルーシュ展に行ってみたいなぁ…と思っているりな子です壁|д´)チラッ
夏目友人帳の時も〇〇展とか行った事ないので、行ってみたいなぁ…と思ったのですがルルーシュもちょっと気になる…。
さてさて、昨日も謎になかなか寝付けずちょっと夜更かししてしまいました~(´・ω・`)
早く寝ようと思うんですけど何だか寝れないんですよね。
でもさすがに(というか当たり前なんですけど)今日はちゃんと起きました!<(`^´)>←
昨日と今日は私以外の人達はお休みなので、片付けるべき仕事が終わったら暇(笑)
だったので、5月にまたズンチャカイベントに行くんですけど、Tシャツとかウィンドブレーカーを調達しようかなーと色々とネットを見漁っていました。
が、まだ夏物はやはり出ていないから良い物が無く、ただ眺めて終わったという…('_')
なるべく楽な格好で行きたいと思うもののなかなかコレ!というのが無いですね…。
この年でショートパンツ履く自信無いし、履けるスタイルでもないですし(:_;)グスン
もっとスリムだったらば色々と選びやすかったかもですが………。
どうでも良い話しですけど、9月頃に行ったフェスの時に友人は完全にランニングスタイルだったんですよね(笑)
よくスポーツウェア売り場で売っている、シャカシャカしたショートパンツにレギンス、上はTシャツという感じで、完全に今から走りに行く人でした!
駅前で待ち合わせしたんですけど、合流してすぐ『これから走りにでも行くの?w』と言ったほど、土手とかでよく見る感じのスタイルでした。(うちの近所に土手があるんですよw)
わりと暑くて汗かきますしスポーツウェアっぽい人結構いたけど、あそこまでランニングファッションの人はいなかった気がする(笑)
とりあえず5月までに諸々ゲットしようと思います(/・ω・)/
そしてゲームの方も着々と進んでおりますよ~。
会社のPCで何か進めようかと思って一応昨年末に購入した鬼哭街を持ってきたけど、どのタイミングでやるか悩み中です。
思いのほかPCゲーを増やし過ぎたのでちょこっと反省中…(笑)
PCって『よしやるぞー!』と思わないと意外と始めるまでに時間がかかってしまいます…。
据え置き機と同じような感じだと思うんですけど、サクッとソフト入れてゴロゴロしながらどこでも出来る!という感じでもないので、やるか~!とならないと意外と熟成させ続けてしまう気がしますね。
まぁ気になって買ったのは自分なんですけども‼(笑)
こちらはちまちまと崩していこうと思います。
さて、今日は昨日に引き続きウィル・オ・ウィスプの感想です。
今の所残り2人という所まで来ているので、明日には終わっているかな?と思います。
今日は既に終わっている一人のみの感想となりますが、早速喋りたいと思いまーす。
◇ホブルディ(CV:高城元気)
今まで攻略してきたキャラの中で、一番ハンナに対しての感情が恋愛っぽい!と思った√でした。
攻略する人形たちの中でもウィルとイグニス以外、今日まで攻略してきた3人は元々別のオーナーがいるんですよ。
で、色々な出来事の結果、彼らの新しいオーナーにハンナが選ばれるんですけど、そのオーナーが変わる出来事というのが昨日も言いましたけどなかなかな内容でですね…。
中でもホブルディのオーナーであるアーヴィンは…、私…嫌なんです(笑)
アーヴィンの“やっている事”という所だけ見ると、アーヴィンよりももっと恐ろしい事をしている人もいるんですけど、何かコイツはヤバい…!と思ってしまうw
雰囲気だったり間違えた方向に進んでいる時だったり…。むしろ普段の時からちょっとヤバそうな匂いを醸し出している人だと思います。
人形側はオーナーを選べないので、これまでに様々なオーナーに仕えて来ているんですけど、アーヴィンに仕えるルディも彼の為に色々としてきた…という感じですね。
ルディ自身がアーヴィンからもう離れるという事を決めて、アーヴィンもルディを手放すんですけど、今まで見たことないくらいアーヴィンが1ミリ位だけど前向きになっていましたw
でもやっぱり好きには慣れないのですが(笑)
ルディの方はもともとハンナには好意的だったので、そのままオーナーになる事でどんどんハンナの心に入り込んでくるって感じですね。
個人的には今までの中で一番、ハンナに対して恋愛的感情を持っている感じがしました。
しかも顔に似合わず性格がちょっとアレなので、意地悪い所とかも何か可愛かったです(笑)
シナリオの展開は今までと同じような形で進んでいくんですけど、ここでの大きな出来事というのがなかなか悍まし事件だった…(笑)
もし神とまではいわないけど、イラストと中で起こる出来事のギャップがあるんですよね。
描写がそこまでなので進めている時はそんなに気にならないけど、よく考えてみるとわりと悍ましい事件だったな…と思う感じです。
どのオーナーに仕えていても精霊人形というのは命令には背けないので、やっぱり何か可哀想…とは違うんですけど、モヤモヤとしてしまう…。
その辺の事を描いている内容なので、何というかちょびっとモヤっとした感情が残る気がします。
お次はいよいよ中井さんのウィル→イグニスです!
FDとかも一緒になっているのでもう少しウィルオウィスプの日々が続きそうですが、今日もガツガツ進めてきまーす♪
ではでは、最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました!┏○ペコ
相方の家にネットを引いたのですが
届いた物が何か足りない…。
このままでニーアのトロフィーがゲットできん( ;∀;)
応援(∪・ω・∪)ポチっとお願いします!
にほんブログ村